出典:EPGの番組情報
徹子の部屋 葉っぱ切り絵アーティスト・リト[字]
~世界が注目!一枚の葉っぱに“小さな物語”を~葉っぱ切り絵アーティスト・リトさんが今日のゲストです。
◇ゲスト
2年前から作品をSNSに投稿し始め、今や世界中のネットメディアが注目!一枚の葉に精巧で美しい切り絵を施すアーティスト、リトさんがゲスト。
◇番組内容
これまで絵の勉強はしたことはなく、芸術家志望でもなかったリトさん。大学を卒業後、一般企業に就職。ここで、仕事が覚えられなかったり、順序立てて事が進められなかったり…と困難に直面した。そんな自身に苦悩する中、発達障害というものを初めて知り、病院へ。「ADHD」という診断だった。会社を辞め「生き方」に悩み、試行錯誤する中で行き着いたのが「葉っぱの切り絵」だと語る。スタジオでも美しい作品を多数紹介する。
◇おしらせ
☆『徹子の部屋』番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 作品
- 本当
- 全部
- 最初
- 可愛
- SNS
- リト
- 自分
- メロン
- 今日
- 沖縄
- 頑張
- 集中
- 大変
- 徹子
- 投稿
- 発達障害
- ADHD
- イメージ
- カメレオン
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
(黒柳)皆様 今日はですね
すごい素敵な
葉っぱ切り絵アーティストの
リトさんに
おいでいただいています。
これ 皆さん 葉っぱなんですよ。
1つの葉っぱで
こんなに可愛い絵が。
よくいらしてくださいました
どうも。
よろしくお願いします。
とても楽しみにしてました。
こちらこそです。
後ろにも作品があるんですけど
徐々に
皆様に見ていただきますけど
世界が注目していらっしゃる
リトさんです。
よろしくお願いします。
さて 一昨年 34歳の時に
お始めになった?
はい。
そうですってね。
まだ2年なんですよ。
あっ まだ2年なんですか?
まだ 葉っぱを切り始めて
2年しか経ってないんです。
まあ 葉っぱの切り絵という事で
SNSに…
SNSって こういうので
大人気におなりになった
っていう事がありました。
その後 世界からも注目されて
各国でネット記事になりまして。
それで 今 リトさん
大変って事になったんで
『徹子の部屋』にも
おいでいただいたんですけど。
どんな国で記事になりました?
もう 本当 最初
Instagramに
いろんな国のメディアさんから…
中国だったり イタリアだったり
まあ アメリカもですし
本当 ブラジルとか
アルゼンチンとかからも
きたりとか。
なんか
紹介させてほしいみたいなのが
すごく 一気にブワーッて
1日 何十件もきて…。
すごい。
1つ1つ 全部
Google翻訳で
英語を日本語に直しながら
ちょっとずつ コメント読んで
皆さんに1個ずつ返して。
でも なんか すごい値段が
付いた事もあるんですって?
そうですね。 展示会とかも
やらせていただけるようになって
一番高く売れたので
30万円ぐらい。
1枚?
はい。
すごい!
ハハハハ…!
でも まあ 高く売れた方が
やっぱり うれしいでしょ?
まあ そうですね。
そのぐらいの価値を
感じてくださってる方が
いるんだって…。
それでも欲しいっていう方が
いらっしゃる…。
本当にうれしいです。
そうですか。
この方の経歴を申し上げると
大学をご卒業になりまして
普通の会社に
お入りになったりしたんですけど
そのあと ADHDっていう
発達障害に悩んだって。
そのお話は のちほどですけども
別に普段の生活には問題ない…。
作品から いろいろ
見せていただこうと思うんだけど
最初のパネルですね。
はい。
これ…
これは どんな作品なんですか?
これは
誕生日をテーマにした作品で
僕の誕生日
7月14日なんですけど
その日に
投稿させていただいたもので。
ウサギ君が涙を流して
みんなからの祝福を
喜んでるっていう。
ウサギ君が
こんなうれしいんだけど
こんなにうれしいのに
なぜか涙が出ちゃうっていう。
うれし涙の意味を
知らないっていう。
あっ 知らないから。
そういう
作品に物語を込めるっていうのは
前から お好きだったんですか?
なんか。
いや でも 最初の頃は
本当に ただ 動物を
そのまま作るとか
なんか ゲームのキャラクターを
作るとかだったんですけど
うまく作るだけだったら
他の切り絵作家さんでも
多分 同じ事できちゃうなって
思ったんで
自分にしかできないオリジナリティーを
出すんだったら
なんか お話を1つ くっつけたら
いいんじゃないかなって。
でも あなたの作品を
ご覧になって
涙する方も
いらっしゃるんですって?
いや もう 僕もビックリで。
展示会とかでも なんか
ウワーッて泣いてる方とか…。
本当?
いらっしゃるんですよ。
心にジーンとくるような作品
他にも ちょっと ご紹介…。
今 映ってるの
これ 可愛いですよね。
そう…。
これ 受験勉強をしてるんですよ。
あっ この左側のウサギが?
そうです。
「合格」ってね ちっちゃい字で
書いてあるんですよ。
ええー!
受験勉強で 子どもが頑張ってて
でも 親は
その努力を知らないようで
実は こっそり
こう チラって見て
お父さん お母さんも
君が頑張ってる事
ちゃんと
わかってるんだよっていう。
なるほどね。
これは引っ越しのシーンですね。
ハハハ… 引っ越し!
そうなんですよ。
ウサギ君とウサギちゃんが
お別れのシーンなんですけど。
あそこで お別れしてるのね。
でも 絶対 また もう1回
会えるよねっていう事で
指切りげんまんをしてるんですよ。
あの指… あのひもが
こうなってるの 指切りげんまん?
そうなんですよ。
あれも細くて
ちぎれないかどうか もう…。
すごい細いですよね。
そうです そうです。
これ 随分 あれですよね。
小さい細かい作品ですよね。
どれも全部そうなんですけど。
すごい。
次に ご覧いただくのはですね
リトさんの右側の
カメレオンと それ メロン?
はい。
これは まねっこする
カメレオン君のお話で
カメレオンって
こう 擬態するじゃないですか。
色を変える事って
葉っぱの切り絵ではできないので
僕の場合は
模様をまねするっていうテーマで。
そうか。 メロンのまねしたの?
メロンの網目模様なんですよ
これ。
頭も 実は ちょっと
メロンっぽくなってるっていう。
私 なんなんだろうと思った。
メロンのまねに…
擬態したところなのね それは。
カメレオンが。
それでね 可愛いのはね
そのメロンから
水道の蛇口が出ててですね
皆さん。 そこにタラッと1滴。
ところが 皆さん
これ 全部で… 1つで
葉っぱにやってあるわけですから
ものすごく細かいんですよね。
実物もありますので ちょっと
皆さんにお目にかけますね。
ぜひぜひ
お手に取って見てみてください。
これが それなんですけど
ちょっと 手に持ちますね。
ちょっと持たせて…。
どうぞ 持ってみてください。
こっち側の右の方の 皆さん
メロンから水道が出てて
そこからタラッと落ちてて
その横で これ アリ?
テントウムシ君なんですよ。
テントウムシ君。
テントウムシ君が
飲もうかなと思ってるところで
相当すごい。 だから
カメレオンの尻尾を入れ込みで
1枚の葉っぱっていう。
このカメレオン君シリーズ
人気で
すごい もっといっぱい
あるんですよ 種類が。
そうなの?
作品を持ってきてるんですけど。
これは別バージョンで
えっとですね
ハロウィーンの日に
作ったやつなんですよ。
カメレオン君が コウモリの
まねっこをしてるっていう。
尻尾先まで全部
コウモリ自身になってるんですよ。
本当だ。
で 虫たちが
お菓子をもらいに来てるんですよ。
カブトムシさんが
お菓子をあげてるんですよ。
本当だ。
カブトムシさんが
みんなにあげてるの。
カタツムリもいますね。
そうなんですよ。
カタツムリ君は背中に
カボチャ背負ってるんですよ。
大変ですね。
その向こうにいるのは
アリみたいな ちっちゃいのは…。
これはテントウムシ君と…。
テントウムシみたいですね。
そうですね。
先頭にいるのがハチさんですね。
一番後ろにカメレオン君が
並んじゃってるっていう。
可愛い。 細かいお仕事ですよね。
はい。 ありがとうございます。
次のパネルの旅行シリーズ。
こちらですね。
これは どこですか?
これは鳥取なんですよ。
鳥取?
はい。 この右側が
鳥取砂丘をイメージして。
ああ ラクダで。
はい。
ラクダに乗って
みんなが旅をしに来てる。
左側が これは
因幡の白ウサギを
モチーフにしていて
サメの頭の上を
ウサギがピョンピョン
こう 渡っていくっていう
シーンがあるので。
ありますよね。
それを ちょっと イメージして。
へえー!
これは なんの葉っぱですか?
話 違いますが。
これはアイビーっていって
ツタの葉っぱを使ってるんですね。
今 ちょっと
手に持っていらっしゃるので
皆さん ちょっと
見ててくださいますか。
実物があるので
よかったら見てください。
すごい! うん すごい!
本当だ。 1枚ですよね?
そう 1枚で
全部立つように作るっていう。
小さいですよね 随分細い。
ラクダの尻尾も全部あって。
へえー! あっ でも 可愛い。
ハハハハ…!
これは竜宮城みたいな…。
沖縄かな?
そうなんですよ。 これ 沖縄で。
ジンベエザメ君に乗って
みんなが 沖縄の人たちに
会いに来てるっていう。
なるほど。
左右に こう シーサーがいて。
本当ね。 シーサーがいて
真ん中に有名な建物があって
沖縄の。
下が 沖縄の
ちょっと 海をイメージして
魚たちが泳いでるっていう。
深い所も泳いでる。
これは横浜ですね。
これ 横浜?
これ みなとみらいの…。
みなとみらいですよね。
あのグルグル回るやつ
ありますもんね。
そうなんですよ。
ランドマークタワーと観覧車と
あと 有名なビルとかがあって。
そこを汽車で行ってるんですか?
そうなんですよ。
汽車に乗って
トンネルから出てきて
みんなで横浜の街に
遊びに来たよっていう。
でも これ… どうでもいいけど
皆さん 1枚の葉っぱの中で
これを全部お切りになるっていう
その…。
昔から 細かい事
お好きだったんですか?
そうですね。 まあ 切り絵とかは
全然やった事なかったんですけど
結構 その…
例えば 魚の骨を取る時に
なんか もう 1人で ずっと
ごはんが冷めるまで
骨 取ってたりとか
ジグソーパズルとか
なんか そういう みんなが
あんまりやりたがらない
細かいのとかに没頭するのが
すごい好きでしたね。
葉っぱ切り絵アーティストの
リトさんに おいでいただいて
今日は いろいろ
見せていただいてるんですが。
本当に可愛らしくて
珍しいものなんです。
SNSに作品を上げ始めたのは
2020年?
そうです。 まだ 本当 最近ですね。
これまでに作った作品は
全部で どのくらいってご存じ?
400枚ぐらいは
作ったんじゃないですかね。
ほぼ毎日休まず投稿してたので。
ええ。
だけど これ あれでしょ?
枯れたり 欠けたり
破けたりなんかしちゃうんで
そうならないようにって
どなたかが作り方
教えてくだすったんですって?
そうなんですよ。 最初は…
やっぱ
葉っぱって枯れちゃうので
作って 撮影して
SNSに投稿したら
もう捨てちゃってたんですね。
ある時 海外の方が
その葉っぱ
売ってくれって言って。
でも これ 枯れちゃうんですよ
って話 したら
なんか 葉っぱの保存の仕方
こういうのあるから
あなたは
ちゃんと それを勉強して
葉っぱを販売するべきだ
みたいな事を言われて それで…。
そんな方法があるんだって。
そうですよ。
普通 枯れちゃうと思いますよね。
そうなんです そうなんです。
それで 制作の様子の
映像がありますので
ちょっと
それ 見ていただきますね。
これは 初めに
葉っぱに絵を描いて…。
そうですね。 やっぱ
そのままだと大変なので
1回 ペンで下描きを ちゃんと
動物たちの絵を描いてから
切るって感じですかね。
このペンも かなり細くて。
随分細いペンですよね。
そうなんですよ。
0.05ミリのペンを使ってるんです。
下描きの線に沿って…。
これ デザインナイフって
いうんですけど。
デザインナイフ?
はい。
カッターより もうちょっと
細いやつなんですけど。
使う道具は それ1本で。
線に沿って ひたすら集中して
切っていくって感じですね。
変なとこ切っちゃったら
もうダメになっちゃいますもんね。
いや でも やっぱ
やっちゃいますよ。
ちょっと気ぃ抜いて
ああー! とかいって。
みんながわかんないように
直してます。
ちょこちょこって修正して。
一から作り直すと大変なので。
そうですよね。
あっ すごい! 随分できた。
そうそうそう。
これはカエル君たちが…。
ねえ 葉っぱを…。
これ 撮影している時ですね。
うん? 撮影してる?
はい。
これ 公園… 地元の公園で
携帯片手に
ここで撮影するんですよ。
本当だ。
空を後ろに。
そうですね。
で こういう写真になるっていう。
なるほど。
僕が使ってるのは 本当に
このデザインナイフっていう
さっき VTRにも出てきた…。
細い。
もう これ1本なんですよ。
その先の刃は
何ミリぐらいあるんですか?
これは なんだろう…
でも 相当細いですね。
ここの一番尖ってる
先っぽの部分を使って
上から こう
刺していくような感じで
切るんです。
なるほどね。
1枚 どのくらい時間かかります?
早ければ
本当に1~2時間で終わるし
さっきの『鳥取』みたいな作品は
やっぱり
6時間とか かかっちゃいますね。
1人でやってて こう
今日は サボっちゃおうかな
っていう時は あります?
ありますね やっぱり。
もう眠くてダメだとか。
なんか アイデアが やっぱり
毎日 そんな ポンポン
泉のように
湧いてくるわけじゃないので。
毎日 頑張ってるし いいかなって
布団に入るんですけど
夜中にパッて目覚めて
今日 サボっちゃったとかいって
ずっと なんか 罪悪感で…。
モチベーションっていうのか
そういう気力を
ずっとキープしておくのは
どうやってやる…?
いや やっぱり こう
待っててくれる方々が
たくさんいらっしゃる
っていうのが大きいですね。
そうですか。
SNSのメッセージとかで
やっぱり こう
寝る前に リトさんの作品を
見てから寝るのが
私の日課なんですとか。
そう…。
朝起きて 携帯 最初に開いて
リトさんの作品が出てくるのが
楽しみでしょうがないとかって。
そういう言葉 聞いたら
サボれないですよね。
そうですか。
もともと 美術の勉強は
してらっしゃらないんですよね。
もう全くで。
大学の商学部を
お出になっていらして。
卒業したあと 一般企業に就職。
でも 就職してからが
ちょっと
大変だったんですって?
そうですね。
結構 学生時代は
割と 友達とも仲良く
うまくやってた
つもりだったんですけど。
なんか
社会人になってから
急に 仕事のできなさとか
要領の悪さとかが
ものすごく目立つようになって。
毎日 なんか 今日は 何で
怒られるんだろうみたいな事を
ドキドキ ドキドキしながら
会社に行ってた記憶はありますね。
それから どうなすったんですか?
3社ぐらい転々として…。
会社を?
はい。
でも やっぱり 同じようなとこで
怒られるんですよね。
要領の悪さとか
物忘れの多さとかで。
ご自分に そういう
発達障害というものが
あるなんて事は
考えても
いらっしゃらなかったでしょ?
もう 全然
思いもしなかったですし
親も 言っても 最初
信じてもらえなかったぐらい…。
でも それは 何?
病院行って わかったんですか?
同じような事で悩んでる人が
多分 世の中に必ずいるから
ネットで調べたんですよね
「要領が悪い人の特徴」とかで。
その時に やっぱ
同じような悩みを
書いてらっしゃる方がいて。
見たら
あなた それ もしかしたら
発達障害じゃないですか?
っていうのを見て
そこで初めて 世の中に
そういう障害があるんだって。
調べたら 一から十まで
全部 自分に当てはまってる!
例えば
どういう事が当てはまったの?
もう 本当に 忘れ物が多いとか
なんか こう 要領が悪い。
物事を こう なんか…。
順序立てて やったりができない。
順序立てて できないとか。
なんか そういう
細かい日常のミスみたいなものが
いろいろ書かれていて。
本当 まさに これ 全部
自分に当てはまるなって思って
それで
すぐ 受けに行ったんですよ。
そしたら
ADHDって言われたの?
はい 診断が下りて。
で そこから なんか こう
自分の生きる道っていうのを
本当に 生まれて初めて
真剣に考えたんじゃないかなって
思いますね。
でも ADHDっていうのは
どういうものかっていうのは
先生は ご説明になりました?
そうですね やっぱり
注意欠陥っていうのが
特に やっぱり 多くて。
多動性とか
いろいろ あるんですけど
僕は多動性っていうところは
出なかったんですけども
忘れ物をよくするとか
ポケットの中に
ティッシュ入れたまま
洗濯機かけちゃったみたいなのが
まあ 誰でもあると
思うんですけど
それが本当 1週間に
2回も3回もあったりとかして。
親にも なんか
あきれられててみたいな。
それから 今度 集中すると
もう ずっと集中するっていう
他の人にはできないくらい
集中しちゃうんですって?
なんか 過集中って
いうらしいんですけども…。
「過ぎる」っていう…。
そう そうなんですよ。
1つの事に 本当に
没頭しすぎちゃってっていう
集中のコントロールができない
っていう悩みなんですよ。
この切り絵は 割と その…
まあ 病院行ったり…
そのすぐあとに始めましたか?
いや しばらく どうやって
生きていけばいいかっていう。
最初は ADHD 発達障害の事を
いろいろ勉強して
それで 世の中の人に
こういう障害があるんだよとか
同じ障害で悩んでる人とかに
勉強したら こういう事
書いてありましたよとか
なんか そうやって
人の役に立っていく仕事が
自分には向いてるんじゃないかな
って思って。
最初は そっちの方向で
SNSに
毎日 発信してたんですよ。
やっていくうちに
なんか 仕事辞めると
なかなか 悩みが
そんな なくて 意外と。
だんだん書く事なくなってきて。
で なんか その
細かい絵を試しに描いてみた時に
あっ なんか その…
絵を使って 集中力を使えば
こんな事もできますよみたいな。
これが最初に描いた絵なんですよ。
これ 何を描いてあるんですか?
これは なんか よくわからない
ちっちゃい頃からやってた
落書きを
紙いっぱいに
びっしり描いてみたら
どうだろうって。
あっ 本当だ。
ちゃんと絵になってるんですね。
全部 なんか 機械の部品みたいな。
なんか 1つ1つ 全部
キレイに色を塗り分けたら
なんか アートみたいな事が
できるんじゃないかなっていう
その思い込みで
やってみたんですけど。
なるほどね。
これが最初の僕のアート作品
第1号ですね。
なるほど。
結局 今 葉っぱの切り絵を
生業と
なさっていらっしゃるんですけど。
ご自分の好きな作品って
あります?
一番好きな作品は
『葉っぱのアクアリウム』っていう
作品がありまして。
今 ちょうど出てますね。
これは水族館をイメージした
作品なんですけど。
手前は みんな 見てるのね。
見ていて
大きいジンベエザメがドンといて。
魚たちが こう
空の海を泳いでるみたいな。
これを なんか
SNSに投稿した時に
今までにないぐらい
信じられないぐらいの反応が
ドカーンってきたんですよ。
ええー!
なんか そこから
あっ もしかしたら
葉っぱの切り絵で
仕事にしていく事が
できるんじゃないかっていうのを
初めて なんか
手応えを感じられた
作品だったので
今でも なんか これが やっぱ
自分の
切り絵アーティストとしての
人生の転機になった作品なので
お気に入りですね。
それにしても 皆さん これ
1枚の葉っぱの中なんですからね。
人が何人いるでしょうね。
1 2 3 4 5 6 7 8… 9人
人がいて
人の右の方に こう
立ってるみたいなのは あれ…?
あれ チンアナゴなんですよ。
チンアナゴって知ってます?
チンアナゴ?
ああ 見た事あります。
砂の中からニョロって出てくる
あれが ちょこって出てるんです。
砂の中から 頭 出してるの
いますよね。
あっ そうなんですか。
そうなんですよ。
今日 実はですね 徹子さんに
特別に切り絵を作って
持ってきたので
よかったら
受け取っていただけないかなと。
そちらに 実は…。
これが そうなんですか?
みんな さっきから ここへ来てね
「これは開けないでください」
「開けないでください」って。
それ 実はサプライズで。
ちょっと いいですか 開けてみて。
どうぞ 開けてみてください。
ちょっと待ってね。
ちょっと待ってくださいね。
これ…。
「WELCOME」って書いてある。
そうなんですよ。
これ 実は徹子さんが
この中にいるんですよ。
あっ! わかった。
ドアのそばにいる。
そうそう そうそう。
ちょっと ご覧になって
これ わかります?
ドアがありますね ここに。
そこの隣にいる
タマネギ頭した私が
パンダの格好して…。
ドアがあるのは
この番組が『徹子の部屋』なので
部屋を こう 一歩出たら
動物たちの夢の世界が
広がってるっていう。
歓迎会が始まってるよ
っていう感じで
動物たちが
迎え入れてくれてるっていう…。
これは… これ 何かしら?
あっ ネズミ君が多分…。
ネズミ君がいますよね。
上に乗っかってますね。
うん カエルの上に。 可愛い。
熊さんの上に鳥君が乗っかってて。
本当 ちっちゃい鳥君がいて。
飛んでる風船がね 実は
パンダの顔になってるんですよ。
あっ 上の方の?
そうなんですよ。
皆さん ご覧になれます?
これ ここのとこと ここのとこ
これとこれ… これがパンダです。
かなりギリギリで
つながってるので
怖いですね。
危ない。
すごい。
ぜひ お持ち帰りください。
ありがとうございました。 可愛い。
リトさんにとって
作品作りっていうのは
発達障害への
世界の理解を深めるための
きっかけになればと。
そうですね。
まあ それだけが
全てではないですけど
やっぱり こう
言葉で説明するよりも
まずは 作品を見て
純粋に楽しんでもらって
で その作ってる背景に
こういう人がいて
その人は
こういう人生をたどってきて
今 こういう風に
活躍してるっていうところを
なんか 背中で見せれたらいいな
って思ってるんですよ。
今は この葉っぱの切り絵だけで
生活していらっしゃる?
そうですね。
もう ありがたい事に
アルバイトとかせずとも
一応 なんか お仕事 これ一本で
なんとか
生活できるようになりました。
作品集も人気だそうで
『いつでも君のそばにいる』って
いうんでしょ?
そうなんです。
可愛い。
いろんな作品と
ちっちゃいストーリーが
全て 僕が
本用に書き下ろしたので
そのストーリーも含めて
皆さんに
楽しんでいただけたらなって
思いますね。
へえー!
こういうの1枚できると
うれしいですか? やっぱり。
やっぱり うれしいですね。
でも なんか できた時よりも
それをSNSに投稿して
皆さんからの反応が こう
ブワッて どんどんついてくる時が
一番 なんか うれしいですね。
今日も喜んでもらえた。
明日も頑張ろうって。
そうですか。
今後の夢ってあります?
そうですね やっぱり
まだ活動を始めて
本当 2年しか経ってないので。
そうですよね うん。
作品を
生で見てみたいっていう方も
たくさん いらっしゃるんですよ。
そうでしょう。
頑張っていきたいなと思います。
そうですね。
葉っぱには事欠かないんですかね。
そうですね。
家に
いっぱい補充してありますので。
本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
『徹子の部屋』は
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize