出典:EPGの番組情報
朝だ!生です旅サラダ 元プロ野球選手鳥谷敬が初出演▽イスタンブール最新情報[字]
トルコ・イスタンブール郊外にある大人気のリゾート島▽鳥谷敬さんが、ラーメンや激辛の食リポに挑戦!現役時代にできなかった、どうしてもやりたい体験とは…!?
詳細情報
◇番組内容1
【ゲストの旅】
阪神タイガース、千葉ロッテマリーンズで活躍し、昨年引退した鳥谷敬さんが初登場!現役時代にトレーニングをした京都を訪ね、新たな自分探しの旅。好きだけど現役時代はあまり食べていなかったラーメンで、人生初の食リポ!さらに、辛い物が好きだというので激辛料理にも!新たな自分を見つけられるのか?
◇番組内容2
【海外の旅】
イスタンブールの観光名所、1500年以上前に造られたという歴史的な地下貯水池へ。巨大な地下空間には、プロジェクションマッピングで映し出される幻想的な映像が!?さらに、別荘地としても人気のリゾート島へ。サイクリングで美しい邸宅や絶景を眺める島巡り!
◇番組内容3
【発掘!ニッポン なかまる印】
中丸雄一が全国各地を訪れ、その土地の自慢や素晴らしい取り組みを発掘し、「なかまる印」として認定する新コーナー!
今回は長崎県へ!ある特産品をきっかけに、生まれた子どもも喜ぶ新スポットを発掘!乞うご期待!!
◇番組内容4
【東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅】
「3代目プレゼントソムリエ」アナウンサーの東留伽が静岡県御前崎市で美味しいもの探し!嫌いな人はいないはず!?みんな大好きな食べ物ばかり3品が登場!もちろんプレゼントも!今回のプレゼントは何かな?
◇出演者
【ゲスト】鳥谷敬
【レギュラー】神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、中丸雄一(KAT-TUN)、江田友莉亜(旅サラダガールズ)、東留伽(ABCテレビアナウンサー)
◇音楽
【公式テーマソング】
『君を探しに』F-BLOOD(藤井フミヤ&藤井尚之)
◇おしらせ
番組公式Facebook、Instagramやってますっ!
【番組HP】http://www.asahi.co.jp/tsalad/
【Facebook】https://www.facebook.com/tabisalad/
【Instagram】https://www.instagram.com/tabisalad/ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
バラエティ – 旅バラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- お願い
- 人気
- 結構
- 食器
- 本当
- 京都
- 場所
- ビール
- ホテル
- 自分
- 鳥谷
- お店
- 激辛
- 時間
- 種類
- レストラン
- 波佐見焼
- 野球
- ビュユックアダ
- 挑戦
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
当番組は同時入力のため、誤字脱
字が発生する場合があります。
また、内容により字幕放送を中断
させていただく場合があります。
めちゃくちゃ難しいですね、食レポ。
旅を通じて、今後、何をしたいか
というのを探してみたいなと思います。
10で。
無理っすね。
注目を集めている島、
ビュユックアダへ向かいます。
美しい自然、おいしい食べ物、
楽しいこといっぱいの
人気リゾートアイランドです。
当番組は同時入力のため、誤字脱
字が発生する場合があります。
また、内容により字幕放送を中断
させていただく場合があります。
おはようございます。
2022年6月18日、土曜日の朝です。
さあ、これ、
原稿に書いてあって、
別にいいじゃないかと思ったんですが、
実は、
きょうは、旅サラダ、
1495回で、あと5回で1500回な
んです。
だったら1500回のときに言えよと思
うんですが。
なんか、「ちびまる子ちゃん」と
同じぐらいらしいですよ。
すごいじゃないですか。
すごいですね。
髪の毛、こうやって上げてましたもん。
見た、見た。
イケイケでしたよね。
こんなだったよね。
それが、何でそんななっちゃったんです
か。
そんなって!
時間って怖い。
歴史があるよね。
さあ、スタジオには旅サラダガールズの
江田友莉亜ちゃんと東留伽アナウンサー
です。
おはようございます。
お願いしま~す。
留伽、きょうの格好どうしたの?
きょう、ちょっとシックに、大人っぽく
行こうと思いまして。
ああなるほど。
発表会みたいでかわいい。
友莉亜の靴は何?
友莉亜の靴は空気が入ってます。
まあ、アピールしてください。
そして、きょうは、すてきなお客様に
お越しいただきました。
うれしい!
初登場で、
全部、初尽くしらしいです。
元プロ野球選手の
鳥谷 敬さんです。
おはようございます。
よろしくお願いします。
球界の大スターが来ていただいたんです
が、
緊張してるの?
緊張…、
多少してますね。
野球より緊張します?
全く知らない世界なので…。
大丈夫ですよ。
最初にこれに来てよかったと思います。
どうぞ。
お願いします。
旅番組も初めて?スタジオも初めて?
そうですね、ロケにも初めて行きました
し、
あとは生放送というのもあるので、
子供5人いるんですけど、
多分見てると思うので、そっちの緊張感
もありますね。
ちょっとお子さんに向けてメッセージを
どうぞ。
きょう、頑張りま~す。
パパ頑張るよ~。
生放送の中で
こうやってナレーション読むからね、
間違わないかなぁ?
おはようございます。
中丸です!
さあ、本日の「発掘!ニッポン なかま
る印」はですね、
長崎県の波佐見町(はさみちょう)から
お送りいたします。
で、この波佐見町なんですけれども、長
崎県で唯一海に面してない場所なんです
って。
こちら、焼き物の町として有名なんです
けれども、ちょっと皆さんこちらをご覧
ください。
スタジオの皆さん。
これ、何か見たことありませんか?何と
なく。
手裏剣みたいだね。
そうなんですよ。
これ波佐見焼って言うんですけど、
波佐見焼は、およそ400年の歴史を持
つ伝統工芸品なんですけれども、
日用食器の全国シェアが16%あるんで
すよ。
だから、伝統工芸品だけれども、
日本中で、なんか いろいろ見るな
という感じの
焼き物なんですよね。
きょう紹介する場所はこちらになります。
去年の秋にオープンしたばかりの
HIROPPA(ひろっぱ)という施設
ですね。
きょうの発掘ポイントは、伝統の波佐見
焼に新たな風、
町を元気にする新スポットです。
というわけで、早速ちょっと中に入って
みましょうか。
きょうは天気もよくて、ここのエリアは
結構緑豊かなところなので気持ちがいい
んですけども、この場所は
左に曲がると
カフェエリアがありまして。
失礼します。
おはようございます。
よろしくお願いします。
というわけでご紹介いたします。
こちらの場所を作りました
マルヒロ…。
有限会社マルヒロの馬場と申します。
社長さんで いらっしゃいますね?
よろしくお願いします。
というわけで、こちらの場所はどういっ
た場所なんでしょうか。
こちらは公園もあり、コーヒーも飲めて、
波佐見焼を販売しているお店になります。
ぶらりと公園を楽しみながらも、
もちろん食器も売っていると?
はい、そうです。
というわけで、早速なんですけれども、
どーんとたくさんありますね。
ありがとうございます。
販売スペースですね。
あれ?
思ったより
結構、ポップな色のものが多いですね。
はい。
カラフルな、元気が出る配色にしてます。
これ、特徴は、どういったところに
あるんでしょうか。
僕らの町が
波佐見焼なんですけど、ガツガツ使える
日常雑貨の町なので、
オールドアメリカンをイメージして
ガツガツ使えるような
食器にしています。
なるほど。
ちょっとラフに扱ってもいいんじゃない
かという食器なわけですね。
重ねることもできるので、すげえ。
違う形も重ねられる仕上がりにしてます。
かわいいけれども、機能的ということで
すね?
こっち、マグカップだけれども、これ今
重ねてるの小鉢ですよね。
そうです、そうです。
こういうことも可能なんだ!
アイデア商品ですね。
ありがとうございます。
すごい。
…というのもあるんですけれども、ちょ
っとね、気になるのがまたあるんですよ。
奥を見てください。
あれ?
スニーカーも売ってるのかな。
…って思うじゃないですか。
違うんですね?
焼き物で作った
「エアフォース1」になります。
これも焼き物なんですよ。
ナイキジャパンさんに賛同いただいて、
アート展に出展したものになります。
これ、すごいクオリティーで、
だから、技術力のどれだけあるのかが、
よく分かりますよね。
持ってみてください。
あっ、いいですか?
どうぞ、どうぞ。
これふだんはさわってはいけないものら
しいんですが、ちょっと特別に…。
ちょっと裏を見てみましょう。
これですよ。
このスニーカーを知っている方ならピン
とくると思うんですけど、
完全再現してますね。
型で量産をする町なので、型、
この1つで12ピースの
型が必要なんですけど、
それで再現できたと。
複雑に作ってるということですか。
そうですね。
がちがち、
値段、幾ら?
職人さんの腕がすごいというのが
よく分かりますね。
スタジオの鳥谷さん、これ、どうですか。
すごくないですか?
いや、飾りたいですね。
物すごいですよね、技術力が。
非売品なんだって。
売ってないんですね。
これ、欲しい人、
いっぱい いますよ!
耳、死んじゃいました。
すいません。
さらに奥に行きますと、
また広がってるんですよね。
ちょっと奥に移動します。
ああ、ここもいいですねぇ。
ありがとうございます。
そもそもですよ、
「HIROPPA」って
何で名づけたんですか。
広場よりも広いけど、
原っぱよりも
小さいので、掛け合わせて、「HIRO
PPA」という名前を
つけました。
なるほど。
両方付けたわけですね。
広さはどれぐらいあるんですか。
一応、1200坪あります。
結構広いですね。
公園で ぶらりしながら、
町の人なんかは交流もはかれて、
もちろん、帰りに食器を
買っていこうかなと。
そうですね。
いろんな人に来てもらえる。焼き物を見
てもらえる環境ができればなと思って、
一番ハードルが低いのは
公園かなと思って。
確かに。
よくよく考えると、
食器って、買いに行こうと思って
買いに行きますけど、なんかふらっと買
い物しててたまたま出会ったものと
それを買っちゃうということありますよ
ね。
そうですね。
焼き物を買いに行こうとなると、
なかなかハードルも高くなるのかな
というのは思ってたことなので。
そういうのも払拭したいというか、気軽
に使ってということなんですね。
そうです、そうです。
というわけで奥に到着しましたが、こち
ら、また、おもしろいものがありますね。
ありがとうございます。
これ何ですか?
「やきものビーチ」と名づけた疑似の海
になります。
疑似海だ!
長崎県で唯一、海に面してない町なので、
そこをちょっとだけでも
体験できればなと思って、こういう形に
なってます。
ちょっと中に入ってもいいですか。
どうぞ、どうぞ。
すばらしいなぁ。
水もきれいに。
砂なんかも、結構、シャリシャリして、
気持ちよさそうですね。
この砂も、波佐見焼なんですけど。
あっ、これですか?
はい。
砕いたものですか?
そうです。
これはB品が出ちゃうので、
ただ単純に捨てるだけだったら
廃棄になるんですけど、
それをどうにか払拭したいなと思って、
砕いて砕いて研磨して、
角を取って、ビーチの砂に見たてて
まいてるものになります。
なるほど。
なんかきれいないい砂だと思いますけど、
実は…。
そうです。
捨てるしかなかったものを砕いて産廃に
回さず、
ここにまいて、ちょっとでも
お子さんたちが体験できるように
というので考えてまかせてもらってます。
安全面は大丈夫ですか。
もう角も丸めてるので
はだしで
大丈夫です。
確かに、触り心地は、どっちかというと、
ツルツルしているかもしれませんね。
シャリシャリはするけれども。
ということはじゃあ無駄もなくして環境
のためにもということで、一石三鳥ぐら
いありますね。
ありがとうございます。
そう捉えてもらえると、うれしいです。
すばらしいですね。
でもこうなってくると、ちょっと実際に
焼き物、どんな感じなのか、使用感も確
認したくなりますね。
そしたら、きょう、特別なんですけど、
すぐ近くにOUCHIという別の施設も
僕ら運営してて、そこにキッチンがある
ので、朝食作り、やっていただければ、
うれしいなと思ってます。
場所、変えてもいいですか?
ああ、どうぞ、どうぞ。
お願いします。
というわけで後ほどキッチンを借りてこ
の焼き物どんな感じか、ちょっとレポー
トしたいと思います。
すいません、行きましょう。
…ということは、
「なかまる印 は
後ほどということなんだけど、
これ結構大変だと思うよ。
これだけ広いんだもん。
でも、いいところですね~。
あのスニーカー、欲しいですね。
欲しい。
買う気満々だったね。
幾らか、気になったけど、非売品でした
ね。
さあ、でもね、
やっぱり陶器を砕いて、
角を丸めて
砂浜を作ってというのは、物すごいアイ
デアだと思う。
ああいうので僕なんかおじちゃんだから、
ろ過装置が
できないかなとか思っちゃう。
できそう。
できたらいいな。
さあ、お待たせしました、鳥谷敬さんの
旅です。
今回、京都。
どうして?
20代のときに
断食をするのに京都に行って。
断食?
オフシーズン、
毎年、断食してたんですけど、
一番最初に京都に行って、
空腹を紛らわすために
京都の町を自転車でずっとサイクリング
してて。
断食というのは、
何日間も食べないのか、1日の量少なく
するか。
5日間ぐらい食べないです。
食べない。
水と酵素ドリンクだけで、
そのときに自転車で行ったんですけど、
空腹を紛らわすためだけの
京都だったので、改めて京都に行って、
そのときの思い出とか…。
そのときは食べ物を見たら知らん顔する
?
匂いも かがないようにして。
おいしいものいっぱいありますもんね、
京都。
ちょっと、ゆっくり めぐりたいな
というのが。
じゃあ、その食べられるときになって、
何を食べてるか、分からないけど、見て
みましょう。
かなり、ここら辺、懐かしいですね。
ここら辺を よくサイクリングしていて、
そのときも よく見てましたけど、
この五重の塔。もう そのときは、
あっ、目立つ塔があるなぁ
ぐらいだったので。
スピーディーに駆け抜けてたので。
めちゃくちゃ迫力がありますね、これ。
やっぱり、外から見てるよりも
かなり大きいですね。
高さで威圧感を感じるというか…。
去年、引退して、それまでは、やっぱり
野球ばっかり ずうっとやってましたし、
時間の大半を野球に使ってたので、
この旅を通じて、
自分が 今後、何をしたいかというのを
探していきたいなと思います。
まずは、初めての旅番組で
挑戦してみたいことがあります。
京都って
ラーメン激戦区だと思うんですけど、
1軒、ちょっと気になってる
お店があって、そこに行きたいな
というのと、あと、食レポをね、今まで
テレビでほとんどしたことがないので…
ここですね。
気になってる理由が、
この看板を見てください。
名前が かなり いい名前で。
鶏谷(とりたに)っていうと
思うんですけど、
かなり親近感も湧きますし。
いらっしゃいませ~。
こんにちは~。
オーナーさんは
「鶏谷」っていうんですか。
じゃあ、
「鶏谷」じゃないってことですね?
そうなんですよ。
鶏をコンセプトにして…
その「鶏谷」という名前にしたほうが
なんか こう、認知度も上がりますし、
ちょっと…
スープに使用するのは京都の地鶏。
モミジとガラを100キロ以上
まとめて24時間、炊き続け、
濃厚なスープに仕上げます。
これに合わせる麺は、
毎日、お店で作る 太めの自家製麺。
はい、すいません、お待たせしました。
熟成の塩鶏そばです。
見た目が なんか 美しいですね。
ありがとうございます。
まず一口、食べたいと思います。
なんか 太いから
麺に絡まないのかなと思いきや、
やっぱり しっかり麺に絡んで。
そうですね。麺のほうも平打ちにしてて、
見た目以上に
絡むようには なってるんですよ。
おいしい!
めちゃくちゃ おいしい!
やっぱり、現役時代は、
ラーメンというのは
ちょっと控えてましたし、
もともと好きなんですけど、
今は もう やめてるので、ここで…
これからは、思う存分 食べて
食リポを鍛えます!
続いて、今の時期、新緑が美しい嵐山へ。
なんか、かなり変な感じはしますけど、
まず、ゆっくり歩くのが変な感じですね。
外を歩くときは、大体、ランニングして
音楽を聞きながら走っちゃうので、
なんか、ゆっくり歩くこともないので…。
野球、やめたんだなって
感じがしますね、これ。
嵐山で大人気の乗り物に初挑戦です。
トロッコ嵯峨駅ですね。
ここから
トロッコに乗れるということなので、
乗っていきたいと思います。
うわっ、初めて!
1991年より運行している
嵯峨野トロッコ列車。
JRの廃線だった路線を再利用し、
今では人気の観光列車となっています。
なんか、この黄色の感じが
ちょっと いいですね、この色合いが。
なんか、独特の緊張感がありますね、
これ、出発するというだけで。
時速は、およそ25キロ。
ゆったりとしたスピードで
緑のトンネルの中を走り抜けていきます。
めちゃくちゃ きれいですね。
やっぱり、川と 木と このトロッコと、
この一体感が
むちゃくちゃ きれいだな、今、緑が。
なかなか 窓の開いてる乗り物に
乗ることがないから、
この風も かなり新鮮で、いいですね。
ああ、下ってますね。
やってみたいですね、あれね。
嵐山でトロッコと並んで
人気なのが保津川の川下り。
終点の亀岡駅の近くから
乗船することができます。
これ、保津川下りって、ありますね、
これね。
多分、トロッコから、
上から手を振った…、どんな感じか、
ちょっと、ぜひ行ってみたいですね。
すいません。こんにちは~。
よろしくお願いしま~す。
は~い、どうぞ。
すいません。よろしくお願いしま~す。
はい、皆さん、お待たせしましたね。
これからね、嵐山のほうまで、
距離が16キロありましてね、
約1時間40分ぐらい かかりますので。
ここから動かさないように…。
自分のほうへ引っ張ってみ、力、入れて。
めっちゃ難しいですね!
全然 行かないわ…。
そこは動かさんように…。
ここが フラフラ、フラフラ動く人は…
言っちまった…。ハハハ。
ありがとうございます。いやぁ…。
ハハハハハ!
はい、皆さん、この前から、いよいよ
谷間のほうに入っていきますので…
少しずつ来ましたね。
おぉ~、いいね!
うわっ、めっちゃ ぬれるわ、これ…。
おぉ~!
おっ、ヤバっ! うわぁ~!
はい、皆さん、この先ですよ!
川が切れて
なくなってるみたいに見えてるでしょ?
ここからですね。
はい、行きますよ~!
おぉ~っ!
結構、これ…、おっ、ヤバっ!
うわぁ~! ハハハハハ。
結構、波に…、当たってる波を
感じますね、これね、座ってたら。
スリル満点の川下り。
今度は子供たちと来てみたいと思います。
鳥谷選手、この先の嵐山に着いたら…
えっ!?
終着地点には舟の売店があり、
その店主の息子さんが
北海道日本ハムファイターズの
選手なんです。
いやいや、よかったです。
急に ご縁が できちゃって、なんか…。
また、よろしくお願いします。
いえいえ、こちらこそ、はい。
めちゃめちゃ うれしい…。
嵐山の自然を満喫したあとは、
本日のお宿へ。
きょう 泊まる宿は、ここですね、
ザ・ホテル青龍。
ちょっと中に行ってみたいと思います。
こんにちは~。
こんにちは。いらっしゃいませ。
きょうは よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
こちら、私どものホテルなんですけども、
実は小学校だった場所でございまして…。
小学校!? へぇぇ~!
こちらは、10年前まで小学校だった
建物を改装したホテルなんです。
こっちも校舎ってことですもんね?
そうですね。
当時も このような階段がございまして、
リノベーションするに当たって
新しく また舗装して。
昔の面影を残しつつ、ラグジュアリーに。
懐かしさと新しさを同時に感じる
空間です。
この手すりは、
多分、そのままっぽいですね、これね。
そうですね。もう 手すりも、皆さん、
小学生時代、ここを滑り降りて
いらっしゃったと思うんですけども…。
ああ、ここをね。
はい。あえて傷なども そのまま残して、
補修してない状態で使っております。
本日は こちらのお部屋を
ご案内させていただきます。
へぇぇ~、めちゃくちゃ きれいですね。
すごいなぁ、こりゃ…。
お部屋からは
八坂の塔が ご覧いただけます。
これ、見えちゃう感じなんですね。
パゴダビューのお部屋でございます。
ちょっと考えられないです、
こんな近くで、これ、見ていいんですね。
朝の五重の塔、夜と、夕方と、
全部、見られるんですね。
不思議な感じですね、これね。へぇぇ~。
夕食はホテルに隣接するレストランで。
こちらは、パリで100年以上続く
老舗ビストロの姉妹店。
伝統的なフレンチに旬の味わいを
取り入れたメニューを
コースで楽しむことができます。
こちらは真鯛でございます。
魚ですね。
はい。ちょっとソースを垂らしますね。
もう匂いだけでも、
おいしくないはずがないぐらい、
いい匂いがしてますもんね。
じゃあ、ちょっと いただきます。
結構、健康志向なので、やっぱり、
魚は かなり うれしいですね。
じゃあ、いただきます。
あぁ…。食べたことのない味だな、これ。
めちゃくちゃ おいしいですね!
うまみが ギュッと詰まってる感じが…。
ソースが めちゃくちゃ おいしいですね。
ブイヤベースソースといいまして、
お魚の お出汁を煮詰めて、トマトと
一緒にソースに仕上げるんですけども。
来ましたね、肉。
はい。きょうは島根県の和牛で、
フィレステーキでございます。
少し黒っぽいのが
見えますけど、
これはトリュフのソースになってますね。
トリュフ!? へぇぇ~。
めちゃくちゃ楽しみですね。
もう 切ってるだけで やわらかいですね。
やわらかいというのは当然あれですけど、
シンプルに肉の味という、
そこに、あとから このソースの
トリュフの香りが広がって…
学生みたいな あれですけど…。
締めにはデザートもついた、
大満足のコースです。
もう、ただ それだけですね。
家族に あとで文句を言われる
かもしれないです、これ。
1人だけ いい肉 食ってきてって言って。
僕ね、びっくりしたのは、
鳥谷さんって、食レポ、
天性かもしれない。
何かしゃべったら、サーブしてくれてる
人が答えやすいというか。
なんというんだろう、会話になるよね。
ちゃんとキャッチボールができるという
のは、才能ですから。
さすがです。
すばらしいと思います。
うちのあそこはね、自分だけしゃべって
なんか、踊って終わっちゃうんですよ。
キャッチボールもしてると思いますよ。
このあとね。
ぜひご確認ください。
すごく いいホテルね。
すばらしい。
このホテルって、小学校というのは
割とガランとしてるものだけど、
なんかすごく古いホテルみたいな、昔か
らあったみたいな感じになってる。
入った途端、静寂に包まれるという感じ
で、いいですよね。
お酒飲んでなかったけど、
鳥谷さんはお酒飲まないの?
飲みます。
夜になると屋上にバーがあって、
京都の町を
見渡せるというか、
山のほうも見えますし、
市内のほうも見えるというこの屋上のバ
ーなんですけど。
この雰囲気も真っ暗になってる
五重の塔を見られるんで。
格好いい!
モデルさんみたいじゃないですか!
ファッション誌みたいな…。
ちょっと、今のもう一回見せて。
これでワイン3杯、飲める。
ここのホテルってすごい人気が出るね。
食べ物、僕、
見てたんだけど、お肉が弾力あるし、見
せかけじゃなくて、
味を売ってるという感じするね。
でも、確実に お子さんたちも
見てますね、
今のVTRはね。
どこで酒飲んでるんだって言われるかも
しれないですね。
さあ、鳥谷さん、続いては?
現役をやってていろんなことを我慢して
たというところも、制限もしてましたし、
そういうのを全部やらせてもらって、
今後自分が何したいのかなというのを
探したりしてたので、
そこら辺も少し見えてきたような
感じがしますね。
何が見えてきたか、
見てみましょう。
テレビを見てて、タレントさんが
激辛に挑戦という番組を結構やってて、
自分もどれぐらいの辛さまで行けるのか
というのをやってみたいなぁと思って。
結構、食べれるかなと
自分では思ってるんですけど…。
激辛商店街?
「激辛の首都」って書いてありますね。
そんなのがあるんですね。
向日市では、まちおこしのため、
地域一体となって激辛を推し出しており、
各飲食店が協力し、
「激辛商店街」を作成。
いろんな店舗で
さまざまな激辛メニューに挑戦できます。
その中でも最も辛いと言われる
こちらのお店で激辛に挑戦です!
こちらですね。
担々麺が あれなんですか、人気…。
担々麺が 今 お勧めメニューですね。
1辛から5辛まで
辛さを選んでいただけるんですが、
担々麺の 一応 2辛が
イチオシのメニューになってます。
じゃあ、ぜひ食べてみたいんですけど…。
はい。それでは、2辛で。
辛さの決め手となるのは、
黄金一味や鷹の爪など、
数種類から作った唐辛子ダレ。
ここに、さらに鷹の爪の10倍の辛さと
言われるブートジョロキアも加わります。
はい、すいません、お待たせしました。
担々麺の2辛ですね。
どうぞ、召し上がってください。
この時点では、あんまり、
まだ分からないですね、辛そうなのが。
いただきま~す。
これは いける! おいしいです。
ありがとうございます。
じゃあ、スープ、いただきます。
だんだん辛さが あとから
追いかけてくる感じなんですけれども。
そうですよね。おいしい辛さですね。
辛すぎたら、もう担々麺の味すら
なくなるというのがない、
ちゃんと担々麺の味もしてるし、
辛さもあるしという、
まあ、ただ汗が出るという…。
麺は食べました。これ、ちなみに、
いちばん辛いのは どれになるんですか。
圧倒的にマーボ豆腐が辛いですね。
圧倒的に!?
圧倒的に、もうダントツ辛いです。
じゃあ、ちょっと
食べてみてもいいですか。
あっ、食べはりますか。
鳥谷敬、
どんなときも挑戦し続けてきました…。
まあ、1回、じゃあ、経験なので…
2名!?
はい。
裏メニューの10辛には、
唐辛子ダレは先ほどの5倍。
ブートジョロキアも先ほどの5倍。
ここに、さらに鷹の爪の
20倍の辛さと言われる
モルガスコーピオンも加わります。
じゃあ、ちょっと…。
勇気 要るなぁ~、これ!
いきますよ!
お願いします!
辛ぁ~っ! 豆腐で!
汗、ヤバい! もう…。
これ、もう激辛の…、ハァァ~。
勝俣さん、またリアクションの取り方、
教えてください。
激辛で熱くなった
のどを冷やしに行きます。
結構、ビールが好きで、
いろんなビールが飲めるというところが
あるみたいなので。
ここですね。こちらですね。
DIG THE LINE BOTTLE&BAR。
こんにちは~。
こんにちは。
どうぞ、こちらで お伺いいたします。
なんか、いろんなビールが
飲めるということで…。
そうなんです。うちは、国内外の
いろんなスタイルのクラフトビール
という、珍しい種類のビールをたくさん
味わっていただけるお店なんです。
海外のクラフトビールの魅力を
広めるため、おととし オープン。
国内では珍しい、さまざま種類の
ビールを店内で楽しむことができます。
1番から8番まで
生ビールをつなげてまして、
8種類のビールを
いろいろ こちらで選んでいただけると。
最初は、飲みやすいというのだったら
どれになるんですか。
今でしたら、ちょうどね、
この3番のスウェーデンの
クラフトビールなんですけれども…。
スウェーデンのビール?
クラフトビールとしては、
スウェーデン、北欧は
かなりクオリティーの高いものが
多い国になってますね。
うわっ! ビールじゃないですね。
甘い! すごい甘いですね。
そこが いちばん魅力で、
ビールの概念というよりは、もう新しい
飲み物、アルコールという形の…。
苦みが、もう ほぼ ない。
続いて、地元・京都で醸造された
クラフトビールをいただきます。
ふだん飲んでるビールに近いですけど、
ちゃんとフルーティーさもあるし、
飲んだときの味の深さも
こっちのほうがあるので…。
さらに、こちらでは
好きな生ビールを缶に詰め、
特殊な機械で ふたをし、
テイクアウトすることもできるんです。
これで完了です。
このまま生ビールが持ち帰れるという…。
じゃあ、これを持って鴨川へ行って…。
そうなんですよ。
…で、飲んだらいいってことですね?
観光の帰りに
新幹線の中で飲んでいただいたりとか、
そういう ご利用が結構 多いですね。
すごい…。時代の変化に
ついていけてないなぁ…。へぇぇ~。
旅の最後に
どうしても やりたかったことが…。
せっかく京都に来たので、
ちょっと座禅をやってみたいなと
思うんですけど、
1回、プロに入って
2年目、3年目かぐらいに、
何かで座禅をやる機会があって、
全然、集中できなかったので、
野球を やめた今、
そのときと違った感覚になるのか、
試せたらなというふうに思います。
座禅をさせていただくのは、
1509年に創建された大仙院。
室町時代の方丈建築で建てられた本堂は
国宝に指定されています。
(拍子木を打つ音)
(鈴の音)
座禅は、お釈迦様のように足を組み、
呼吸を整え、頭の中を空っぽにします。
集中力が切れてしまった場合、
自ら合掌をし、警策をいただきます。
(鈴の音)
はい、ご苦労さまでした。
どうぞ、お楽にしてください。どうです
か。
めちゃくちゃ なんか スウッとしてます。
ああ、そうそう。そのスッとする感覚、
これが大事。
なんか、昔やった座禅と
大分 イメージが変わりましたね。
それぐらい野球のことって
いろいろ考えてたんだなっていうのも、
まあ、それぐらいプレッシャーも
感じただろうし、それぐらい
自分の頭の中に野球という この比重は
かなり多かったんだなというのは
改めて感じました。
今までも野球しかやってなくて、
自分が知らないこととか、
見てない世界というのは、これから
勉強できるものが たくさんあるなぁと、
この旅を通じて思いましたね。
なんか今
拝見してて思ったんですけど、
現役時代は物すごくストイックだったん
ですね。
そうですね、結構、食べ物とか、
いろんなものは
制限をかけてやってましたね。
精神的にも、きっと、
そうでいらしたでしょうしね。
ほかの選手の方たちと比べたりはしない
?
自分の道でやります?
そうですね。
自分、ほかの選手がやってるから、やろ
うというよりは、基本的に自分がやりた
い、どうなりたいといったのを考えて、
そこに目指して
やるべきものというのを
選択してましたね。
座禅の足はしんどくなかったですか?
いや、本当は両方組まないといけないん
ですけど、
片方しか組めなくて、それは、
股関節やわらかくする練習をすれば、
できるようになるということで、
夜、たまに練習してるんですけど。
ただ、あれだけでも
すごいことだと思いますよ。
なかなかやっぱり…。
上がらない?
だんだんでもやってると、途中から楽に
なってくるんです。
最初は かたいんですけど、だんだん途中
からもう気にならなくなってくるので。
あそこで無になれて、
スッとしたんですが、
激辛はどうだったの?
結構 いけると思ってたんですけど、でも
ちょっと…。
マーボ豆腐のほうは、
どこを通ってるかが分かりました。
今ここにあるというのが?
食べて、あっ、ここを通って、通過して
いって、今ここにたどり着いたなという
のがよく分かりましたね。
すぐ有吉の番組からオファーが来ますよ。
今回旅サラダでロケ出ていただいて、
食レポも含めてですけど、どんな感じで
した?
時間をゆっくり使うということが、
今までほとんどなかったので、
時間がゆっくり流れていると、
いろんなものが目に入ってきて、いろん
なものが見えるというのがよく分かりま
したね。
子供さんたちが見てて、
パパすごい~って言ってますよ。
パパの知らない お顔も
きょうは映ってましたね。
半眼になってね。
旅番組とかこういうのに慣れてくると、
はい、次、行きます、
次、行きますって、
せかされるんですよ。
味わえないんですよね。
すばらしい旅でした。
1回も間違わなくて。
それがおもしろくなかったけどね。
さあプレゼント1つ目はゲストの旅から
です。
麺処鶏谷 ラーメン5食セットを
10名様にプレゼントします。
ただいまから月曜日の9時まで
受け付けをいたします。
おかけ間違いのないよう
お電話ください。
なお、通話料がかかります。
当せんされた方には、直接
ご連絡させていただきます。
また番組ホームページでも
発表させていただきます。
これ今や、もう公認ですか?
「鶏谷」さんという お名前は。
さあ、
長崎で波佐見焼を使った
朝食?言ってたよね?
「なかまる印」。
中丸君!
はい~。
おはようございます。
ちょっとキッチンに行く前ですけれども、
食器選びをしたいと思います。
ちょっとまた
こうやって並べてもらったんですけれど
も、
改めて、やっぱりかわいいのが多いんで
すよね。
こういうふうに。
でもですよ、ちょっと奥を見てください
よ。
これ一見紙皿に見えません?
本当だ!
伝わりますかね?
でも、これも食器なんですよ。
だから、これはですね、
なんか、世の中の大量消費というのは
どうなんだろうかみたいなのを
考えさせるきっかけになる
メッセージ性のある食器なんですよ。
こういうのもあるんですよ。
きょうはオムレツを作ろうと思うので、
ちょっとオムレツが映えるような
お皿にしようかな。
この辺がいいんじゃないですか。
ちょっとグレーの
落ち着いた色に。
小鉢なんかも結構かわいいのありますか
ら、黄色、
行こう。
で、マグカップも
あるんで、
ちょっと お味噌汁は
マグカップに
入れてみようかなと思ったり、
なんかしちゃったりして。
お米は これで いこうよ。
ごはん、これ。
この辺でちょっとまとめていきたいと思
います。
これで いきます。
いいですね。
で、こちらの場所はですよ、先ほどの
徒歩すぐのところの
OUCHI(おうち)という
場所なんですよ。
こちらでは定期的にイベントなんかも
行われているそうですね。
こういった場所もあるんです。
ネーミング、いいですよね。
一部キッチンからちょっと食材も持って
きました。
ちょっと、きょう、これらを使って
作っていきたいと思います。
こちらも長崎産なんですよ。
全部、長崎でとれました。
後ほど全力でオムライス作りますので、
また後ほど、ちょっと中継、お願いしま
す。
頑張ってね。
どんな朝ごはんができるか、心配なよう
で、楽しみなようで、おなか すきました
ね。
さあ、「東留伽が行く!日本縦断コレう
まの旅」。
今週は何を?
今週は静岡県です。
御前崎市が誇る最高級のブランドに出会
ってきました。
「コレうまの旅」、行ってきます!
太平洋・遠州灘に面する港町、
御前崎市でのおいしいもの探し。
まずは地元の人が集まる
道の駅で聞き込みです。
お勧めのお店とか、ご存じないですか。
聞くと、全国からラーメンファンが
集まるという、道の駅のレストラン。
さっそくお店の目の前から
取材交渉です!
取材させていただけないでしょうか。
いいですよ。
いいですか?
あっ、見えました! よかった!
じゃあ、今から行きます。
こちらは、地元の食材を使った
さまざまなお料理がいただける
レストラン。
驚くべきは、ラーメンの種類。
なんと、常に15種類以上の
ラーメンがあるんです!
中でも、ロングセラーだという
一杯をいただくことに。
えっ、すごい!
ラーメン好きだという料理長が
手間暇かけて仕上げた
こちらのラーメン。
まずは、いりこベースのスープから
いただきます。
煮干しのうまみ、
これでもかってぐらい詰まってる。
ほな、ちょっと…。
具は全て自家製だという、
鶏肉と豚肉のレアチャーシュー。
麺は細めのストレート麺です。
九州のハリガネっぽい感じですかね。
じゃあ、このレアレアチャーシューさん
いただきま~す。
う~ん!
ちょっと脅威ですね。
道の駅でここまでやられたら、
ラーメン屋さん、びっくりしちゃう。
…ってぐらい、おいしいです。
…と、ここで、失礼ながら、ほかに
人気のお店がないか、聞いてみると…
結構、地元では人気な…。
そうですね。
聞くと、人気のランチもあるとのこと。
取材交渉してみると…
ありがとうございます。
取材オーケーいただきました!
あっ、ありました、ありました。
ここです。まるよ茶屋さん。
おしゃれ!
こちらは創業70年以上になる
老舗のお茶屋さんが経営するカフェ。
ここで人気ナンバーワンのランチとは。
御前崎市で300年以上の歴史を持つ
老舗カツオ節店のカツオ節と
御殿場産のさくら玉子を使った
ぜいたくな卵かけごはんです。
行きま~す!
あっ、来ました。
ふわふわしてます、ほら!
待って! 何、この食べ物。
かき氷みたい! ふわふわ。
卵も合いますね。
食後は、料理に合わせたお茶で。
うわ~、おいしい!
こっちが、うまみとか塩味の部分の味を
持ってきてくれるんですけど、
お茶飲んだら、
ちょっと甘みがあるんですよ。
続けて聞き込みをしていると、
とっても気になる情報が。
夢咲牛は、ブランド牛ですか?
ええ、そうです。
地元で愛される夢咲牛。
どこか食べられるお店がないか
聞いてみると…
じゃあ、結構、分厚いステーキが…。
うん。お店もしっかりしてるしね。
人気のステーキハウスの情報が。
さっそく取材交渉です。
じゃ、急いで向かいます。
すいません。ありがとうございます。
取材オーケーをいただき、早速お店へ。
ああ、ありました、ありました。
ステーキレストラン寓(ぐう)。
あっ、漢字で書いてあるんだ。
夢咲牛ステーキ。
いらっしゃいませ。
こんにちは~。
すごい! ここで夢咲牛を
焼いてらっしゃるんですか?
そうですね。
夢咲牛を使った
上質な
ステーキが味わえると人気の
レストランです。
うわ~、来た~!
こちらが、御前崎市が誇る
高級ブランド牛、遠州夢咲牛。
しつこくない脂と、肉々しい味わいが
特徴なんだそうです。
大丈夫ですか? うわっ!
アハハハハハ。
塩、こしょうをし、
丁寧に焼き上げたら完成です。
お店特製、醤油と合わせた
バターソースでいただきます!
いただきます。
ウフフフフフ。
本当においしいですね!
お醤油の香りも、もちろんあるんですけ
ど、
バターの甘い香りがあるから、
より味を倍増させてくれる感じがします。
もう、口の中でハーモニーです。
伝わりました?
ですよね? すいません、すいません。
それでいてください、シェフ。
というわけで、今回見つけた
3つのコレうま商品の中から
プレゼントに選んだのは…
遠州夢咲牛です。
スタジオにもステーキをお持ちしました。
最初に言っておきます。
鳥谷さん、すいませんでした!
あれ、覚えないでください。
ふだんはもっと調子いいんですよ。
きょうは ちょっと…。
シンプルに…。
これ、うまい!
このバター醤油?
めっちゃアイデアだね、これ!
やわらかい!
感動的な おいしさなんです。
脂が落ちちゃうんだね。
そうなんです。
すごく熟成させているので、お肉のうま
みが
存分に味わえます。
やわらかくてうまい。
どうなの?
めっちゃおいしいです。
お肉の甘みが引き立ちますよね。
脂がないよね。
きめ細かいですね。
ちょっと鳥谷さんに
本当の食レポをちょっと…。
このソースめちゃくちゃおいしいですね。
映像を見てたら、
ちょっと つけ過ぎかなと
思ったんですけど、
幾らつけても大丈夫な感じですね。
そうなんですよ。
バターソースは
販売はしてないんですけど、特別に送っ
ていただきました。
お店で味わえるものなんです。
本当に おいしかったです。
この肉の大きいの食べてみたいね。
あの場でね。
あのカツオ節のごはんも食べたいね。
あれもすごく、卵かけごはん、おいしか
ったです。
それではプレゼント応募電話番号の発表
です。
ただいまから月曜日の9時まで
受け付けをいたします。
おかけ間違いのないよう
お電話ください。
当選された方には
直接ご連絡させていただきます。
また番組ホームページでも
発表させていただきます。
今回どれもあまりにもおいしすぎまして、
シンプルな
コメントになってしまったという…。
言いわけ出ました。
あれ、鳥谷さん、
絶対、覚えないでくださいね。
シェフが意味が分からないって…。
さあ、この後は海外の旅、トルコです。
ヨーロッパとアジアの懸け橋、
歴史都市イスタンブル。
その郊外にある人気リゾートアイランド
ビュユック島の
魅力あふれる癒しの最新情報を
たっぷりとお届けします!
海外の旅です。
いつも言ってますけど、世界各国、
きょうはどこ行くか分かりませんけど、
きょうの今、現地、つながっています。
はい、おはようございます、江田友莉亜
です。
今週もトルコです。
早速現地とつながっているので
呼んでみます。
みねさ~ん!
たしか夜中なんだよね。
おはようございます。
コーディネーターの鈴木みねです。
この言葉は
トルコ語で「おはようございます」
という意味なんです。
今週もよろしくお願いします。
みねさん、きょうはどんなトルコを教え
てくれますか?
きょうはですね、気軽にリゾート気分が
味わえる
ビュユックアダに行ってきました。
ビュユックは大きいで、
アダは島という意味なんです。
私も子供のころ、
日帰りでよく行っていた島で、
のどかな雰囲気が最高なんです。
では、そんなイスタンブルで
新しく公開された貴重な歴史遺産も
ご紹介します。
ご覧ください。
どうぞ。
イスタンブールには
ビザンティン帝国時代から
使われてきた地下貯水池
というのが何か所かあって
観光名所として人気なんです。
その中のこちら
セレフィイェ サルヌジは
2018年にリニューアルして
観光客がどんどん増えているんです。
とっても見応えがありますので
ご紹介します。
うわぁ、結構暗いですけど
本当に広いですね。
なんか神秘的な感じですね。
テオドシウスの貯水池が造られたのは
今から、およそ1600年前。
この幻想的な地下空間は
横幅25メートル、縦45メートル、
高さ9メートル。
32本の柱が
その天井を支えています。
2018年から一般公開された
この地下貯水池。
去年からは、この空間を使った
プロジェクションマッピングの
ショーが行われるようになり、
さらに注目を集めています。
柱や壁、天井に映し出されるのは
この地の長い歴史をイメージした
映像です。
最新の映像技術と
1600年も前に造られた
この地下空間が融合して、
とてもとても幻想的な時間でした。
郊外の港から船に乗って
人気のリゾートアイランドへ
向かいます。
ここから船に乗って、
注目を集めている島
ビュユックアダへ向かいます。
美しい自然、おいしい食べ物、
楽しいこといっぱいの
人気リゾートアイランドです。
楽しみ~!
ビュユック島までは
およそ40分の船旅。
イスタンブルを出港すれば
すぐに島が近づいてきます。
私も小さいころに
よく泳ぎに来てたんですよ。
久しぶりで楽しみです!
着きました~!
ビュユックアダです。
ギリシャ系の人々が多く暮らす
ビュユック島は
古くは別荘地として、
最近は手軽に楽しめる
リゾートアイランドとして
イスタンブル市民に愛されています。
今、この島で人気なのが
こちらのアイスクリーム屋さんです。
こんにちは~。
わあ~、すごい。
いっぱい種類がありますよ。アイスの。
悩みます。
およそ20種類の中から
イチゴとチョコを選びました。
え~、もう1個?
じゃあ、マンゴーにします。
あとはお任せって言われました。
何が来るか分かりません。
おじさん、奥でアイスクリームに
トッピングを始めました。
ヘーイ!!
でき上がったのは、とってもかわいい
スノーマンアイスクリーム。
これ、すごいことになってる。
これ、すごい。
こんなかわいいのが、フフフフ。
もともと人気のお店でしたが
この派手なデコレーションが
「インスタ映えする!」と話題を集め
今では、この島の名物になりました。
う~ん。
おいしい、おいしい!
なんか急にリゾートな感じ。
おもしろい。
かわいいよ。
かわいいよ~。頑張って。ハハハハハ。
味も抜群です!
お土産物屋さんや
レストランが立ち並ぶ
メインストリートを散策します。
こんなににぎやかとは思わなかった。
やっぱりパンデミックの後
結構にぎやかになってますよ。
またどんどん注目を集めている
みたいな感じですね。
この島に来ると、女の子たちが
髪の毛に花飾りをするんです。
私も、ちょっと花飾りをしますかね。
ちょっと恥ずかしいけど。
かわいい花飾りの中から
気に入ったものを選びます。
どうですか?
どうかな? こんな感じ。
これにしました。フフフフ。
花飾りをつけて
リゾート気分も盛り上がります。
たくさんの人が訪れる
ビュユック島ですが、
一筋道をそれると
ゆったりとした牧歌的な時間が
流れています。
島の環境を守るために
自動車の利用が制限されているので
島内の移動は
電動タクシーか自転車です。
島巡りには自転車がとても人気です。
私も、きょう
レンタルサイクル借りま~す。
メルハバ~。
たくさんありますね、自転車が。
しかも、この花飾り。また。
かわいいですね。
とてもかわいい。
どれにしようかな。
いや~、悩みます。
ピンクにしますかね。
これ、かわいい。
これにしました!
じゃあ、行ってきま~す!
よいしょ。
バイバーイ。
島の中をサイクリングします。
サイクリングって
気持ちいいですよね~。
楽しい。
あっ、ワンちゃん。
バイバーイ。かわいいね。
ビュユックアダには、いっぱい
野良猫とか野良犬がいますよ。
かわいいです。
豪華なおうちですね。
すごい。
ビュユックアダの家は
昔、別荘として
よく使われてましたね。
でも、今はホテルとかにも
レストランとかにもなってて。
別荘と使い続いてる人も多いですよ。
お金持ちの人たちが。
19世紀の終わりごろから
別荘地として人気だった
ビュユック島。
島内には、その時代の建物が
多く残っていて
貴重な歴史遺産でもあります。
そんな建物に泊まることができます。
なんか建物から歴史を感じますね。
1800年代後期に
ギリシャ系ファミリーの住まいとして
使われていた
この建物。
その後、島の診療所や小学校として
利用されました。
リノベーションを経て
2013年からは
ホテルになっています。
おぉ~、ウワォ、すごい。
なんかアンティークな感じで
すてきですね。
なんか、ここに座って
静かに本読んだら最高ですよね。
島の歴史を感じる
すてきなホテルです。
電動タクシーに乗って
豊かな自然が残る島の反対側へ。
人気のレストランへ向かいます。
うわ…。
おぉ~、すごいすてきな店ですね。
わあ、景色もすばらしい。
きれ~い。
すばらしい景色ですね、本当に。
最高。
うれしいです。
海を見おろす崖の上につくられた
テラスレストランです。
近くの海で取れた新鮮な魚介類。
そして、およそ30種類の前菜が
自慢です。
何でもおいしそうに見える。
これはすごい。
種類がたっぷり。
どれにしようかな。
お勧めは何ですか?
たくさん勧められました、ハハハ。
お勧めの前菜を5種類オーダー。
メインは何がお勧めですか?
でかい。
じゃあ、スズキお願いします。
イエーイ、楽しみ~。
おいしそう!
何でもおいしそう、ここ。
まずは、お勧めの前菜を5つ。
アボカドとエビのカクテルを
いただきます。
うーん、おいしい。
アボカドのクリーミーな感じが
エビと本当に合ってます。
こちらは
ハーブなどで味付けしたお米を
ブドウの葉で巻いたもの。
ちょっと酸っぱいですけど
干しブドウも入ってるので
その甘さも感じるから最高です。
おいしいです。
お…、すごい。
ありがとうございます。
メインディッシュ、
スズキの炭火焼きです。
おいしい~っ!
やわらかくて炭の香りも感じます。
おいしい。
沈む夕日に癒されながら
最高のディナーを楽しめます。
ビュユックアダ、いかがでしたか?
イスタンブールからすぐ近くにある
自然の美しい島です。
ぜひ、お越しください!
ホテル九千何百円で
あのスズキが1匹で4900円…。
えっ?
いいなぁ~。
あそこは、
みんなで ごはんを食べるの、
僕、おごるわ。
空港でマネーチェンジして
相当残ってそう。
みねさ~ん、
絶景レストランのディナー、おいしそう
でした。
本当においしかったです。
昔はギリシャ系の人が多く住んでいる
島なので、
このレストランもギリシャ料理の影響を
受けていますね。
前菜の数もたくさんあって、
全部、おいしそうなので、なかなか決め
られなかったんです。
30種類もありますからね、前菜。
やっぱりアジアとヨーロッパとまじって
るよね。
そう、夕日ね。
すごい すてきでした。
本当に夕日も
本当に きれいでした。
そしてビュユック島は、のどかで本当に
すてきでしたね。
本当にイスタンブールの中心から
船で すぐに行けるので、
国内では昔から人気でした。
屋外で楽しめることが
たくさんあるので、コロナ禍でも
ポピュラーに また なりましたね。
これ今、みねさん、夜中ですよね?
はい、
今、夜中の3時です。
ごめんなさい!
全然、大丈夫です。
みねさん、ありがとうございました。
来週も、よろしくお願いします。
♬~ (余)事実 40代は平均1本
歯が抜けている
それが50代で3本
60代で6本 と増えていく
歯槽膿漏は歯が抜ける最大の原因 だから
《そうなる前に 「デントヘルス」》
ライオン史上
最大濃度の薬用成分配合
歯槽膿漏トータルケア!
今ある歯を1本でも多く守る
♬~「デントヘルス」 10, 000名に当たる!
というわけで改めまして、
本日は、長崎県の波佐見町から
お送りしております。
今、終わりました、マジで。
でき上がりました!
というわけで朝食!
味噌汁とお米と、あと、一応、オムレツ、
自己流オムレツですね。
できました。
食器も もちろん
お借りしてますけども、やっぱり食器の
おかげですかね。
ちょっとよく見えます。
おいしそうよ。
ちょっと感想聞いてもいいですか?
元気になります!
元気になる?
元気な色だし。
ちょっとじゃあ、いただいてもいいです
かね?
じゃあ、食べてください。
いただきま~す。
さあ、
お味のほうは どうかな?
波佐見焼の食器で。
カラフルになるからいいですよね。
食卓がね。
ガツガツ使ってくださいって、うれしい
言葉。
うれしいです。
うまいっすね。
意外といける。
男の2人暮らし…。
ちょっと、お味噌汁も
地元の味噌を使ってるんで、
飲んでいいですか?
違うなぁ。
いいっすね。
塩分の感じも
調子いいし。
おいしいお味噌汁だ。
朝に これを食べられたら、
幸せな気分になりますね。
ほっこりします。
ですね。
さて、こちら、古民家OUCHIなんで
すけれども、今もやってるんですけれど
も、10月の31日までの間、期間限定
で天然氷のかき氷屋を出店してるそうな
んですよ。
めちゃくちゃ よくないですか?
もちろん器も、波佐見焼のものですよ。
というわけで
期間限定でかき氷も楽しんでいただきた
いと思います。
こちら、あれですよね、先ほど…。
かき氷も食べてですけど、
あれ?
この器いいなと思ったら、
そのまま購入ができるんですか。
気に入っていただいたら、購入していた
だいて、持って帰って使ってもらえます。
だから、あれなんですよね、
イメージがしやすいかもしれませんね。
食べながらも
またこんなんで使えたらなと思ってもら
えたら
うれしいですね。
食器って、そこが一番大事ですもんね?
そうですね、
使ってなんぼの日用品を
使っていますので、そう考えながら楽し
んでもらえたらありがたいです。
なるほど。
より一層身近に感じられて、そして、
買いやすいような環境を
作ってくれています。
というわけできょうはすみません、駆け
足になりましたけれども、ありがとうご
ざいました。
お世話になりました。
いつも、これ、プレゼントしているんで
すけど、あかしとしましてステッカーを
プレゼントさせてください。
うれしいです。
ありがとうございます。
というわけで、400年の歴史があるも
のなんですけれども、皆さんに広く使っ
てもらいたいという
気持ちでやられていて、より今後も日本
中でもしかしたら見る機会が
ふえるかもしれません。
というわけで最後シメコメントをお願い
します。
せぇ~の、発掘!ニッポン なかまる印
!
ありがとうございました!
でもね、確かに そうなんだけど、どんな
高価な食器でも、使わなければ、意味な
いじゃないですか。
僕、昔すごく高価な食器を持っていこう
って、それ、1600年ぐらい前のやつ
って言われたの。
出したときに使えなくて、これ欠けたら
どうしようって言ったら、
それは そこまでだと。
使わないとだめなんだって。
今、すごく思い出した。
ちっちゃい子にもプラスチックの食器だ
けじゃなくて、
<60代以上の皆さん
脳の健康対策 どうしていますか?>
<そんな アタマの健康を
心がけている方に>
<認知機能サポート領域市場 売上No.1の
サントリー「オメガエイド」>
<「オメガエイド」は 年齢とともに気になる
「アタマの回転」と「前向きな気分」を
維持することが報告されている
3つのオメガ脂肪酸
DHA・EPA・アラキドン酸を
手軽に補えるサプリメントなんです>
<実に94%ものご愛飲者様が
「始めてよかった!」と答えています>
<サントリー「オメガエイド」>
<およそ1カ月分 6480円相当の商品を
1080円でお試しいただけます>
<お申込みは>
さあ、
東 留伽アナウンサー、
ここは真面目に、全国のお天気をお願い
します。
来週は、いよいよ梅雨本番。
大雨のおそれも高まっています。
全国のきょうのお天気です。
以上、お天気でした。
鳥谷さん、合格です。
ありがとうございます。
ぜひまた次回、時間がありましたら、
旅サラダでどこか行ってください。
はい、ぜひよろしくお願いします。
さあ、そして、これから
留伽と友莉亜はユーチューブが。
きょうは私たちも激辛に挑戦します!
鳥谷さんの激辛担々麺を食べます。
挑戦です。
でもね、
激辛ってさ、
もとの味が分からないでしょう?
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize