出典:EPGの番組情報
あさイチ「芸術の秋!進化するエンタメ&アート」[字]
進化するエンタメ&アート▽「うっせぇわ」作者syudouさん独占インタ人気ボカロPの音楽に迫る▽変わる「お笑い」・AIが芸人を超える!?▽最先端アートを体感!
詳細情報
番組内容
芸術の秋・進化するエンタメ&アート▽「うっせぇわ」作者syudouさん独占インタ人気ボカロPの音楽に迫る▽変わる「お笑い」の世界・AIが芸人を超える!?▽最先端アートを体感!▽推し活 お笑い芸人▽おでかけLIVE「懐かしくも新しい!湿板写真(しっぱんしゃしん)!!~東京・荒川区~」▽みんな!ゴハンだよ「京都の季節の煮物 鯛(たい)かぶら」【ゲスト】中川翔子【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】中川翔子,【出演】ジャーナリスト…佐々木俊尚,ボイストレーナー…兼本夕見子,ITベンチャー企業…武藤健介,【講師】日本料理店店主…篠原武将,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子ほかジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 大吉
- 華丸
- 上條
- 中川
- 篠原
- AI
- 駒村
- 浅井
- 鈴木
- 人間
- 武藤
- 投稿
- ボカロP
- 写真
- 大事
- 和田
- 兼元
- 挑戦
- お願い
- コーナー
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
鈴木≫おはようございます。
大吉≫10月20日水曜日の
「あさイチ」です。
もう…戻れないけれど
永浦家のみんなに見届けられてね。
大吉≫われわれもきのう
モネちゃんとみーちゃんと
カスタネットを
たたいたあとだったので
なかなか感情のほうが
ことばもちょっとね
ギザ難しす。
中川≫ありがたや。
鈴木≫けさのゲスト
中川翔子さんです。
中川≫ありがとうございます。
ギザうれしすです。
大吉≫しょこたんを迎えて
まいりましょう。
きょうの特集です。今、最新の
テクノロジーによって
エンタメ、アートの世界が驚きの
進化を遂げているそうです。
(VTR)
上條≫累計再生回数
1億8000万を超える
大ヒット曲「うっせぇわ」。
この曲のほか
ことしの上半期総合ランキング
ベスト10に入った5つの曲に
ある共通点があるのを
皆さん、ご存じですか?
これらの曲を作ったのは
ボカロPと呼ばれる人たち。
パソコンの音声合成技術を使って
曲を生み出すクリエーターです。
ボカロPのヒット曲の特徴は
印象に残る短いフレーズと
スピード感あふれる曲調です。
お笑いの世界も最新技術によって
進化しようとしています。
先日、開催されたお笑いイベント。
参加しているのは、芸人ではなく
人工知能・AIです。
例えば
こんな写真がお題に出ると
AIは10秒ほどで
100を超えるぼけを
瞬時に考え出します。
芸術の秋。
テクノロジーによって進化する
エンタメ、そしてアートの
最前線をご紹介します。
まず、やって来たのは
今月、銀座にオープンした
アートスペース。
ここでは
デジタル技術で生まれ変わった
江戸時代の絵師、葛飾北斎の
浮世絵を楽しむことができます。
せり上がる大波
駆け抜ける馬。
浮世絵に描かれた世界が
実際に動き
リアルに体感することができます。
会場には、なぜかドラムセットが。
たたくと、そのリズムや
音に合わせて作品が動くんです。
さらに、スマホで写真を撮ると
自分の顔に似た浮世絵が完成。
完成度はいかがでしょう。
それを送信すると北斎の絵の中に
入り込めるんです。
中川≫おもしろいですね。
浮世絵という歴史的な文化と
デジタル、最先端が
こんなにも相性がいいなんて。
北斎を連れてきて
感想を聞きたいですね。
なんていうか。
大吉≫動いていますよって
自分も中に入れるというのが
すごい技術だと思います。
中川≫めちゃくちゃ行きたいです。
上條≫有名な絵が自分のドラムに
合わせて動くというのは
子どもも楽しいですけど
大人もとてもわくわくする体験に
なりました。
きょうは芸術の秋
最新技術が生み出すエンタメ
アートの世界にご案内したいと
思います。
鈴木≫きょうも皆さんからの
メール、ファックスを
募集していきます。
テーマはあなたが推す
最新エンタメアンドアート。
中川さん、何か
最近はまっているものは?
中川≫「ブルーピリオド」という
漫画にはまっています。
青春時代を楽しく送っていた
主人公が打ち込むものが
見つかっていなくてある1枚の
絵に魅了されてそこから
美大を目指すというお話で
好きなことが見つかると
人間ってこんなにキラキラ
世界が輝くのかって。
その青春の若さの熱さに
憧れていて生まれ変わったら
美大に行きたい人生です。
鈴木≫すごいそこまで
はまってますね。
上條≫けさはもう1つイラストも
募集したいと思います。
後ほど、お笑い×テクノロジーの
コーナーで人工知能・AIが
イラストをもとに、ぼけを考える
挑戦を生放送中にします。
その題材を皆さんに
考えていただきたいです。
何でも大丈夫です。
これは私が描いたんですけど
人でも動物でもキャラクターでも
何でも
ただ大きく1つこのように描いて
ファックスでお寄せください。
締め切りは8時45分と
させていただきます。
お待ちしています。
さて進化するエンタメアンド
アート、まずは音楽です。
今、ボカロPと呼ばれる人たちが
作る楽曲が人気を集めています。
ボカロPとは
ボーカロイドプロデューサーの
略でして
ボーカロイドと呼ばれる
音声合成技術を使って
機械の声に歌わせて楽曲を作る人
たちのことをいいます。
具体的に言いますとこちらの曲。
♪~<「夜に駆ける」>
上條≫去年の「紅白」にも
出場したYOASOBIさんの
「夜に駆ける」。
この曲を作ったAyaseさんも
ボカロP
この曲、「夜に駆ける」は
ボーカルのikuraさんが
歌っていますがAyaseさんは
今も現役のボカロPとして
楽曲を発表しているんですね。
さらにこちらの方も。
♪~<「Lemon」>
上條≫米津玄師さん。
もともとハチという名義で
ボカロPとして活動していました。
米津さんの曲を聴いて
ボカロPを目指したという現役の
今、活躍しているアーティストも
数多くいらっしゃるんです。
人々の心を捉える曲を生み出す
ボカロP、いったいどうやって
曲を作っているのか
あの大ヒット曲を作った
アーティストに
お話を聞いてきました。
(VTR)
ヒット曲「うっせぇわ」を
生み出したボカロPの
syudou(しゅどう)さんが
このフラミンゴの画像越し
という条件で
インタビューに応じてくれました。
「うっせぇわ」は、コロナ禍で
つらい状況にある人たちへの
思いを込めた曲だといいます。
syudouさんが
曲作りをしている
自宅のスペースを
見せてもらいました。
曲作りは、まず楽器を指定して
その音程や長さを
入力していきます。
syudou≫すごい低い音
なんですけれども、こうやって
ピアノが弾くことができると。
syudouさんは
譜面を一切、作りません。
使用するさまざまな楽器や
効果音を
直接パソコンで入力することで
曲を作り上げます。
そこに、電子音の歌声を合わせて
完成させます。
♪「結局は 積み重なりゃ
簡単に」
♪「その心も眼中御中が
バレるバレる」
♪「知ったこっちゃ
決め込めども全然で」
♪「ただ動かぬ
物的証拠の前無意味」
パソコン1台で
あらゆる楽曲を作れる。
その手軽さから今、ボカロPの
すそ野が広がっています。
茨城県に住む
だいえっとちゅうPさんです。
家事やパートの仕事の合間に
ボーカロイドが歌う曲を
作っています。
自宅のリビングの一角が
作曲スペースになっています。
高校時代、プロを夢みて
音楽活動をしていましたが
結婚後は、子育てや家事に追われ
音楽から離れていました。
そんなとき、近所の本屋で
たまたま見かけたのが
ボカロPの入門雑誌でした。
だいえっとちゅうP≫でも
このボーカロイドの
Ranaちゃんっていう
専用のボーカロイド
なんですけれども…
その雑誌を参考に
曲を作るようになり
今は半年に1回、新曲を発表。
楽しみにしてくれるファンも
できたといいます。
上條≫ボカロの世界でした。
鈴木≫いかがでしたか?中川さん。
中川≫ボカロPの方が作る曲って
好きなものを全部集めて
ぶつけていくという衝動が
集まっていて
自由っていいですよね。
こういうことができないとか
そういうことがもうない時代に
なってきたんだなというのが。
キラキラしている。
鈴木≫本当に、いろんな方が
それをできる時代に
なっているんですね。
大吉≫楽器ができなきゃだめとか
楽譜が書けなきゃだめだとか
勝手に思い込んでましたが
今はパソコンがあれば
言ったら誰だってできる。
上條≫スタジオや楽器も
いらないですね。
ここからはITとエンタメや
アートの関係に詳しい
佐々木俊尚さんと
お伝えしていきます。
佐々木さん、ボカロPが
登場したことで音楽シーンが
どう変わってきたと
捉えていますか?
佐々木≫僕、最近
すごい気になるのが
14歳15歳ぐらい
中学校とか高校生ぐらいで
人気者になるミュージシャンが
すごく増えているんですよ。
昔だったら
考えられなかったですよね。
今のVTRにあったみたいに
自宅でも何でも
録音できちゃう。
歌が歌えなくても
ボーカロイドに歌わせればいいし
楽器ができなくてもね
パソコンで作れるとか
譜面も読めなくていい。
独学でできちゃうんですよね。
昔だったら今までだったら例えば
音楽のプロになろうと思ったら
オーディション行ったり
バンドを組んで下積みしたり
下積みがすごく長かったのに
下積みがなくても、いきなり
デビューできちゃう。
YouTubeで配信して
いきなり人気者になっている
ということができるんですね。
これってある意味、音楽の
すそ野を
すごく広げているというか
いろんな人が活躍できる可能性を
どんどん増やしているので
ある意味、音楽の民主化みたいな
ものが起きてるんじゃないかなと
いう感じがします。
大吉≫見ていて思うのが
顔出ししたくなかったら
しなくてもいいというのも
大きい気がします。
佐々木≫全部、自分を
表現しなきゃと思っちゃうんだけ
どできるところだけを
やってそれもちゃんと
バズれるというのは
いい時代だと思いますよ。
大吉≫どうしても顔を出すのが
恥ずかしいなという方でも
気兼ねなく好きなだけできると
いうのは大きいですよね。
上條≫ボカロPが作る曲ですが
今こんな楽しみ方をする人も
増えているんです。
(VTR)
ボーカロイドが歌う
「ヴァンパイア」という曲。
超高音域の裏声が
何度も繰り返されます。
さらに。
そして超高速のフレーズ。
1秒間に平均12文字
歌っています。
歌うのが難しいボカロPの曲に
挑戦してみるのが
今、ブームになっているんです。
その様子を動画で
投稿する人たちが増えています。
この難しい曲を皆さん
見事に歌いこなしています。
華丸さん、大吉さんも
歌えますよね?
華丸≫吸われる側でいいです。
いけないですよね。
大吉≫相乗効果で
バズっていくんですね。
上條≫きょうは歌っていただこう
と思います。
先生にも来ていただきました。
華丸≫8時台はだめですって。
大吉さんは
9時40分過ぎですからね。
大吉≫でも歌えるものなら
歌ってみたくないですか?
中川≫こんなに高くて速い曲を
歌えたら気持ちいいですよね。
超難しいですよね。
上條≫ボイストレーナーの
兼元夕見子さんです。
ボカロPの曲を歌いたい人
増えているんですね。
兼元≫子どもの方はもちろん
大人
の方も50代の方とか
今、レッスンしています。
華丸≫同世代ですね。
兼元≫すごく多くなっています。
上條≫では挑戦してみましょう。
まずオリジナルを
聴いてみてください。
♪~<「ヴァンパイア」>
上條≫難しいかもしれません。
大吉≫大体、つかんだ。
分かりました。
華丸≫ヴァンパイア対大吉が
始まりました。
上條≫どこがポイントですか。
兼元≫2つに分けてやっていき
ます。
試しに歌ってみると。
♪「あたしヴァンパイア」
♪「いいの?
吸っちゃっていいの?」
この「ア」の字と
「ちゃ」がめちゃくちゃ高いです。
サビとか
いちばん高いところに
出てくるものがもう序盤から
出てくるんですね。
音の出し方
高低差が激しいんですが
気をつけて歌っていけたらと
思います。
「ア」なんですが
「ヤ」に近い感じで
発音してあげると
つながりやすいですね。
変なところにいくことはないかな
と思います。
ちょっと皆さんでまず
ゆっくりと歌っていけたらなと
思います。
一緒に歌ってみましょう。
♪「あたしヴァンパイア」
♪「いいの?
吸っちゃっていいの?」
兼元≫そんな感じです。
中川≫朝からこんな高い音を出す
の初めてですよ。
兼元≫♪~
大吉≫先生のポテンシャルが
高すぎるんですよ。
中川≫脳が割れる。
兼元≫「たい」
この2か所がさっき出てきた
音よりもさらに高いんですね。
本当に、この曲は速さがあるので
丁寧に歌おうと思うと
高い音に対して
アクセントというか
強さを作ってしまうので
あまり強く押したり引いたりする
というよりは
流れを滑らかに大事にしていくと
歌いやすくなります。
「たい」のところで
力尽きないようにしましょう。
では、いきたいと思います。
♪「「もう無理もう無理」なんて
悪い子だね」
♪「試したいな
いっぱいで吐きたい」
兼元≫OKです。
たぶん女性だったら
「ア」の辺りから
裏声になってくると
思うんですけれど
男性は音域が広いので、地声で
出るようになったらそのまま
地声で。
大吉≫地声でも大丈夫なんですね。
兼元≫「たい」の辺りは
裏声でも大丈夫です。
上條≫ではポイントを踏まえて
もう1回、聴いてみましょう。
♪~<「ヴァンパイア」>
上條≫どうでしょう。
できそうですか?
華丸≫いえいえ。私お一人で?
いつ合格したんですか?
<笑い声>
上條≫歌いだしが難しいので
兼元さんにタイミングを
出してもらいますからね。
準備はいいですか?
華丸≫ちょっと…。
♪~
大吉≫裏声がチェッカーズさん
基準というのがちょっと
古いんだよ。
<笑い声>
華丸≫いきましょう。
兼元≫はい、どうぞ。
華丸≫♪「あたしヴァンパイア」
♪「いいの?
吸っちゃっていいの?」
♪「「もう無理もう無理」なんて
悪い子だね」
もう無理です。
<笑い声>
上條≫速いですか?
華丸≫速いでしょう。
中川≫やりたい。
華丸≫さすが、しょこたん。
上條≫音楽をお願いします。
中川≫♪「あたしヴァンパイア」
♪「いいの?
吸っちゃっていいの?」
♪「「もう無理もう無理」なんて
悪い子だね」
♪「試したいな
いっぱいで吐きたい」
<拍手>
大吉≫さすが!
兼元≫すばらしいです。
生で歌声が聴けたことに
感動しています。
息を吸う位置が
すごく難しいんです。
中川≫どこで吸えばいいんですか。
兼元≫いけちゃう人は
一息でいったほうがいいんですね。
苦しい場合は、「ア」のあと
「いいの?」のあと
「悪い子だね」から
「試したいな」まで
つなげてください。
そして息を吸って
♪「試したいな」
ここからは、ひと息です。
大吉≫でもこうやったら
歌えるんじゃないかなって
それぞれ研究しながら
歌い込むのが
はやっているんですね。
上條≫では佐々木さんどうですか。
佐々木≫こんな難しい歌を歌って
何の意味があるんだろうと
思う人もいるかもしれません。
でも考えてみてください
将棋の藤井聡太さん
彼はAIの指し方を学んだという
ことなんです。
人間の思いつかない発想
今まで人間の棋士で考えてきた
のとは違って新しい将棋のやり方
を見いだして今の地位に上り詰め
たということがあるんです。
AIがやっていることを
人間の能力を超えたことを
逆にわれわれが学ぶ
教えてもらうことで
人間の表現の幅が広がったり
アートの能力が高まってくる
そういう相乗効果のようなことが
期待できるんじゃないでしょうか。
これによって新しい歌い方とか
人間の新しいボーカルが
出てくるような可能性も
見えてくると思います。
中川≫双方向の進化。
鈴木≫きょうは
後ほどAIのお笑いで使う
イラストを募集しているんですが
画像をデータで送る方法が
分かりませんというメールが
届いていますが
ファックスのみになります。
45分ぐらいまで。
ファックスでお願いします。
上條≫次はテクノロジー×お笑い
です。
先日こんなイベントが行われま
した。
(VTR)
先日、都内で開催された
3チーム対抗のお笑いバトル。
参加したのは
すべて人工知能・AIです。
≫こちらの中から1つ
FUJIWARAのお二人に
選んでいただくんですけども。
原西≫6番どうですか?
藤本≫6番いいですね。
お題は、写真でひと言。
AIが、その場で考えて
僅か10秒で100を超える
ぼけを繰り出します。
その中から1つ選んで発表します。
≫判定をお願いいたします。
藤本≫おもしろかったね。
AIは、どのように写真から
ぼけを導き出しているのか。
こちらの
ITベンチャーチームのAIは
特別な画像認識能力を
持っています。
この画像を髪、目、顔
歯ブラシ、ボウル、テーブルなど
その種類や大きさ、配置を
詳細に解析します。
AIは、その画像から得た情報と
人間がこれまで写真でぼけて
高評価を得た
10万件のデータを照合。
そこから
新たなぼけを考え出すのです。
その結果、AIの出した答えは
こちら。
そして。
さらに。
AIのぼけ、いかがですか?
こちらは、一見お笑いのプロでも
ぼけるのが難しい写真。
例えば、こちら。中川さんなら
どう、ぼけますか?
5秒でお答えください。
中川≫なんだなんだ?
AIが出した回答は?
そして、こんな回答も。
そして、この大会で最も大きな
笑いを取ったのが、こちら。
皆さんなら、どう答えますか?
その回答は…。
中川≫おもしろい。
上條≫むちゃ振りしてすみません。
AIがぼけを作る
ということですね。
中川≫人間が負けていますね
すごいです。
おもしろさというのは
千差万別だと思っていたのに
おもしろいものしか
出してこないんですね。
上條≫こちらにも刺さるものが
ありましたね。
きょうは先ほどの大会で優勝した
ITベンチャーの武藤健介さんに
スタジオにお越しいただきました。
武藤≫よろしくお願いします。
上條≫早速、こちらの写真
大吉さんに選んでもらいました。
この写真に対して
AIがぼけを考えます。
大吉≫2つ選んでくれと言われて
大喜利番組でよく見るような
やりやすいといえば
やりやすいかなというものですね。
上條≫AIがまずこちらを
読み込みます。
今から出す、ぼけに対して
華大さんには手元の札で
判定をお願いします。
という間に武藤さん
状況はどうですか?
武藤≫ぼちぼち出てきています。
上條≫PC画面を
見てもらいますと。
大吉≫何個ぐらい
出ているんですか。
武藤≫100個くらいですね。
上條≫10秒ぐらいで
100個ぐらいですね。
華丸≫2日で2個ぐらいですよ。
大吉≫突き詰めたらそんなもんよ。
上條≫武藤さんが回答を選びます。
中川≫武藤さんの
センスも大事ということですね。
上條≫準備はできましたか?
武藤≫はい。
上條≫写真でひと言。
武藤≫壁に落書きしたら
めっちゃ怒られた。
めっちゃが書けませんでした。
上條≫判定は、いかがですか?
ちょっと辛めでしたね。
大吉≫華丸さんが辛い。
華丸≫落書きがない。
ストレートに受け止めてごめんね。
大吉≫まあまあまあまあ。
<笑い声>
上條≫100個ある
ということなんですけれど。
華丸≫どんなものが
ほかにありますか?
武藤≫1か月間も
このとおりだという
止まっている様子ですね。
華丸≫そうかそうか。
ほかにもありますか?
武藤≫実はこれが俺のスタンド
というのがあります。
大吉≫いろんな考え方もあると
思います。
華丸≫模範回答?
大吉≫この人が上からきているの
か下からきているのかで
だいぶ考え方が
変わってきますけれど
後ろのきれいに並んだラインを
使って将棋盤に見立てて
やり方はあるかなと思いました。
華丸≫すごい。
大吉≫これを言いながら
恥ずかしいですよ。
AIはそれを
全部やったんですよね、十何秒で。
武藤≫質は全然違いますからね。
鈴木≫何かありますか?
大吉≫シータ、パズー。
華丸≫「天空の城ラピュタ」だね。
大吉≫こうやって言うと
すべってしまう。
次はちゃんと書きます。
上條≫次のお題も用意しています。
こちらの写真です。
こちらのほうが難しいですね。
大吉≫電車じゃないけど
これはタイトルをつけるか
あとは勝手に
ストーリーを言うかですね
この1つしか
パターンがないんですよね。
AIはどのようにするのかなと
思って。
上條≫読み込んだんですけれど
いかがですか?
武藤≫ちょっとお待ちください。
華丸≫今、写真を読み込んで
さっきのように出てくるんですね。
上條≫画像を解析して
回答が出てきています。
準備はよろしいですか。
中川≫出てきましたね、すごい。
上條≫では、まいりましょう。
写真でひと言。
武藤≫旅行先のホテルの朝食。
<笑い声>
華丸≫厳しいね安ホテル?
上條≫華大さん
判定をお願いします。
満点が出ました。
華丸≫想像力をかき立てる
ということですね。
大吉≫ストーリーが
なるほどなということですね。
米津玄師、水道
こんな歌はありませんけれど
こういうパターンしかないのかな
と思っていたんです。
あとは何だろうな。
まずお電話くださいとかね。
<笑い声>
華丸≫さすが森末さんに
つながったよ。
先生もさすがだね。
でも100は浮かばないよね。
武藤さん、どのくらい
浮かんでいますか。
武藤≫100個
浮かんでいますけれど
あと2つぐらいあります。
売れないバンドのPV
というのがありますね。
あとは口から出てきた
というのがありますね。
ちょっと弱かったですかね。
華丸≫選ぶのも大変だ。
中川≫弱いのもあるんですね。
全然おもしろくないものも
あるんですか。
武藤≫ハンドパワーですよ
というのもありました。
中川≫ちゃんと掛かっていますね。
上條≫お笑いに挑戦する
ということはどうですか。
華丸≫おもしろいですね。
模範解答みたいな感じでね。
大吉≫僕は人の大喜利を見るのは
大喜利はうまくなるというのか
強くなる手段だと
思っているんですけれど
あまり見すぎるといつの間にか
それが自分が考えてみたく
錯覚してしまって
結局、誰かをぱくっていることが
あるんですよ。
華丸≫見たことが
あるようなものね。
大吉≫出しながらこれは誰かが
やっていたのと思うんだけれど
AIはそれはないんですよね。
今後、強くなるんじゃないかと
思います。
上條≫今後に期待
ということですね。
大吉≫今でも十分だと思います
けれど進化しているんですよね。
武藤≫学習したデータがありま
して、写真でぼけて
というサイトがあるんです。
そこにいろんな人が
ぼけを蓄積してくれているので
どんどんどんどん教材は
たまっているという感じですね。
大吉≫数年後、恐ろしいことに
なっていますね。
鈴木≫佐々木さんが
AIのお笑いに挑戦する意義は
どのように考えていますか。
佐々木≫AIはこれまで
無機質で論理的なものかと
思いましたけれど
人間の感情にまで
入ってきているということは
驚くべき話です。
今すごい勢いで日進月歩で
進化しているので
どんどんどんどん人間のように
なってきているんですよね。
オンライン会議で
AIと会話していても
相手が人間かAIか
分からなくなってきています。
例えばスマートスピーカーで
最近、電気をつけたり
照明をつけたりするのが
ありますよね。
今、1回やり取りするだけで
30分ぐらいAIと
やり取りすることができるような
技術もできていて
たぶんそのうちに漫才の練習を
AIとするようになったりとかね
ぼけをするとAIが適切に
突っ込んでくれるとか
AIだけで漫才をする時代が
くるかもしれませんね。
中川≫SFみたい。
華丸≫佐々木さんももしかしたら
未来から来ているのかな。
大吉≫それも可能性は
ゼロではない。
佐々木≫バーチャルかも
しれませんよ。
上條≫次は、オペラです。
人間と人型ロボットの
アンドロイドが舞台で共演する
という新しい表現への挑戦が
始まっています。
(VTR)
新国立劇場が企画したオペラ。
テーマは共生と多様性。
この舞台で人間と共演したのは
アンドロイドです。
基本的な動きは
プログラミングされていますが
演奏する音に合わせて
自分の判断で体を動かして
感情を表現することができます。
子どもたちとの合唱では
ゆったりと動き
時には、ほほえみも。
アンドロイドは
超高音から低音まで
3つの高さの音をミックスした
人間には出せない声を
出すことができます。
♪~
舞台の見せ場は、アンドロイドと
人間のデュエットのシーンです。
美しい調和を生み出すため
半年以上にわたって
試行錯誤を繰り返してきました。
♪~
本番の舞台で
見事、人とアンドロイドが
幻想的なハーモニーを奏でました。
(拍手)
華丸≫座長あいさつ?
中川≫自分の判断で
アドリブでやっていく
ということですね。
大吉≫これまでは
プログラミングされた動き
だったんですが自分の判断で
するということなんですね。
このアンドロイドの舞台
いかがですか。
鈴木≫気持ち悪いと思う人も
いるかもしれませんけれど一方で
人間にとっては
すごくすばらしい道具だという
発想も持ったほうがいいと
思うんですよ。
すごい太古の昔は、われわれは
楽器を持っていなくて
拍手をしたりとか
口笛を吹いたりして音楽を
やっていたわけですね。
道具を持つようになって口笛が
トランペットや
トロンボーンになって
拍手がドラムマシーンなどに
なっているわけですね。
ドラママシーンやトランペットを
見て、気持ち悪いと思う人は
誰もいないですよね。
それと同じように
人間の能力、例えば人間が
出せない声が出せとか人間が
歌いたい歌を歌うという新しい
道具が出てきていると
考えるのが
1つの方向性だと思っています。
人間を支配するという人も
いますけれど、そうではなくて
人間がより人間らしさを
さらに引き出すための
新しい道具が出てきたと
一緒に協力して新しいすばらしい
人間の文化を作っていくみたいな
そういうイメージを持たれるほう
がいいんじゃないかと思います。
大吉≫これからアートと
テクノロジーはどういう感じで
進んでいきますか?
佐々木≫テクノロジーによって
人間の能力をさらに拡張して
拡張した能力で、さらに
テクノロジーを
大きくしていくという
動かしていくという
車の両輪のように
表現を高めていくように考えるの
がいいんじゃないかと思います。
大吉≫
すそ野が広がってるのは
間違いないと思いますね。
鈴木≫メッセージです。
岐阜県50代の方です。
今、登校中で電線に乗っている
子どもにきょうの
「あさイチ」について伝えたら
めちゃめちゃ
「ヴァンパイア」取り上げるやん
と言っていました。
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
9時になりました。
ニュースをお伝えします。
きょうの東京外国為替市場
円安が一段と進み
円相場は一時、1ドル114円台
半ばまで値下がりしました。
原油高などでインフレへの懸念が
強まってアメリカの長期金利が
上昇し、ドルを買って円を売る
動きが広がっているためで
2017年11月以来
3年11か月ぶりの円安水準です。
財務省が発表した貿易統計に
よりますと
先月9月の輸出額は
去年の同じ月よりも13%増え
7か月連続で増加しました。
一方、原油価格の上昇などを
背景に
輸入額は去年の同じ月と比べて
38.6%増えました。
この結果、輸出から輸入を
差し引いた先月の貿易収支は
6228億円の赤字となり
2か月連続の貿易赤字でした。
アメリカのIT大手、グーグルは
AI・人工知能の性能の拡充を
図るため
初めて自社が開発した半導体を
搭載した最新のスマートフォンを
発表しました。
グーグルが19日に発表した最新
のスマートフォン、Pixel6。
4年かけて自社開発した半導体が
初めて搭載されています。
グーグルはこれまでスマホに市販
の半導体を搭載してきましたが
AI・人工知能の性能を拡充する
うえで限界があり
自社で開発に乗り出したという
ことです。
動く被写体を撮影する際に
より鮮明な画像が残せるほか
撮影した画像から
不要な人や物を消すことができる
マジック消しゴムという機能も
導入します。
またインターネットに
接続していなくてもメッセージや
動画の内容を瞬時に
翻訳できるということです。
日本での発売は今月28日からで
価格は7万4800円と
以前のモデルと同じ価格に
据え置かれました。
半導体の性能は製品やサービスの
質に直結するため
各社とも重視していて
自社製の半導体の搭載では
アップルが先行しているほか
中国のファーウェイ傘下の
ハイシリコンなども
開発を進めています。
インドでは北部と南部で大雨に
よる洪水や土砂崩れが相次ぎ
これまでに
合わせて60人以上が死亡し
南部では今後も大雨が続くと
見られることから被害が広がる
ことが懸念されています。
インド北部ウッタラカンド州では
きのうにかけて大雨が降り続き
川が氾濫するなどして広い範囲で
洪水が起きました。
住宅地にも大雨の大量の濁った水
が流れ込み
軍と災害当局が
ボートやヘリコプターを使って
住民の救助にあたりましたが
これまでに34人の死亡が
確認され行方が分からない人も
複数いるということです。
また、南部ケララ州でも
17日までの大雨で土砂崩れが
相次ぎ住宅が流されるなどして
少なくとも27人が
死亡したということです。
インドでは例年、6月から
9月ごろにかけてが
モンスーンと呼ばれる雨期に
あたり各地で水害が相次ぎますが
最近はそれ以外の時期にも
大雨による被害が続いていて
地元メディアは気候変動の影響で
はないかと指摘しています。
では気象情報です。
きょうの天気です。
北海道から北陸は雨で午前中は
激しく降る所がありそうです。
風が非常に強く吹く所も
あるでしょう。
山陰も雨が
降ったりやんだりしそうです。
大吉≫引き続き「あさイチ」です。
上條≫進化する
エンタメアンドアートと題して
お伝えしていますが
皆さんから、たくさん
お題となるイラストを
お寄せいただきました。
ありがとうございました。
ここからAI大喜利
皆さんのイラストの中から
こちらで読み込んで
今、AIが…終わりました。
大吉≫これは難しいよ。
上條≫どんな回答が
出てくるのでしょうか。
上條≫イラストでひと言。
武藤≫この顔にピンときたら
110番。
大吉≫なるほど。
上條≫華大さん
判定をお願いします。
高得点。
華丸さん、星1つ分は?
華丸≫いや、僕レベルだなと
思いました。
僕でもできそうな感じ。
もう一声、欲しい。
大吉≫このスピードでというか。
上條≫このスピードで
思いつくには。
大吉≫あまり人のものに
星1つは出したくない。
華丸≫そうか、しくったな。
中川≫おもしろいですね。
ふっと最初で笑っちゃうので
全部おもしろいですよ今のところ。
ええ?というのがないのが
すごいな。
華丸≫110番される側のことを
考えちゃうんですよね。
上條≫そこまで。
武藤さん、プロに聞きたいことは
ありますか?
武藤≫大吉さんなら
どこに注目して?
大吉≫僕見たんですけど
これひっくり返すと
この絵をひっくり返すと
めちゃめちゃ
仏像に見えるんですよ。
華丸≫本当だ。
大吉≫仏様に見えるんです。
その辺りをつくかな、僕なら。
犬に見えるだろう?
神様だぜ。
華丸≫ワイルドだぜ。
大吉≫うん、でもパターン的には
これぐらいしかないかな。
華丸≫ストレートじゃないものね
ひっくり返しているから。
大吉≫お子さんの絵だとか
そういうストーリーは
浮かぶんだけどな。
そこから先は難しいんだけど。
AIはそこから先も
いってくれるんですよね。
上條≫ヒントがまた
生かされるんですよね。
武藤≫いろんなやつが出るので
ヒントにはなるかなと思います。
大吉≫今後、私もAIのヒントに
なれるよう
AIの肥やしになれるよう
精進します。
上條≫武藤さん
ありがとうございました。
けさは最新技術が生み出す
エンタメを
お届けしました。
大吉≫続きましては
こちらのコーナーです。
せーの!
「#教えて推しライフ」。
浅井≫皆さんの推し活を
教えてもらう
「#教えて推しライフ」
今回のテーマは
お笑い芸人推し、番外編です。
前回もいろいろなテーマで
お伝えしてきましたが
きょうは
目指せ!ラジオ投稿マスター
というのも
推しのラジオ番組に
投稿しているという声が
たくさん寄せられました。
中川≫ガチ勢。
浅井≫ラジオって大喜利のような
コーナーがありますが
皆さん、そこにトライしている
ということですね。
大吉≫1本あるかないかやったら
すごいと思いますけどね
採用されているということは。
浅井≫なかなか皆さん
レベルが高くて
一歩踏み出すことが難しい。
私も、おぎやはぎさんのラジオの
リスナーなんですが
ちゅうちょしてしまうという
ところがあるので
今回は投稿の達人に
読まれるラジオ投稿のコツを
聞いてきました。
(VTR)
その達人とは…。
赤嶺≫よろしくお願いします。
浅井と申します。お願いします。
お笑い芸人・赤嶺総理。
投稿を書き続けること16年。
大ベテランのハガキ職人です。
ラジオや雑誌の投稿企画で
採用されたネタは数知れず。
その中には…。
赤嶺≫じゃーん!
NHKの「ケータイ大喜利」で
一応、レジェンドという。
おお、レジェンド!
そう、あの大喜利番組では
過去なんと30回近くも
採用されていて…。
番組の最高の地位を手に入れた
輝かしい過去をお持ちなんです。
そんな赤嶺総理が
とっておきの投稿のコツを
伝授してくれます。
赤嶺≫その1は、じゃん!
番組の中で
新しいコーナーに投稿するのが
ねらい目だといいます。
その2。
赤嶺≫季節ネタを入れることで…
その3。
赤嶺≫嗅覚だったら
スーパー入ったときに
入り口に焼き芋を売ってて
帰り買おうって思ってて
結局、忘れちゃうみたいな…。
赤嶺≫ありがとうございます。
季節も五感を刺激するネタも
すべて、日常のあるあるを
見つけることが
採用されやすいポイント。
そのために、日頃から
気付いたことを記録しておくのが
おすすめ。
赤嶺総理のメモには…。
赤嶺総理直伝のコツ続きはスタジ
オで。
浅井≫ラジオネーム、投稿文
順番を守ってほしい。
改行も意識して読みやすくする
読みにくい漢字は使わない
なども
印刷してすぐにMCに
読んでもらえればという状態に
しておくことが大切。
大吉さん、読みやすさって
大事ですか?
大吉≫そうですね。
あと最近、思うのは昔
ラジオは、ハガキが
メインだったじゃないですか
ハガキは書ける文字数が決まって
いたけどメールって無制限なので。
僕もラジオをちょっと
やらせてもらってますけど
すごく長いのとかくると
どれだけおもしろくてもね
なかなか読みづらいというのが
あります。
ちょっとコンパクトにしたほうが
確率は上がるのかななんて
思いますけど。
浅井≫あふれる思いを
ぐっとこらえて。
大吉≫しょこたんは
何かありますか?
読みやすいメールとか。
中川≫ぱっと内容が大事なことが
分かりやすいほうが
これもいきましょうかと
数多くいけますものね。
浅井≫分かりやすいというのが
大事なんですね。
ラジオネームも大事みたいで
最初の引っ掛かりなので
読んでみて、おもしろかったり
心地いいリズム感のものが
印象に残りやすい
ということなんです。
華丸≫赤嶺総理っていう芸名も
やっぱり
ラジオネームなのかな?
浅井≫そうです、今田さんの
アドバイスで
赤嶺総理という
ラジオネームにしたというふうに
おっしゃっていました。
中川≫覚えやすい名前だと確かに
信頼していっちゃいますよね。
浅井≫定着していく
というのはありますね。
鈴木≫そんな浅井君が今回
おぎやはぎさんのラジオ投稿に
挑戦したんですよね。
浅井≫みずから推し活の第一歩を
示したいと思いまして
ラジオネームおちゃみんぐとして
投稿しました。
鈴木≫おちゃみんぐって何で?
浅井≫下の名前が理で前任地の
上司からおちゃみんぐボーイと
呼ばれていたので。
大吉≫前任地の上司に
会いたくなったな。
浅井理からのおちゃみんぐボーイ
というニックネームの付け方が
光るね。
鈴木≫おちゃみんぐこと
浅井君の挑戦の記録をご覧
いただきましょう。
(VTR)
小木≫すごい回る。
すごい回るよ、これ。
浅井≫そう、気持ちいい
おぎやはぎさんは。
鈴木≫学生時代から今に至るまで
心の支えになっているのが
おぎやはぎさんのラジオ番組です。
鈴木≫ラジオ番組をきっかけに
こんなことにも挑戦。
浅井≫恥ずかしいんですけど…
鈴木≫小木さんの
似顔絵、描いてみて
というリスナーへの呼びかけに
浅井君、本気で取り組みました。
浅井≫20時間くらい
かかってるんじゃないですかね。
小木さんのこの、まなざしって
すっごく独特なんですよ。
どこを見てるか分からない。
鈴木≫自分を助けてくれた
ラジオ番組に
少しでも貢献したいと投稿に
チャレンジすることにしたのです。
鈴木≫挑戦する
おぎやはぎさんの番組の
コーナーは、こちら。
まず、ねらうのは
赤嶺総理のレクチャーどおり
コーナー歴が浅いこの2つ。
リスナーが考えた早口ことばを
小木さんがゆっくり言うという
コーナーに投稿するのは。
「全裸監督」ならぬ
鬼才・小木監督の特徴を
投稿するコーナーには
小木監督は、「あやとり」で
信じられない形を創り出すと投稿。
そして、もう1つ
ちょっと、さえない感じの人の
あるあるを川柳にする
というコーナーにも挑戦。
日常のあるあると
五感を刺激する
この2つの要素を取り入れて
考えました。
いちばん自信があるという
その内容は…。
果たして、結果は。
≫木曜ジャンク
「おぎやはぎのメガネびいき」。
矢作≫どうもこんばんは
おぎやはぎ矢作です。
小木≫どうもこんばんは
おぎやはぎ小木です。
浅井≫きた!
小木ゆっくり言葉、始まりました。
鈴木≫このコーナーで
投稿したのは、こちら。
さあ、読まれるんでしょうか?
その後
7つのネタが読まれましたが
浅井君の投稿は読まれず。
続いて小木監督も読まれず。
そして最後
いちばん自信があったという
川柳のコーナーに期待を懸けます。
浅井≫川柳きました。
お願い!川柳、お願い!
浅井≫なるほどね。
鈴木≫赤嶺総理の言ったとおり
季節もののネタが採用されました。
そして…。
2時間の放送は終了。
浅井君の挑戦も終わりました。
大吉≫まあね
結果は残念でしたけど
これ人気番組だから。
浅井≫レベルが高くて。
大吉≫投稿数も半端じゃないから
なかなかね
出してすぐというのは
難しいかもね。
浅井≫これが1か月前で
それから4週にわたって
合計25回投稿したんですが
1つも。だめでした。
大吉≫25通ということ?
それはまだまだたぶんね。
中川≫みんな闘っているんだな。
華丸≫その絵は何なの?
浅井≫描きすぎて
間に合わなかったんです
放送するときに。
その1週間後だったんですけど
1週間以上かけちゃったので。
華丸≫締め切ったあと
なんだ、企画の。
大吉≫締め切りが過ぎていたけど
最後まで描きたかった。
浅井≫絶対に
描き切ろうと思って。
大吉≫僕らが思う以上に
採用されないというのは
心にダメージを負っていますね。
浅井≫今までみたいに
心からっぽで
へらへら笑いながら聴いて
いたかったかもと思うんですけど
奥深い世界を知ることができた
ので
おもしろかったですし
やっぱりラジオって憧れの人と
直接つながることができる
そういう可能性を持った
メディアだなと思いました。
今、ちゅうちょされている方も
いるかもしれないんですが
ぜひ私と一緒に一歩、踏み出して。
大吉≫採用されなくても番組に
参加したということですよね。
浅井≫もう「あさイチ」で
放送はないですけど
この浅井の投稿に関しては
でも投稿は続けます。
華丸≫頑張ってね応援しているよ。
大吉≫名前出されて不採用だと
全員が不採用みたい
博多華丸・大吉の
ダメージもでかいよ。
鈴木≫なんで
投稿が採用されなかったのか
気になりますよね。
浅井君には知らせていなかったん
ですけどなんで
採用されなかったのか
聞いてきました。
(VTR)
鈴木≫その方とは
おぎやはぎさんのお二人です。
浅井君の顔写真を見せると…。
なんと、小木さん
「あさイチ」の推し企画
見てくれていたんです。
ここで本題。
浅井アナの投稿の
どこが、だめだったのか
お二人に添削してもらいました。
唯一、ちょっと
褒められていたのがこちら。
最後に例の似顔絵
見てもらいました。
矢作≫ちょっとな、好きすぎてな。
鈴木≫ということなんですけど。
浅井≫ちょっと…
何も聞かされていなくて。
大吉≫そうね
サプライズだったから、これは。
浅井≫ありがとうございます…。
本当に…。
華丸≫光栄ですよね。
浅井≫もう思い残すことないです。
大吉≫あすからも頑張るんだよ。
中川≫人って本当に驚くと
こうなるんですね。
浅井≫ことばが出ない。
鈴木≫本来の推し活は
推しのリアクションを求めるわけ
ではないので、今回は特別だし
ぜいたくしてもらったというか。
華丸≫絵はどうするの?
浅井≫今いちばん家の
いいところに飾っているんです。
華丸≫もっと描け
ということだと思いますよ。
浅井≫描き続けます。
華丸≫恐れられてください。
浅井≫おぎやはぎさん
ラジオのスタッフの皆さん
本当にありがとうございました。
大吉≫続きましては
「おでかけLIVE」です。
森花子さん。
森≫皆様おはようございます。
東京荒川区にございますレトロな
写真館にお邪魔しております。
本日はこちらのお店の雰囲気に
合わせまして
このような装いでまいりました。
こちらの写真館の看板に書かれた
この文字
湿った板と書いてあります。
これは湿板(しっぱん)と
読みます。
湿板写真、皆さん見たことは
あるでしょうか。
お邪魔します。
写真館の壁に湿板写真が
ずらりと並べられています。
150年前に日本に伝わった
写真技法で
坂本龍馬の写真など
歴史の教科書で見たことがある
という方は多いかもしれません。
ここに並べられた写真も
歴史を感じるものなんですが
最近、撮られたものです。
この湿板写真なんですけれど
フィルムではなくて、このように。
大吉≫透明なの?
森≫ガラスなんですよ。
失敗が許されない難しいものでは
あるんですけれど
撮れると世界で1枚だけの写真を
楽しむことができるんです。
湿板写真、今でも撮影されている
のが、こちらのオーナーの
和田さんです。
和田≫おはようございます。
森≫ふだん、湿板写真を
撮影するときにはこのような
お着物の姿で撮られるそうです。
タイムスリップしたような気分に
なります。すてきです。
和田さんが湿板写真を
撮影するときに使うのが
このカメラです。
ノスタルジックですよね。
大正時代後期のカメラだそうです。
どこで見つけたんですか?
和田≫インターネットで見つけて
一目ぼれしてすぐに購入しました。
森≫早速どのように撮影するのか
教えていただきましょう。
仕上げを早めるための
紫外線のライトをつけます。
そしてカメラに
フィルム代わりのガラスの板を
セットします。
すでにセットされていますね。
今度は
おおまかなピントを
合わせていきます。
手元のつまみを使って
蛇腹を伸び縮みさせて
ピントを合わせていくんですね。
被写体が上下逆さまに
写っているの見えますか。
大吉≫逆さまに写っていますよ。
森≫今度は細かな
ピント調節を行っていきます。
ルーペを使いまして
細かく細かく
調節をしていきます。
和田≫OKです。
森≫早速撮影へとまいりましょう。
注意点をお願いします。
和田≫6秒間止まってください。
森≫動いてはいけないんですね。
まばたきと息はしても
大丈夫ですか?
和田≫大丈夫です。
じゃあ、いきますよ。
大吉≫せっかくだから
マスクを取って。
和田≫シャッターはなくて
レンズのふたを開けたら撮影して
閉まったら終わりです。
大体120年前といわれている
カメラを使っています。
レンズですね。
では6秒間お願いします。
せーの1、2、3、4、5、6。
はい、OKです。
華丸≫何これ?レントゲンみたい。
森≫ここからはスピード勝負です。
和田さん、隣の暗室に入りました。
暗室の中が、ちょっと暗いので
こちらで説明しますね。
何をやっているのかといいますと
ご自身で調合した現像液で
画像を浮かび上がらせて
水で洗い流すという作業を
行っています。
この使う薬品なんですけれど
売られていないので手作りなん
です。
それぞれカメラマンや作り手に
よって微妙な差があって
写真の仕上がりにも
違いが出るそうなんです。
和田さん、150年以上前と
変わらない技法にこだわって
湿板写真を撮影しているという
ことです。
和田さん、どうですか?
和田≫もう少しです。
森≫もうちょっと
お待ちいただきましょう。
華丸≫ガラスに写っているのかな。
大吉≫そういうことだよね。
このスピードでできるんだ。
森≫最後に定着液に浸して
ガラスについた余分なものを
落としていきます。
影が出ていますが
一度、黒くなりますよ。
ふわっと人の姿が浮かび上がって
いきますからね。
暗くなりましたね。
大吉≫森さんが消えました。
ああ、すごい。出てきた。
華丸≫いやあ…。
大吉≫出た。
森≫そして30分
水で洗って乾燥させて
ニスを塗ると完成です。
大吉≫すごい。
和田≫フィルムともデジタルとも
違って
訴える力が強いと思うんですね。
ガラス板なので
世界に1枚しかない
これが重要だと思います。
森≫伝統の技術。
中川≫行きたいな。
森≫きょうは湿板写真を
守り続ける荒川区の写真館から
お伝えしました。
大吉≫ありがとうございました。
すごいですね。
めちゃめちゃしたいですね。
中川≫最高ですね
宇宙に1つ生きたあかしが
できるのは
最高に価値があることですね。
大吉≫予約が
殺到するんじゃないかな。
華丸さん続いては。
華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。
駒村≫かぶがおいしい季節ですね。
きょうはかぶと相性のいい
鯛の煮物
鯛かぶらをご紹介します。
おはようございます。
教えてくださるのは
日本料理店店主の
篠原武将さんです。
篠原≫おはようございます。
華丸≫ご無沙汰です。
篠原≫お久しぶりです。
この距離感がすごいですね。
華丸≫でもこのぐらいの距離感が
ちょうどいいよ、篠原さんとは。
<笑い声>
篠原≫卒業させていただいて
1年半ですかね。
駒村≫久しぶりですね。
華丸≫しかもきのうが
3シェフだったのでね。
「ハレトケキッチン」だったから。
駒村≫篠原さんにきょう
教えてもらえるメニューは
鯛かぶらです。
どんなお料理ですか?
篠原≫関西の、主に京都で
生まれたらしいですね。
これから寒くなる時期に
かぶも鯛もおいしくなります。
この2つの素材を生かして
炊いていきます。
駒村≫関西でも
おなじみの料理ですよね。
篠原≫結構、食卓に並びますね。
中川≫京都でいただいたことが
あるんですが、だしの香りと
ゆずがね、いいですよね。
おいしいが
確定している感じですよね。
駒村≫楽しみにしていてください。
では早速、よろしくお願いします。
篠原≫まずは
かぶをむいていきます。
駒村≫きょうは2人分で
およそ200gですね。
華丸≫京野菜になるんですか?
篠原≫京野菜の
かぶも、いっぱいありますよね。
でも普通のかぶで十分です。
駒村≫ちょっと厚めにむきます。
篠原≫ちょっと筋があるので
その筋の下を
むいていくようにしないと
炊いていくうちに針みたいに
残っていくんですね、口の中で。
ちくちくして痛いので
厚めにむいてください。
むいた皮も細く刻んで甘酢漬け
なんかにすると、いけますよ。
むだじゃないですからね。
きょうはこれを半分に切ります。
駒村≫そして
お鍋の中に入れちゃいます。
結構、大きめですね。
篠原≫大きくても
やわらかくなりますよ。
常温の水を、お鍋の中に入れます。
駒村≫これが後ほど
煮汁になるんですね。
篠原≫捨てないんですね。
かぶから甘みが全部
水の中に出ていくので
これを、おだしに使います。
これで大体沸いてくるまで
ことこと炊いて
沸いてきたらちょっと火を弱めて
10分から20分ぐらい
かぶのものにもよりますけれどね。
駒村≫お鍋のサイズが
大事なんですね。
篠原≫あまり大きすぎると
たくさん水分を使うので
かぶや鯛のうまみが全部そこに
出てしまうので
なるべくコンパクトに。
鯛やかぶを入れて
ちょうどいいぐらいの
20cmぐらい、もうちょっと
小さくても大丈夫かもしれません。
駒村≫中火でおよそ20分ですね。
その間に鯛を支度しましょう。
篠原≫下処理します。
中川≫もう、おいしそう。
篠原≫塩をして
味を付けますからね。
カメラこっちですね。
見せ場なんで。
中川≫高いところから。
篠原≫このぐらいの塩になります
ね。
軽く表面が白くなるぐらい。
弱いと味が出ないですし
雑味を抜く意味もあるので
ここに鯛を載せます。
ある程度
塩は強めでいいと思います。
駒村≫なかなかお塩を均一に
振れないんですよね。
篠原≫やりにくかったら
普通の、あの
ペッパーのようなものに
入れてやると。
駒村≫いっぱい
穴が開いてますからね。
篠原≫この上に同じぐらいの塩を
あてます。
中川≫高いぞ。
篠原≫台所、汚れますから
あとで掃除しておいてくださいね。
駒村≫これで、まんべんなく
振ることができました。
篠原≫これを30分ぐらい
置いてください。
そうすると表面がしっとりと
水分が出てくるんです。
ちょっと湿ってるんですけどね。
水分が出てくると
これは雑味なので
1回外してやらないと
いかんですね。
このままにすると
雑味が残ってしまいます。
きょうは霜降りをします。
沸いたお湯があるので。
湯の温度を均一にするように
一気に全部入れないほうが
いいですね。
手早く仕事をしたいので
半分ぐらいずつでいいですね。
沸いたところに入れていきます。
表面が、さっと白くなったら
揚げてしまいます。
これで十分です。
そして氷水に取ってください。
駒村≫火が入りすぎないように。
篠原≫手早くやってください。
残りもやってしまいます。
触ると分かるんですけど
表面、すごい水分が
出ているんですね。
駒村≫さっと氷水に取ります。
駒村≫そちらに置いておいて
大丈夫ですよ。
篠原≫うろことか
血合いが付いていますので
手早く掃除してください。
これが口に残ると食べたときに
あまりおいしいなと
思えませんので。
中川≫大事ですね。
駒村≫優しさですね。丁寧ですね。
篠原≫これが家庭料理
プロもそうなんですけれど
一手間で
味が変わってきますのでね。
タオル、ありますか?
今度は
かぶがゆで上がりましたので
ここにまず調味料を
入れていきます。
かぶを煮た汁も
おだしに使いますので
ここに、かつおと昆布の
一番だしを入れていきます。
同時のタイミングで
入れてください。
料理屋だと、このまま炊いて
一晩置いておくと味がなじむので
この順番は必要ありません。
味を見て味が足りなければ
塩なんかを入れますけれど
このタイミングでは
入れなくて大丈夫です。
このまま強火です。
華丸≫お店では一日置くんだ。
篠原≫ひと煮立ちしたら
火を弱めます。
おだしの香りが立ってきます。
おなかがすいてきますよね。
ひと煮立ちしたら
弱火に落とします。
そして炊けたものを
こちらに用意しました。
駒村≫10分ほど煮たものですね。
弱火に落として10分煮たものが
こちらです。
篠原≫ことことしているところに
鯛を入れていきます。
あんまり沸いたところに入れると
鯛がきしきしして
おいしくなくなります。
若干、雑味が
出やすくなりますので
沸いたところに
入れるのではなくてそっと入れて
いくような感じですね。
これで30分ぐらいなじませます。
このときに、いいタイミングで
さっと湯がいた
春菊を入れてしまいます。
あまり早いタイミングだと
色が飛んでしまったり
だしの香りが
移りすぎてしまいますので
食べる直前でも大丈夫です。
あまり手間をかけすぎると
面倒くさくなってしまいますので
あまり揺すらないで
さっと入れてください。
駒村≫繊細ですよね。
篠原≫一気にことこと
炊いてしまうと
やぼったい感じがしてしまいます。
華丸≫春菊もそんな切り方を
しないですよね。
篠原≫軸のところから
外しています。
軸はかたいので。
華丸≫繊細に切ってありますね。
駒村≫葉っぱのところですね。
鯛とかぶらを
味わうためなんですよね。
かぶの篠原と言われています。
篠原≫言われてはいませんけどね。
<笑い声>
華丸≫駒村さん何を言うんですか。
駒村≫かぶについては
扱いがすばらしいです。
篠原≫田舎の出身なので
野菜の扱いというのは得意ですね。
旬のお野菜はおいしいですね。
きょうはまだ早いですけれどね。
駒村≫この間に
ゆずを切ってください。
篠原≫ゆずがアクセントです。
皮の部分をやるんですけれど。
結構、偉い人になると
包丁は、あまり使わないので
緊張します。
駒村≫白い部分に
苦みがありますよね。
篠原≫そこはきれいに切り取りま
す。
これは家庭では
難しいかもしれませんね。
難しければ、おろし金で
すればいいですよ。
華丸≫それほど薄く切らなくては
いけないんですね。
自家製のゆずこしょうを
作ったんですよね。
キットがあって
でもそれほどは切らなかったな。
高級なうどん屋さんのような
切り方ですよね。
大吉≫千切りはやっぱりすごいな。
華丸≫やっぱり1年半を
取り返そうと
しているんじゃないの?
<笑い声>
篠原≫あのころは
不慣れだったんですけどね。
駒村≫ずっと見ていられる
技ですよね。きれいですね。
篠原≫よく切れる包丁でやると
仕上がりが違いますよ。
大吉≫結構、距離がありますけど
ゆずの香りが
ここまでしてきますよ。
篠原≫これを使っていきます。
駒村≫もう温まったと思います。
篠原≫これを盛りつけていきます。
まずは、かぶですね。
かぶを土台にしたいと思います。
中川≫盛りつけも大事なんですね。
篠原≫次は鯛です。
中川≫優しい。
篠原≫やわらかい状態なので
そっとやらないと
崩れてしまいます。
中川≫せっかちだから
ばっと、やってしまうんですよね。
篠原≫いちばん大事なのは
使い慣れた道具を使うということ
ですね。
そうすると普通にやっていても
きれいにできるんです。
何回か作ったほうがいいですよね
何回でも
1回でやめてしまうと
味の調整でも
1回では決まらないですよね。
自分は、このようにしたほうが
おいしいかなということが
ありますからね。
ゆずを盛りつけます。
中川≫ゆず、大事ですね。
篠原≫大事なのは、きょうは
おだしも一緒に入れます。
華丸≫いいにおい。
駒村≫こちらに置いてください。
これで鯛かぶら完成です。
では衛生管理のもと別室で作った
ものを召し上がりください。
中川≫いただきます。うれしい。
お箸ですっとかぶが切れる。
駒村≫絶妙な火の入り方ですよね。
華丸≫うわあ、おいしい。
中川≫日本に生まれてよかった。
中から、じゅわっと。幸せ。
篠原≫かぶは甘いですよね。
甘みが大事なんですよね。
湯がいたお水を捨ててしまうのは
もったいないですよね。
せっかく
こんなにおいしくなるのに。
中川≫ゆずの働きが偉すぎますね。
すばらしい。
春菊も天才!
<笑い声>
切り方でこんなにも
食感が変わるとは。
華丸≫AIにやれるものなら
やってみろという感じですよね。
駒村≫群馬県の方です。
鯛かぶら、鯛に塩を振って
30分ということですけれど
常温でしょうか?
冷蔵庫でしょうか?
ということです。
篠原≫冷蔵庫のほうが
安全ではないでしょうかね。
エアコンが入っていたりすると
暖かいですよね。
大吉≫それぞれがおいしいです。
それをおだしがさらに
まとめてくれている感じでね。
篠原≫ねらいどおりです。
食材の味を消さないような
作り方をしています。
華丸≫これだけ作られてもね。
篠原≫お店に食べに
来てくださいとずっと言ってます。
いつも言っていますよね。
ずっと待っていましたけれど全然
電話がかかってこないですよね。
力不足だと思いました。
華丸≫たたみかけてきますね。
駒村≫篠原武将さんに
教えていただきました。
鈴木≫きょうもメッセージ
たくさんありがとうございました。
きょうの特集は最新の
ITを使ったエンタメ
アートお伝えしました。
皆さんからいただいた
イラストを使って
AIにぼけてもらう
ということをやりました。
皆さんいろんなイラスト
ありがとうございました。
これでどうやってぼけるんだろう
ということもありますけど
ありがとうございました。
メッセージがきています。
華丸≫誰でもできる分というか。
鈴木≫どちらかというのでは
なくて共存していくと
いいと思いますね。
そして、きょうは皆さんの
お笑い芸人推し企画やりました。
推しのリスナーさんができて
しまうということですね。
大吉≫それは遺影の持ち方ですよ。
小木君に何かあったときの
持ち方ですよ。
もう少し上のほうに
持ってください。ごめんなさい
気になったもので。
鈴木≫浅井アナへのサプライズに
驚きつつも感激した顔に
不覚にも泣いてしまいましたとか
本当に浅井君のサプライズ企画で
泣きましたというメッセージを
たくさんいただきました。
ありがとうございました。
中川≫ラジオ婚活が…。
鈴木≫投稿についてもきています。
「あさイチ」の終わり5分に
メールを読んでもらえることに
はまっています。
3か月に1回読まれたら
ラッキーです。
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize