出典:EPGの番組情報

ノンストップ!【親友!永野芽郁&奈緒の忘れられない誕生日▽新感覚卵かけご飯】[字][デ]

親友!永野芽郁&奈緒忘れられない誕生日は▽新感覚の卵かけご飯&音まねジェスチャー▽肉が主役のアフタヌ―ンティー?

詳細情報
ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/ 

【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv  
#ノンストップ 

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
放送11年目に突入したノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:気になる人&旬なエンタメを独自の目線で!
▽月:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!”“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
▽火:“ハツモノQ”今週登場の新商品を紹介!“トレンドQ”最新の様々なトレンドを紹介!
番組内容2
▽水:“カルチャーQ”話題のカルチャーの深堀りからサブカルチャーの魅力まで。ミニ旅企画“今日は何乗る?”
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:“ノンストップ!サミット”気になる話題を徹底討論
▽ESSE:笠原おかず道場&世界のごはん&ONE DISH坂本昌行の生料理
番組内容3
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
リンゴ(ハイヒール) 
小籔千豊
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. リンゴ
  2. 今日
  3. パン
  4. 作品
  5. 設楽
  6. スダチ
  7. パス
  8. 笠原
  9. 国民
  10. 最後
  11. カニ
  12. ヨード卵光
  13. 参加
  14. 女王
  15. 南蛮漬
  16. 粘土
  17. fraise
  18. お題
  19. お店
  20. 昆布茶

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

≫おはようございます。

「ノンストップ!」
始まりました。

本日、火曜日。火曜日は
リンゴさん、小籔さんです。

よろしくお願いいたします。

≫今週のせきららボイスの
投稿テーマは

秋になったなぁと感じる瞬間です。

画面上のQRコードから
皆さん、ぜひ投稿してください。

今日も皆さんからの
ご意見、ご感想を

お待ちしております。

本日、せきららスタジオ内で
行われる視聴者投票のテーマは

秋のコンビニ限定スイーツを
つい買ってしまう?です。

視聴者投票にご参加いただくと

ローソンなどで使える
クオ・カード ペイ500円分が

20名様に当たる抽選に
ご応募いただけます。

皆さん、ぜひご参加ください。
それでは参りましょうか。

≫9月20日、今日も…。
≫「ノンストップ!」。

≫昨日、ド派手な演出で
横浜アリーナを沸かせたのは

現在、全国ツアー中の
King&Prince。

キレのあるダンスで観客を魅了。
更に…。

≫ファンも一体になって
盛り上がる場面も。

この日、披露したのは最新曲

「TraceTrace」を含む
全31曲。

更に、こんなサプライズも。

≫11枚目の
シングルリリースを発表。

会場の1万5000人のファンも

突然のうれしい知らせに
更に盛り上がりを見せた。

≫きつねの着ぐるみ姿で

北海道日本ハムファイターズの
本拠地

札幌ドームに現れた男たち。
もしや、これは…。

今や日本球界で最も有名

いや、社会現象になっていると
言っても過言ではない

あの「きつねダンス」の原曲
「The FOX」を歌う

ノルウェー出身の
兄弟コメディアン、YLVIS。

昨日、球場で行われた
きつねダンスDAYに

出演するために来日した兄弟。

ファイターズガールと
子供たち300人を率いて

生歌を披露した。

清宮幸太郎選手らもとりこにした

過去最大級の
「きつねダンス」パフォーマンス。

札幌ドームはダンス会場と化し
一体感に包まれた。

≫讃美歌が響き渡る、ロンドンの
ウェストミンスター寺院。

今月8日に96歳で亡くなった

イギリスの
エリザベス女王の国葬が

日本時間の昨日午後7時から
厳かに執り行われました。

国葬が行われた
ウェストミンスター寺院は

夫フィリップ殿下との結婚式や
自らの戴冠式も行われた

女王にとって、ゆかりの深い場所。

演奏された楽曲は
音楽を深く愛した

女王の好みが反映され

結婚式で歌われた讃美歌など
思い出深い曲が捧げられました。

参列者は各国の要人など
およそ2000人。

日本からは
天皇・皇后両陛下が参列し

女王をしのぶ時を過ごされました。

イギリス国教会の最高位
カンタベリー大主教は最後に…。

≫新型コロナウイルスの
流行初期に

女王が異例の演説で
国民に語り掛けた際の

「We will meet
again」

「また会いましょう」という
言葉を用いながら

女王の人生をたたえました。

2分間の黙祷がイギリス全土で
捧げられ、その後…。

王位継承により歌詞が変わった

「God Save the
King」を斉唱。

多くの国民にとって
この日は悲しみと共に

新たな王室の未来への希望に
前を向く1日となりました。

女王が愛したバッハの曲と共に
ひつぎは砲車に乗せられ

最後の別れを告げようと集まった
国民に見送られながら

最愛の夫フィリップ殿下が眠る
ロンドン郊外ウィンザー城の

セント・ジョージ礼拝堂に
運ばれました。

そして、礼拝堂での儀式のあと
最後の追悼曲は

毎朝、女王が目覚まし時計の
代わりにしていたという

専属のバグパイプ奏者による
生演奏。

70年にわたり
イギリスの母として

国民に寄り添い続けた
エリザベス女王との最後の別れを

惜しみました。

≫エリザベス女王の国葬が
昨日終わりました。

最後は
最愛の夫のフィリップ殿下の

隣に埋葬されて
最終的な最後を迎えましたけども

皆さん、改めてご覧になって
いかがでしたか?

≫改めて
やっぱり国民の方からの

愛された女王という
そういうものを

すごく感じましたよね。
リンゴさん、いかがですかね。

≫政治に
口を出さないということを

貫かれて
やっぱり、みんなに

敬愛されているというのが
すごい分かりますよね

ひしひしと。
≫小籔さん、いかがですか?

≫バグパイプの方とか

僕らは、だいぶ遠いので。

偉大な方が
お亡くなりになったなとか

すごいなと思うんですけど
近い、バグパイプの人とかって

吹いてる時に
泣いてまうんちゃうかとか

身内の方々は

本当に単純にむちゃむちゃ
悲しいやろうなと思いますね。

≫先ほど設楽さんから
国民に愛されているという

話がありましたが
一般弔問、15kmも超えて

24時間経っても
老若男女関係なく

皆さん、並ばれたという
ストーリーも

胸に突き刺さりました。

リンゴさん、今後の英国王室で
気になることとかありますか?

≫チャールズ3世が即位されて

カミラさんが
王妃になられましたよね。

国王夫人と称するのか
王妃と称するのかが

すごい論議されていて
今回、王妃という。

私らの世代でいうと
カミラさんって

ちょっとセンセーショナルな

イメージがあるんですけど
国民は今、どうカミラさんを

受け取っているんですか。
≫今、チャールズ3世

カミラ王妃の支持率が
結構上がってきているんですよね。

ダイアナさんのことも
いろいろあったんですが

国民の感触としては
カミラは空気を読める人だという

認識が結構広がっていて。

もちろん、メーガンさんのことや
ブレグジットのことなど

いろいろあったので
そっちのほうの

不穏な空気のほうが
今は、どちらかというと

センセーショナルになっていると。

だから
チャールズは応援される側に

なってくると思いますね。
≫そうなったらヘンリー王子は

どうなるんですか?
1人だけ軍服

着れなかったですよね。

≫なのにアンドリュー王子は
軍服を

着ることができたという。
そこが一番、最大の

課題だと思いますね。
常に国民に寄り添って

身を捧げた
エリザベス女王の時代が終わって

チャールズ3世の時代に
突入しました。

王として、どこまで
リーダーシップを

発揮することができるのか
今後も注目です。

≫永野芽郁さんと奈緒さんが
共演する映画

「マイ・ブロークン・マリコ」の
公開直前イベントが昨日行われた。

主人公は永野さん演じる会社員
シイノトモヨ。

≫聞いてよ、シイちゃん。

≫奈緒さん演じる亡くなった親友
マリコの魂を救いたいと

毒親から遺骨を奪い
旅に出るという衝撃の物語だ。

実はプライベートでも
仲がいいという2人。

そんな2人だからこそ

シイノとマリコの関係性を
演じることができたという。

≫イベントでは

今週末23歳の誕生日を迎える
永野さんへ

奈緒さんがサプライズで
手紙を読み、涙する場面も。

「ノンストップ!」は、改めて
イベント終了後の2人を直撃。

忘れられない誕生日エピソードを
聞いてみた。

≫一方、奈緒さんも誕生日に
ある味を味わったそうで…。

≫心を通わせる2人の演技が
注目のこの映画は

今月30日に
全国で公開される予定だ。

≫永野芽郁…。
≫奈緒も…。

≫「ノンストップ!」。

≫棚にずらりと並べられた
パンやジャム。

今にもおいしそうな香りが
漂ってきそうなパン屋さんの店先。

どこのお店?
いえいえ、実は…

粘土で作った
ミニチュア作品なんです!

制作したのはミニチュア作家の
fraiseさん。

≫パン好きが高じて
1日1作品

本物のパンを見ながら
独学でミニチュアを作り続け

ついには、お店まで
再現してしまったという。

そんなfraiseさん
先日、あるミニチュアパンの

制作過程を動画で撮影し
SNSに投稿したところ

現在までに24万回以上再生され
話題に。

その動画が、こちら。

まず登場したのは
粘土で作ったパンの生地。

すると
焼き上がったクロワッサンに。

そのクロワッサンを
上下半分にカットし

野菜や目玉焼きなどをサンド。

もちろん、これらも全て粘土!

ちなみに
パンの焼き目や具材の色は

アクリル絵の具で
着色しているんだそう。

そして、サンドした
クロワッサンを切ると…。

卵の黄身が
とろーりと溶けだした感じが

食欲をそそる
クロワッサンサンドが完成。

見ているだけで
おなかがすいてきますよね。

そんなfraiseさんの作る

とってもおいしそうな
ミニチュアパン

これまでに作った数は
軽く1000を超えるといいます。

ということで
このあとスタジオで

その作品の数々をご紹介します。

≫今日も世界中から
気になるニュースを独自の目線で。

ノンストップ!タブロイド。

≫すごいね。
世の中には器用な人が

いっぱいいるけど
パン、あんなに作っちゃって。

卵、どうして出てくるんだろうね。

いや、すごい上手。
おいしそうに見える。

≫ミニチュアだと分かっていても
おいしそうという。

≫すごいね、1つ1つ。
ちゃんと切って

本当に食べられる…。
でも食べられないんだよね。

≫食べられないです。
粘土ですから。

≫まあ、粘土だから
食べようと思えば…。

おいしそう。
≫おいしくはないでしょうけどね。

今日は、そのミニチュア作家
fraiseさんが作った

ミニチュアパンを特別に
スタジオに

お借りしてまいりました。
まずリンゴさんから目の前の箱を

オープンしていただきましょう。
≫うわー!

≫これ、食パンが
できるまでの過程を

1つずつ作った作品なんです。

発酵前、発酵後

そして、焼き上がり。

お店に並んで
買って持って帰るという。

袋から取り出せますので。

≫うわー!

すっごい!

≫というストーリーも
可愛らしいですね。

≫これは
私はイライラするわ、多分。

すごいね。

≫小さいですね。
≫この袋に

自分の名前が書いてある。
≫fraiseって

書いてありますね。
≫カメラでだいぶ寄らな

見えへんくらいですもんね。

≫多分、カメラの限界くらいまで
寄らないと…。

≫顔から離しておかな
ものすごいアップにある。

アップはダメ!
手相で我慢!

≫続いて
小藪さんの箱をオープンです。

≫うわー!
大きい声出すのも怖いわ。

≫うわーしか言われへん。
≫バゲットと田舎風パンの

カンパーニュでございます。

≫あるな、これ。
おしゃれパン屋さんに。

≫お皿にのっているものが
あると思いますが

そちらがカンパーニュの上に
こちらも粘土で作ったサーモンと

ゆで卵をのせたオープンサンド。
≫うまそう!

≫ちょっと小藪さん
1個食べてみてくれる?

≫いやいや…。
でも食べれるような気します。

こんだけ見た目、これやったら
食べた時に

ちょっとパンの味するような感じ
するやろうな。

≫パンで作っちゃっても
いいんじゃないかって。

≫「進撃の巨人」
こんなんちゃう?

≫そのぐらいのサイズ感だよね。

≫あと、黄身は
レジンという樹脂だったり

そういったものも使いながら
粘土とレジンとと。

巨人がのぞいてくるところですね。

最後は設楽さんの箱、オープン。

≫うわ!セットになってる。

≫アボカドバーガーと
グラタンのセットです。

≫アボカドが僕、ちょっと
アレルギーでね…。

≫食べられないのでいいんです。
見るだけですから。

≫ちっちゃ!
≫横に添えられているのが

白菜とベーコンのコンソメスープ。
≫ちゃんと決まってんねや。

≫ちゃんと料理名が
決まっているんですね。

ただのコンソメスープじゃないと。

≫これ、触っていいんですか。

この野菜とかも1つ1つ
全部作ってるってこと?

≫そうなんですよ。
アボカドバーガーの具材が

レタス、トマト、タマネギ
パテ、アボカドということで

全部、粘土でできていて。
≫これも1個になってるんだ。

すごい。

≫こうやって見たら
はがきの大きさに見えるから

下のシートが。
手にのせるとすごい小さい。

食べない、食べない!

≫すごい。オレンジの
カットされてる感じとか

すごいね。
≫オレンジは

固まると透明感が出たりする
透明粘土というものがあるそうで

そちらを使っているそうです。
≫卵のとろりは

どうしてるの?
≫あれもレジンとか、樹脂ですね。

ああいうものを表現している
ということだそうです。

≫パン以外も
作られてるんですかね。

作れるだろうね
グラタンとかスープとか

作ってるんだから。
≫ただ、もともと

パン好きが高じてですから
恐らくパンを中心に

作っていらっしゃると思いますが。
≫米好きだったら

米のものを作るのかな。
≫丼とかにいったと思うんですが。

≫これからどんどん…。
普通のパンは作らないんですかね。

≫それが、このミニチュアを作る
fraiseさんですが

一度も本物のパンを
作ったことがないと。

≫絶対、本物作ったら
おいしいの作りそう。

≫ただ作っているところを
見るのが好きで

そこで知識をいろいろ得た。
それを生かして

ミニチュアのパンを作成したと。

≫だって、クロワッサンとか
作り方、同じだもんね。

巻いてね。
色つけるんじゃなくて

焼くんですけど。
≫でも、嫁はんが

私、パン好きやから
パン作るわ言うて、うん言うて

これ出てきたらビックリします。
≫これ、ガチャで出てきたら

むちゃむちゃうれしいよね。
≫最高ですね。

≫何でミニチュアの
精巧なものって

みんなワクワクするんですかね。
≫自分ができない技術って

分かってるからですかね。

≫でも好きだよね、みんな。
≫なんべんも言うけど

昔は米粒に字書く人しか
おらへんかったけどね。

≫マッチ箱を開けたら
寿司のセットが入ってるとかね。

≫今、SNSがありますから
こういったところで

いろいろバズって
人気が出てというところですが

次は、どんなおいしそうなパンを
作るんでしょうか。

今後のfraiseさんの投稿に
注目です。

≫なじみのゲーム機器や携帯電話
工具にペットボトル

アイロンなど

見覚えのあるものばかりを
集めてできた、このアート作品。

実は
捨てられた電子機器などの廃棄物

いわば、ごみを
キャンバスに貼り付け

油絵が描かれている。

生みの親は、新進気鋭の美術家
長坂真護さん。

≫作品は高額にもかかわらず
次々と売れ

中には
2億円の値がつくものもあり

その注目ぶりがうかがえる。

そんな長坂さんの作品を
間近で見られる展覧会が

今、東京・上野の森美術館で
開催中だ。

展覧会では、新作を含む

およそ200点の作品が
展示されている。

作品に使われているのは

アフリカ・ガーナのスラム街に
投棄されていた廃棄物。

そのほとんどは、先進国から
運ばれてきたものだという。

≫長坂さんは、これまで6回
ガーナのスラム街に足を運び

そこで目にした光景を
アート作品として発表。

≫この作品は
1500万円という値がつき

初めて高値で売れたという。

こちらの男の子の作品は
受話器で口元を

ビデオテープなどで髪の毛を
表現している。

そして使われている廃棄物は
ガーナのものだけではない。

こちらの大きな車型の作品
実は…。

≫いろんなごみを
合わせて作ったという意味で

「We are same
planet」と。

≫長坂さんが
廃棄物を使ったアートを

作り始めたのは、今から5年前。
それ以来、これまでに

およそ2000点の作品を作り
その売り上げで、スラム街に

1000個以上の
ガスマスクを寄付。

また、学校や文化施設も
設立してきた。

現在は廃棄物を処理する
リサイクル工場建設を

目指している長坂さん。

その一部は
すでに稼働し始めたという。

≫長坂真護が生み出す
唯一無二の世界を

間近で体感してみては。

≫そして、世界の気温上昇も

世界規模で考えていきたい
問題の1つです。

民放キー局とNHKは
6局連動して

国連と日本のメディアによる

国レベルでの
世界初の共同キャンペーン

「1.5℃の約束

いますぐ動こう、
気温上昇を止めるために。」に

参加します。
このキャンペーンは

産業革命以前と比べた

世界の平均気温の上昇を
1.5度に抑えるために

今すぐ動くべきことを
伝えるもので

6局のキャスターや
キャラクターが登場する

オリジナル動画を共同で制作。

更に、個人でできる
10のアクションや

テレビ局の気候変動対策の
取り組みなども伝えています。

この動画は

FNNプライムオンラインの
サイトや

TVerで見ることができます。

≫知っておけば
ためになったり楽しくなる

ハツモノ情報を一挙お届け!

ハツモノQ。

まず最初のハツモノ情報は

先週土曜日にオープンした
ブランド卵の

さまざまな卵料理が食べられる
期間限定カフェ。

設楽さんは
興奮しちゃうかもしれない

その名も、TAMAGO WO
ERABOU CAFE。

実はこちら、ブランド卵
ヨード卵・光の販売会社と

原宿の人気カフェが
コラボしたお店。

ちなみに
日本初のブランド卵として有名な

ヨード卵・光は
25年もの研究の末に

開発された卵って
ご存じでしたか?

そんなヨード卵・光をはじめ
3種類のブランド卵の

風味や見た目の違いを楽しむを
コンセプトにした

こちらのカフェ。

と、突然ですが
ここで設楽さんにハツモノQ。

みんな大好き
日本の国民食といっても

過言ではない、卵。

実は、去年の日本での
1人当たりの卵の

年間消費量は337個で
世界第2位。

それでは、1人当たりの消費量
世界1位の国は

次の3つの国のうち
どこでしょうか。

中国、メキシコ、フランス。

5秒でお答えください。

≫人口が多いから
中国な気がするけど

違うんだな、多分。
メキシコで!

≫正解は、そう、メキシコ!

ということで設楽さん、お見事
大正解です!

メキシコでは
朝食の定番料理はもちろん

お酒にも使われており
1人当たりの年間消費量は

409個。
1日1個以上食べている

計算になるんです。
では、お待たせしました。

ここからはTAMAGO WO
ERABOU CAFEで

堪能できるメニューをご紹介。
まずは、こちら。

2つのブランド卵を

食べ比べできるエスニックおかゆ。

コクの強さが特徴の
ヨード卵・光と

やや赤みがかかった黄身が特徴の
茜美人の卵黄をライドオン。

食べ比べしつつ
添えられた鶏肉や

大葉、パクチー、ナッツとの
相性も楽しめます。

更に、卵を使った
定番パスタといえば

そう、カルボナーラ。

こちらもヨード卵・光と茜美人の
卵黄がのり

それぞれ混ぜて味の違いが
楽しめるようになっています。

そして、イチ押しのメニューが

たまごをえらぼうTKG。

そう、卵かけご飯なんですが

もちろん、ただの卵かけご飯では
ございません。

≫少し硬めに炊いたご飯を
だしを利かせた卵黄で

コーティングし
その上にシャキシャキのネギと

メレンゲ状のふわふわ卵白

そして、卵黄がトップを飾る。

使用する卵は
ヨード卵・光、茜美人

そして、開発されたばかりの
新商品、三ツ星たまごの

3つの中から1つをチョイス。

更に、食べるラー油や
バジルソース

ヨード卵・光を使った
マヨネーズの

3種のトッピングで味変も可能。

≫TAMAGO WO
ERABOU CAFEは

9月30日までの
限定オープンです。

続いてのハツモノ情報は
ファミリーマートの人気商品と

モスバーガーの人気商品が
奇跡のコラボを果たした

この秋限定の新商品。

それがこちら
モス テリヤキ肉まん。

モスバーガーの定番
テリヤキバーガーの

独特な甘みのあるソースを
忠実に再現し

ファミリーマートの
肉まんの具材を味付け。

ファミリーマートのラブコールで

構想からおよそ半年で実現した
こちらの肉まん。

隠し味にココアパウダーや
黒すりゴマを加え

更に敷き紙をレタスのデザインに
するなどのこだわりも。

一体どんな味か
気になりますよね?

ということで
スタジオにご用意しました。

今日発売されたばかりの
モス テリヤキ肉まん

リンゴさん、食べて
感想を10秒でお願いします。

≫すごい、とろとろ!

うん、モスのテリヤキ!

めちゃくちゃおいしい!
とろっ!

≫続いてのハツモノ情報は

都会のファーストクラスのホテル
ヒルトン東京で過ごす

優雅なひと時のご提案。

時間をゆっくりとかけて
アフタヌーンティーを楽しむ

ヌン活が最近話題となり

さまざまなホテルやカフェで
季節の素材を生かした

スイーツや紅茶が登場する中

ヒルトン東京のレストラン
メトロポリタングリルで

明日、水曜日から
スタートするのが…。

≫何と、4種類の肉料理と
トリュフマッシュポテト

パンプキンスープなどがついた

その名も
アロマティック・ハーベスト

お肉アフタヌーン。

腕を振るうのはハワイにある
「ミシュラン」

一つ星レストランなどで
修業を積んできた

フィナリー・セメス料理長。

≫そう、こだわりは香り。

例えばこちら
お肉の照りが食欲をそそる

メイプルバーベキューポークリブ。

下味をつけ、低温で
およそ2時間スモークした

豚の骨付き肉に

メープルシロップやコーラ
ケチャップなどを合わせた

オリジナルバーベキューソースを
すり込み

グリルでじっくりと焼き上げた
一品。

スモークされた
ポークリブの香ばしい香りは

まさに、アロマティック!

オリジナルバーベキューソースの
甘めの優しい味わいが

口いっぱいに広がります。

更に、こちら。
ひと口サイズのキューブ状の形が

可愛らしい、鴨肉ビーツボンボン。

鴨肉のオイルコンフィを
ビーツやシナモン

ハチミツなどを合わせて
煮詰めたソースにくぐらせ

冷凍庫へ。

30分ほど経ったら
再びソースに入れる。

これを3回繰り返すと
表面がつやつやと輝きを放つ

鴨肉ビーツボンボンの完成。

ビーツ独特の土のような香りと

シナモンの甘く優しい香り。

そして、やわらかな鴨肉の食感が
見事にマリアージュ。

秋らしい味わいを醸し出します。

他にも、リンゴとサクランボの
ウッドチップで

鶏肉をスモークしたものや

牛肉とマツタケなどを
そば粉のクレープなどで包み

焼いたものなど

シェフのこだわり
4種類の肉料理がラインアップ。

その中から今回特別に、こちら

メイプルバーベキュー
ポークリブを

スタジオにご用意しました。

ということで、設楽さん
ガッツリ

かぶりついちゃってください!
≫やった!

お肉のアフタヌーンティー。
いただきます。

うん!おいしい!

始まりましたね、食欲の秋が。

≫たった今?

≫ソースがおいしい!

≫アロマティック・ハーベスト
お肉アフタヌーンは

明日水曜日から。
気になる方は要チェックです。

お次はガラリと変わって

コミュニケーションツール
としても最適!

家族と友達と遊んで
楽しいゲームのハツモノ情報。

それが、こちら。
先週土曜日に発売された

オトマネ。
商品名にあるとおり

音をまねして

その音が何かを当てるという
シンプルなゲーム。

いわば、ジェスチャーゲームの
音バージョン。

お題となる「音」は

笛やセミなど
想像しやすいものから

夜の海に浮かぶ満月や
ホットコーヒーなど

音で表現するのが
難しそうなものなど

全部で140種類。
遊び方はというと

まずは音カードの中から4枚用意。

そして、どれをお題にするかを
決める

順番カードを1枚取ります。

1が書かれているのは
左から2番目。

ということで、最初は
この写真から連想される音を

出題者が音まね。

≫他のゲーム参加者は
答えが分かったら

その音を表している
写真のカードを

素早くタッチ。

正解だった場合は
出題者と正解者に

ポイントが入ります。

そして
新たに音カードを2枚選び

並べたら、2ターン目の開始。

これを5回繰り返し
最終的にポイントが多かった人が

勝利というもの。

ちなみに、このゲーム
ルールブックには…。

≫好きにルールを変えて楽しもう。

≫そう、140枚の
音カードを活用して

自分たちでルールを作って
楽しんでもOK。

≫皆さん、お待たせいたしました。

これから皆さんには
声だけでお題が何かを予想する

オトマネに
挑戦していただきたいと思います。

≫それでは番組特別ルールを
ご説明いたします。

今回は設楽さんと三上アナチーム

そしてリンゴさんと
小籔さんチームによる

チーム戦です。

チームの中で
出題者と解答者を決め

制限時間1分間で
何問正解するのかを

競い合っていただきます。

≫そして、お題は
こちらに表示させていただきます。

解答者は
目隠しをしていただくので

答えは見えません。
小室アナ、試しにこちらを

音で表現してみてください。

≫パクッ、カリッ
くちゃくちゃ…ぷー

パチン!みたいな。
≫何個も言っていいんだ。

≫当たるまで
言い続けていっていいの?

≫もしくはパスしても大丈夫です。
≫音で言えばいいのね。

≫言葉ではなくですね。
≫ガムガムガムって言っちゃ

だめなのね。
≫それは言っちゃってるので

だめです。
≫音にストーリーをつけて

伝わりやすく、皆さん
いろいろ試行錯誤してください。

≫視聴者の皆さんには
どちらのチームが勝つか

リモコンのdボタンを押して
予想してみてください。

リンゴさん、小籔チームだと
思う方は青のボタンを

設楽さん、三上アナのチームだと
思う方は

赤のボタンを押してください。
投票に参加いただいた方は

結果発表後
プレゼント抽選に

ご参加いただけます。
応募は1日1回可能です。

≫なお、勝利チームには
ご褒美を差し上げます。

≫先ほどVTRでご紹介した

TAMAGO WO
ERABOU CAFEの

人気メニュー
卵かけご飯を

召し上がっていただきます。
≫頑張ってください。

≫西対東の対決ですね。

≫負けへんで!
≫出た。

≫では早速、始めていきましょう。

まずは
リンゴさん、小藪さんチームで

挑戦していただきます。
出題者、解答者は

どういたしましょうか。

≫解答者が
小籔さんにしていただきます。

そして、お題が見えないように
目隠しをしていただきます。

≫全然、見えない。これ。

≫では、オトマネゲーム
スタート!

最初のお題は、こちらです。

チッチッチッチッチッ…ピー!

ジリジリジリ…。
チッチッチッ

ジリジリジリ…。
チックタック、チックタック。

≫時計!

≫シュー…パーン!
バチバチバチバチ…。

≫花火。

≫ピカッ!バリバリバリ…。

≫雷。

≫これ、何?
何か分からない…パス!

ジー、カシャッ。

≫カメラ。
≫ホー、ホー。

≫マイケル・ジャクソン。

フクロウ。

≫ポロン、パラン、チャララン

テケテケテケテケ…。
ボロンボロン…。

≫ギター。
≫これ、何?

≫タイムアップ!終了です。

≫ということで
正解数は6個正解です。

≫6個って
相当すごいんじゃない?

リンゴさん、結構高めの音を

多用するというか。

≫ちょっと
おばさまとは世代が違うから

分かりにくかったです。

最後のウォンって
なんだったんですか?

≫これ。
≫サメ。

これ、難しい。

≫パスしたのは
バンジージャンプじゃ

ないですかね。
あれも難しい。

≫ということで果たして
設楽さん、三上アナチームは

この記録を超えることは
できるんでしょうか。

≫ここで挑戦していただく前に

視聴者の皆さんの投票結果です。

設楽さん、三上アナチーム
66%。

≫やりましたね。
≫いやいや、これから。

≫勝ったも同然です。
≫6問正解を超えられるのか。

一体どうなるんでしょうか。

≫チャレンジしていただきます。
出題者、解答者

設楽さん、三上アナ
どういたしましょうか。

≫2人ともじゃないです!

≫三上さんが回答で

僕が音を言います。

いっぱい言いますからね。
≫頑張っていただきましょう。

オトマネゲーム
最初のお題はこちらです。

≫何だこれ?ミンミンミン…。
≫セミ!

≫ペロペロペロ…。

≫アイス?
≫ペロペロペロ。

≫えっと、キャンディー。
≫ガオー!

≫えっと、ライオン!

≫パン!パス!プスー…。

≫何それ?パス!

≫何でパスするんですか?
じゃあパスでいいです。

俺がパスするんですか。

≫チュッ!ぷにょぷにょ。

≫ネズミ?
≫パス、パス!

ギコ、ギコ、ギコ…。

≫のこぎり!
≫シュシュシュ、ポー!

≫水鉄砲。

≫ポッポー!
何で分からないの?

≫正解数は4つ!

≫今回の対決、勝利したのは

リンゴさんと小籔さんの
チームでした!

おめでとうございます!
≫負けちゃったな…。

あちゃちゃちゃ…。

≫若いから汽車
あんまりなじみがね。

≫俺だって、そんななじみない。
≫待ってください、私も知らんよ。

≫リンゴさん、これで
通ってたんですよね?

≫通うか!
≫石炭入れてたんちゃいますか。

≫入れてへんわ!いくつや。

≫では、召し上がってください
ご褒美タイムです!

≫少し硬めに炊いたご飯を
だしの効いた卵黄でコーティング。

その上にネギとメレンゲ状にした

ふわふわの卵白
そして日本初のブランドの卵

ヨード卵・光の卵黄をのせた
絶品卵かけご飯でございます。

≫おしゃれだな。
≫ちょっと温かい!

≫では、お召し上がりください。

≫いただきます。

≫ベースのだし味みたいなの
ついてるって言ってましたよね。

≫そのままでも味があります。

≫ベースのだしが
すごい効いてる!

卵の黄身、甘いね。

≫卵の黄身、めっちゃ味濃い。

≫おうちで食べる卵かけご飯とは
違うんですか?

≫全然違う!
≫卵がだいぶちゃいますね。

≫味変もありますけど。

≫バジルソース、マヨネーズ
ラー油があります。

≫卵って何の味付けしても
おいしいですよね。

リンゴさん、いかがですか?
≫ものすごい合う。

これ、かけるラー油。
でも辛くなくて

コクが出る。

≫マヨネーズもおいしい。
≫小籔さん、リンゴさん

おめでとうございます。

こちらの
盛り上がること間違いなし

コミュニケーションの
ツールとしても最適のオトマネは

全国の玩具店などで販売中です。
以上、ハツモノQでした。

≫今回のお題は鮭の南蛮漬け。

今が旬の鮭を使った
笠原流南蛮漬け。

下味にあるものを使って
鮭にうまみをプラス。

更に、南蛮酢も
お店の味に仕上げる

笠原テクニックは必見です。

今日からこれが新定番。
笠原将弘のおかず道場。

≫始まりました
笠原将弘のおかず道場。

笠原さん、本日も
よろしくお願いいたします。

≫早速ですが今日のお題は
鮭の南蛮漬け。

今回の料理のツボは
ワンランク上の

南蛮漬けにすべしです。
今が旬の鮭にうまみをプラスして

南蛮酢にあるものを加えることで

簡単にワンランク上の味わいに
仕上げますので

楽しみにしてください。

≫鮭の南蛮漬けってのが
ワンランク上な気がします。

≫この時点で
ワンランク上がりました。

≫では、お願いします。
≫まず、メインとなる鮭ですね。

小骨を除いて
ひと口大に切っております。

ここに下味をつけます。
まず、お酒です。

更に、こちらに
昆布茶を加えたいと思います。

≫それが笠原の極み。

下味昆布茶で
うまみをプラスすべし。

≫昆布茶をもみ込みます。
一般的には

お塩やおしょうゆで
下味をつけますが

今日は昆布茶を使って
うまみをプラスしたいと思います。

昆布茶には
うまみ成分が入っていますから

調味料として使っても
料理をおいしくしてくれます。

≫本当、ちょっとでいいんですね。

≫結構、昆布茶って
塩分がありますのでね。

あとは昆布茶が溶ければいいので

しっかりもみ込んで
昆布茶が溶けるくらいで。

これに今度は小麦粉を
まぶしていきたいと思います。

≫鮭は今、おいしい時期ですね。

≫そうですね。ちょうど秋鮭で

うちのお店でも
最近使うようになってきています。

こんな感じで、まず
薄力粉を全体にまぶします。

これを小麦粉をまぶしましたら
170度に熱したサラダ油で

鮭を揚げ焼きにしていきたいと
思います。

そんなにたっぷりの油は
いりませんので。

大体1cmくらいの高さで
皮を下にして入れてあげると

いいと思います。

これでしばらく、周りにカリッと
火が通るまで揚げていきます。

≫では、揚げている間に
あのコーナーに参りましょう。

題して、笠原の眼!
このコーナーは

一流の料理人である笠原さんに
食材の見極め方や調理の仕方など

プロならではの目線を
教えていただきます。

≫今回は本日も使っている
鮭ですね。

今日作っている南蛮漬けは
間違いなくおいしいですが

南蛮漬け、いろいろ野菜とか
切ったりしなきゃ

いけないんですが
野菜すら切りたくないという

ものぐさな方に
今日はピッタリな料理を

教えたいと思います。
そんな日もあると思うのでね。

≫そんな日ばっかりやわ。

≫そのポイント、今日は
鮭を焼漬けにすべしです。

新潟県の郷土料理で
鮭の焼漬けってありまして

私も食べて、すごくおいしくて
感動しましてね。

ご飯が進みますし作っておくと
常備菜として

活躍してくれますので
簡単なので、ぜひ

お試しいただきたいと思います。
まず、作り方です。

鮭をひと口大に切って
焼いてあります。

食べられる状態に。
≫塩鮭じゃなくて

生鮭なの?
≫生鮭でやってください。

ここにタレを作っていきます。
お鍋に

おしょうゆが入っています。
ここにお酒、みりん

お砂糖ですね。
ちょっと甘めです。

これをひと煮立ちさせます。

お酒とみりんの
アルコールが飛ぶように

ひと煮立ちさせた状態です。

熱いものに差し替えます。
熱いうちに先に回しかけます。

あとは、上に落としぶたならぬ
落としラップをして

密着させておくと
タレが染み込みますので。

これで冷めたら冷蔵庫に入れて
大体2~3時間置いておけば

完成でございます。
今日はあらかじめ冷ました

作ったものを用意しましたので
食べてみてください。

ご飯にとても合います。

≫弁当のおかずにいいですよね。
≫最高です。

≫おいしい!

これはご飯のおかず。

≫ええやん。

≫何とも上品な味付けですね。

≫もうちょっと時間が経つと
しっかり中まで味が染みますが

これでも作っておくと
冷蔵庫で4~5日持ちますし。

≫もう1品の時に絶対いい。

≫酒のつまみにも
ご飯のおかずにも

お弁当にもいいと思います。

あとは鮭以外でも
ブリとかカジキとかサワラとか

他のお魚で作っても
おいしいと思いますので

ぜひお試しいただきたいと
思います。

≫鮭が大量に釣れた時
いいですね。

≫よくありますもんね
鮭が大量に釣れてしまった時。

≫どんなシチュエーション?
≫個人で釣る人おるの?

≫よくあるシチュエーションだと
思いますけど。

勉強になったでしょうか。
≫インスタでも見たことない。

≫では、お料理に戻ります。
揚げている鮭が

いい感じになりましたので
取り出しまして。

今度はここで
レンコンを素揚げしていきます。

レンコンは
素揚げでいいですからね。

≫今日は鮭の南蛮漬けを
作っていただいています。

笠原さん、いかがですか?

≫今、揚げていたレンコンと鮭が
いい感じに揚がりましたので

取り出しておきました。
≫このまま塩かけても

おいしそうですね。
≫そのままを提案するのやめて。

≫マヨネーズとかつけて食べたら
おいしいと思います。

…南蛮酢を作りたいと思います。

≫笠原さんも1回くらい否定して。

≫何かもうだめですね
否定できない体になりました。

まず、こちらにタマネギ。
薄切りにしたものを

散らします。
タマネギの薄切りとニンジンを

細切りにしたものですね。
散らしておきます。

あと、赤唐辛子ですね。

これは種を取ったものです。
散らしておきます。

≫すごいですよね
1回揚げてるのを

びちょびちょにするんだもんね。
≫すごい料理ですよね。

そうしたら
ここに南蛮酢をかけるんですが

まず、作っていきます。
お鍋にお水を入れてあります。

薄口しょうゆ
お酢、お砂糖ですね。

これでひと煮立ちしてきましたら

ちょっと火を入れてあげると

お酢の酸味が
まろやかになりますのでね。

そうしたら、火を止めて
ここに入れるのが

スダチの果汁を
加えたいと思います。

≫そうなんです
それが笠原の極み!

スダチで
爽やかな香りをプラスすべし。

≫スダチを加えると
柑橘系の酸味も加わりますから。

≫スダチは
何にかけてもうまいですからね。

≫多分、地球上のほぼ何にでも
合いますね、スダチは。

≫そんなことないですよ
笠原さん。

≫ほぼいけると思います
スダチは。

靴以外なら大丈夫だと思いますよ。

≫そうですね。靴は
ちょっとぬれちゃいますのでね。

≫足袋はいけんのか?

靴はあかん言うてるけど
足袋はいけんのか?

≫足袋もぬれちゃいます。
≫常識ってものがあるから。

≫いけんの?いかれへんの?

≫いけるの?いかれへんの?
常識的にいけると言いたい。

≫じゃあ、スダチを搾ったら
南蛮酢の完成ですので

先ほどの食材にかけておきます。
熱いのをかけると

ちょうどタマネギ、ニンジンが
しんなりと火が入って

おいしくなりますので。
≫カボスでもいいんですか?

≫大丈夫です。
カボスとかユズでもいいですね。

冷ましたら冷蔵庫に入れて
2時間以上置いたら

完成ですが、今日は
時間がないので差し替えます。

これが2時間ほど
漬け込んだ状態です。

では盛り付けましょうね。

≫おかんの南蛮漬けは
タマネギがもうちょっと

しんなりしてたんですけど
あれって、先に

ちょっとゆでてたんですかね。

お店屋さんで食べたらタマネギ
パリパリするんですけど。

≫お酢を煮立てる時に

一緒に
煮ちゃってるかもしれないですね。

≫ちょっと火入ってましたね。

≫小籔さんのお母さんに電話して
聞いてみてください。

≫携帯で電話しておきます
心の中で。

≫そうしましたら、お酢もかけて

仕上げにおしゃれに
スダチの輪切りも

散らしてあげると
映えますのでね。

こんな感じで完成でございます。
≫皆さん、お召し上がりください。

別で作ったものを
ご用意しております。

≫うわー
レンコンからいってもうてる。

≫いい味!

≫野菜おいしい!

≫いいですね、いいお味ですね。

柑橘がやっぱり
ランクアップさせてますね。

≫スダチでお店の感じが出ますね。

≫皆さんも
ぜひ作ってみてください。

笠原さん本日は
ありがとうございました。

今日ご紹介したお料理の
詳しい作り方は

「ESSE」10月号の
154ページに掲載しています。

≫今週のせきららスタジオの
投稿テーマは

秋になったなぁと感じる瞬間です。

皆様のご投稿を
お待ちしております。

ここで視聴者投票です。

皆さん、お手持ちのリモコンの
dボタンを押してご参加ください。

テーマは
秋のコンビニ限定スイーツを

つい買ってしまう?
投票に参加いただいた方は

結果発表後
プレゼント抽選に

ご参加いただけます。

投票の結果はせきららスタジオの
最後にご紹介します。

≫もう、芋栗カボチャ
いろいろおいしいものが

ありますけど
買ってます?リンゴさん。

≫モンブランケーキを
買ってしまいますね。

≫いろんなものに
モンブランのあれをかけるでしょ

プリンとかでも。
うまいですよね。

≫クオリティー高いですよね。
コンビニスイーツ。

≫今、コンビニスイーツ
本当おいしいですからね。

小藪さんとかどうですか?
≫スイーツも

買ってしまいますけど
一番買ってしまうのは

カニかまですね。

カニかまは目入ったら
45を超えてから

あんまりちっちゃい時から
カニかま食べる家じゃ

なかったんですけど
45を超えてから

カニかま、めっちゃ好きになって。
≫何でだろう?普通のやつですか。

≫すっとビニールから
食べられるから

ゲームやりながら、ここに置いて。

≫でもカニかまのクオリティー
すごいですよね、今は。

≫コンビニ、カニかま
ぱっと見たら

絶対買うてまう。
≫あれも季節のものですかね。

≫いやいや秋の限定カニかまとか
ないんだよね。

≫今、本格的なやつも
ありますよね。いいやつとか。

≫アレンジ料理とかも
すごいありますからね

カニかまの。
何でこんなカニかま広げてんねん。

≫違いますからね、今日は皆さん。
≫コンビニスイーツ。

≫この時期の限定のを
買っちゃうかってことでね。

皆さんからのメッセージ
秋になったなぁと感じる瞬間です。

香川県の男性、40歳の方から
いただきました。

ありがとうございます。

スーパーの店頭に
マツタケが並び出し

薄切りのしか買えないな…と
思うときに

秋を感じます。

マツタケね。
この時期になると

スーパーなんかに
並んだりしますけどね。

≫うちの旦那さんの家は
マツタケは天ぷらじゃなくて

フライなんですよ。
フライでウスターソース。

無茶苦茶おいしいですよ。

食べた瞬間に
香りがふわーっと回って。

すっごいおいしいです。
1回お試しください。

≫それこそ、ちょっと
手で裂いて焼いたあとに

さっきのスダチみたいなのを
ちょっと搾るとおいしい。

外国のとかだと
割とカナダ産とかも

売ってますからね。
日本のやつは

10倍くらいしますからね。高い。
≫フライにするんやったら

カナダ産で十分ですよ。

≫続いての方です。
私の学校は毎年

少し涼しくなってから
文化祭があります。

日曜日や放課後に残って
みんなで段ボール集めや買い出し

クラス内の飾りつけなどで
クラスの仲が良くなります。

その瞬間
秋になったなって感じます。

≫文化祭ね。

もうちょっと経ったくらいから
だんだんやって。

芸人なんか、その時期
結構、学校に行ったりして。

≫学祭とかね。

≫視聴者投票の結果が
出たようです。

秋のコンビニ限定スイーツ
つい買ってしまう?

はい、57%。

≫買わない人もいるんだ。
≫定番スイーツが好きな人もね。

≫茨城県の方。

いろんなファストフード店で
月見系のバーガーが出始めると

秋だなと感じます。

どのお店もおいしすぎて
毎週買ってしまいます。

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

にっこりなサービス
おすすめの記事