出典:EPGの番組情報

COOL JAPAN「ファンタジー~Fantasy~」[解][字]

外国人が思う「日本のファンタジー」は日常生活の中にある!?子どもだけの通学や、女性の夜道の一人歩きも外国人には不思議な光景!妖怪伝説を残す集落が守ってきたものは

詳細情報
番組内容
外国人が思う「日本のファンタジー」は日常生活の中にある!?子どもだけの通学や、女性の夜道の一人歩き、はたまたゴミのない綺麗な道路もファンタジー▽あるテーマをもとに世界観が作り上げられたコンセプトカフェも日本のファンタジー。メイドカフェで外国人がメイドの研修を体験!そこで気が付いた隠れた努力とは…▽妖怪が生まれたのは、暮らしの必需品だったから?多くの妖怪伝説を今に受け継ぐ四国山地の町でみたものとは…
出演者
【司会】鴻上尚史,リサ・ステッグマイヤー,【出演】荒俣宏,【語り】日髙のり子,中井和哉

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
バラエティ – トークバラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ファンタジー
  2. 日本
  3. クール
  4. 妖怪
  5. フランキー
  6. カイル
  7. ジニー
  8. メイド
  9. 荒俣
  10. ウケ
  11. シリン
  12. 世界
  13. 日本人
  14. イヴァン
  15. オッケー
  16. コンセプトカフェ
  17. 危険
  18. 取材者
  19. 生活
  20. 知恵

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)

さあ 始まりました 「クールジャパン」。
今日も世界を驚かす

クールな日本文化が
見つかるといいですね。

はい。 さあ 本日のテーマは

日本の「ファンタジー」です。

ファンタジー。
英語で そのまま「ファンタジー」ですね。

ファンタジーの意味は
空想 幻想 超自然的など

現実ではありえないようなことを
指します。

外国人に「日本は ファンタジーの国だ」と
言われたので

今回は テーマにしてみました。
日本は ファンタジーの国?

あ~ そうですか。
ファンタジーの国なんですかね?

荒俣さんね。
いや~ 今だったら

ファンタジードラマとか
アニメとか

ゲームの国だっていう意味に
取られかねないですけども

皆さんが言ってんのは
ファンタジーのような

ありえない世界だと
こういう意味ですね。

それだったら百数十年前に

西洋の人たちが来た時に
ほとんど みんな

「ファンタジー ワールド ジャパン」
って言ってましたね。

同じことを言ってました。
なるほど。

さあ それでは まずは
皆さんに 日本で見つけた

クールなファンタジーを
発表して頂きます。

それでは 皆さん 一斉にお出し下さい。
どうぞ。

(荒俣)出た~。
出ましたね。 いろいろ出ましたよ。

じゃあ 行きましょうか。
まず ジニーから行きますか?

ジニーのクールなファンタジーは
何ですか? それは。

さあ 皆さんは…

なるほどね。 そうですか。
シリン どうですか フランスから見たら。

なるほど。 さあ 続いて
フランキーのクールは 何ですか?

神奈川県藤沢市です。

日本での生活がファンタジー?

どういうことでしょう?

フランキーさんの国では
危険なこととされ ありえないそうです。

こうした光景を見ると
いつもドキッとするといいます。

ここにも
フランキーさんを驚かせたものが。

日本では こうやって
まめに掃除しているんですね。

あら? お隣さんの前も?

ここだけよくても…

小さな気遣いの積み重ね。

頭が下がります。

そして フランキーさんが
最もファンタジーを感じたというのが…。

(フランキー)ハロー!
こんにちは いらっしゃいませ。

それは 緊急事態宣言下でのこと。

レジを閉めたあとに来店した
フランキーさん。

奥村さんは サラダと飲み物を
無料で提供してくれたのです。

すごい 優しい。

以来 すっかり常連になったといいます。

あの… あのおじさんは
タダでくれるって すごいね。

優しい。
あっ そう。 へえ~。

え~!

すごいね。 あっ そうですか。

なるほどね。 あの この番組やっててね

日本人が障害をもってる人とか
妊婦さんに冷たい。

それこそ 駅とかでね
重たい荷物持ってるのに

日本人は手伝わないとか
ベビーカーを手伝わないとか

言われたりするんですけど
この日本人は すごい親切だというのと

こっちの 今の言ってる
席譲んないとか 手伝わないとかって

この矛盾は
皆さんは 感じたことはありますか?

「何でだ?」と思いました?

面白いな。 なるほどね。
カイル どう思いました?

なるほどね。 親切といわれてる国に来て
不親切に出会った時に

外国の人は いろんな理由を
一生懸命考えて

納得しようとするんですね。

さあ 続きましては
キーションのクールは何ですか?

皆さん どうですかね? イヴァン。

そうですか。 VTRの中で

家の前の道を掃除してた方が
いらっしゃいましたけど…

家の前をやる… あっ アメリカ…。
2人だけ?

アメリカとオーストラリア。
オーストラリアだけですか。

あとやりませんか?

じゃあ 家の前の道だけじゃなくて…

私の国は。 隣の家の前。

お~ やる?
ジニー やりますか? オーストラリア。

はあ~。
そうか そういうのがあるから

やるんですね。
何か 銀行の前みたいだな。

あっ アメリカも一緒?

そうか 自宅じゃなくて
彼女は お店でやってるから

すごいってこと。
隣のお店をね…。

しない国は 何でしないの?
何でしないの?

シリン 何でしないの?

(笑い声)

荒俣さん。 さあ というわけで
日本での生活そのものが

ファンタジーという意見に
なっておりますが

いかがでございますか?
いや 聞いててね

江戸の末と同じですよ 答えは。
なるほど。

当時の外国人が
一番ファンタジーだと思ったのは

どの本にも 大体 書いてありますけど

お金を支払うと きっちりお釣りくれる。
ほう。

こんな国 ほかにないって
書いてあるんです。

我々も 改善をしてったんですね
ずっと そういうふうに。

昔は 持ってっちゃう人も
恐らく たくさんいたと思うんですけど

長い間かかって 改善していったから
少しずつ変わったんで

ファンタジーとは思わないんですよ。

海外の人 いきなり来ますから。

それで 出来上がった結果を見ますから

これがファンタジーショックで。

で 「日本人って すごい。

我々の母国には なぜないんだろう」
ということが

大きなスタートになるので
クールジャパンになるわけです。

だから ファンタジーって重要なんですよ。

ありがとうございます。
さあ 続きましては

カイルのクールは 何だい?

どういうことなのか?

やって来たのは 新宿です。

まずは 西口。 高層ビルが立ち並びます。

カイルさん 斬新なデザインのビル群に

SF的な世界を感じるそうです。

更に…。

一方 東口は…。

平日でも 歩く人の年齢層はさまざまです。

それぞれのエリアを
ファッションで表現すると…。

確かに 全然違うイメージですね。

歓楽街 歌舞伎町にある神社。

都会のけん騒と神聖な空気。

このギャップが
現実とは思えないといいます。

なるほどね。 なるほど なるほど。

さあ というわけで
町ごとに全く違う世界観があるのが

ファンタジーなんだという
カイルの意見を

理解できるという人は挙手。

お~。 あっ みんな そうなんですか。
全員ですね。

へえ~。 それは 例えば どの町なの?
どこの? ジニー。

あ~ 高円寺と阿佐谷とか
そういうことか。

中野とかの違いか。
フランキー どこが違いますか?

あ~ なるほどね。
言われてみると そうですか。

イヴァン どこですか?

なるほど なるほど。
でも 皆さんの国にも

多分 町ごとの特徴がある町は
多分 あると思うんですけど

日本の町とは 何が違うんだ?

あ~ そう。 ライアン 何か…。

なるほど なるほどね。
日本は カイルが言ってたみたいに

カオスな町なんだけど
だんだん その町並みが

再開発で新しいビルディングになったり
しようとしてるんですけど

これについては どう思います?
これはクール? ノットクール?

なるほど。 じゃあ 日本は

何で この
結構 すぐ隣の町だったりするのに

こんなに違う特徴のある町が
いっぱいできたんだと思いますか?

なるほど なるほど なるほど。 カイル。

さあ というわけで 続きまして
シリンのクールは 何ですか?

コンセプトカフェの激戦区 秋葉原です。

17年続く店を訪れました。

ここはコンセプトカフェの代表…

家に帰ってきた主人を
メイドが迎えるという設定です。

では お嬢様のお席 こちらでございます。
どうぞ。

よろしくお願いいたしま~す。

オムライスのイラストは
何をリクエストしても描いてくれます。

え~ すごい。

メイドさん
お嬢様の席では ひざ立ちです。

このファンタジーな世界
どうやって作っているのでしょうか?

研修を見せて頂きました。

いろいろ使えないものもあるので
それを踏まえた上で…。

そこには 83ページに及ぶマニュアルが…。

その冒頭に書かれているのが…。

「メイドになりきる」。

シリンさんも研修を体験。

こんにちは。

指導役は メイド歴4年の
ちあきゃんさんです。

まず お出迎えから。

ポーズには決まりがあります。

おへその辺りで手を組み
謙虚さを示します。

そして ひざを曲げながら
手を上げ

「私が案内します」と
いざないます。

もっと…

せ~の…。

まずまずですね。

続いては 席への案内。

(ちあきゃん)え~!

オッケー オッケー。

もう一度。

ありがとうございます。

声のトーンが 少し上がりましたね。

次は 自己紹介。

名前は自分で考えます。

鳥。
鳥? あ~! かわいい。

では どうぞ。

(笑い声)

(拍手)

オッケー。
オッケー。

一人前のメイドになるには
1年かかるといいます。

キャリア4年のちあきゃんさん。

誇りは ひざ立ちのあざ。

ほう。

すごい。

メイドさんの努力で
ファンタジーを感じる

コンセプトカフェ
いかがですか?

すご~い!

似合ってましたね。
そうですか。

シリンさん 実際にメイドを体験してみて
いかがでしたか?

さあ…

何でもいいんですけど
コンセプトカフェに行ったことがある?

ほう 行った?
ジニー 何 行きました?

バンパイアカフェ?

♬「ハッピー バースデー トゥ」

あとは?

へえ~ しば犬カフェ?

へえ~ すごいな。

あとは? あとは?

イヴァンは
どこか行ったことあるんですか?

(笑い声)

さあ 何で この日本では
メイドカフェみたいな

この 何つうかね
疑似体験って言うんですか?

そういう店が人気なんだと思いますか?

なるほど。

なるほど。 じゃあ…

ウケる 私の国ではウケるよ。

あっ そうですか ウケませんか。
ウケないんだ。

なるほどね。 フランス ウケる?

ホワイ?

さあ 荒俣さん このなりきるというか
このメイドカフェとか

何が魅力なんでしょうね。

よく人間のね 一番持っている
特徴の一つは

何か 近いものに
まねることができる。

これは 自分自身を
変えることにもつながって

まあ 一種の我々を変化させる
原動力っていうのは

まねる力という形で存在するわけです。

それで いろんな文化が
出てくるわけですね

まねる文化っていうのは。

子どもたちが
お母さんになりたいといって

おままごとをやる。

あれが おままごとなんだけど
遊びでしょ?

だから 遊びの一番重要な役割は

この 何かを
まねることができるっていうのが。

で 今の話で言うと
まさに メイドカフェだとか

これが出てるんじゃないかな まさに。

遊ぶってのは 大変 ひょっとしたら
ばかばかしいことじゃなく

必要なことだったんじゃないですか。

そんな感じが とてもします。

なるほどね。 はい 分かりました。
ありがとうございます。

さあ 続きまして
シュエのクールは 何でございますか?

なるほど。 さあ…

シュエの意見に賛成。

あ~ そうですか。

確かに ベルサイユ宮殿とかのね
庭見ると

本当に人間が こう 自然を
コントロールしてるって感じが

すごいありますよね。
ありますね。

見事なんだけど
どっか窮屈だったりするんだよね。

何か 雰囲気はね。 じゃあ 続きまして
ライアンのクールは 何でございますか?

(笑い声)

なるほど なるほど。
それは イヴァンも同じですか?

さあ そこで 日本の妖怪文化を探るため
「妖怪村」と呼ばれる場所を訪れました。

四国山地の急しゅんな山々に囲まれた…

多くの妖怪伝説が残り
「妖怪村」と呼ばれています。

どんな妖怪が
いるのでしょうか。

(取材者)こんにちは。
あっ こんにちは どうも。

案内してくれるのは 妖怪に詳しい…

これが 児啼爺ですね。

アニメでも知られる
児啼爺は

ここ山城町が
発祥といわれています。

あの この… この方向にある
あざみ峠ちゅうとこに

おったといわれて…。

山奥に現れる 児啼爺。

(赤ちゃんの泣き声)

更に かつての生活道路だった山道には…。

これは この下の この川の中から
赤子の泣き声が聞こえると。

昼なお暗い淵に近づくと

赤子の声が聞こえるという 赤子淵。

え~ ちょっと怖いね。

目を合わせると
どんどん伸びる のびあがりなど

さまざまな
妖怪がいます。

その数は…。

種類としては 60種類ぐらい。

それから箇所的には
同じ内容のものがあるんで

まあ180~200か所ぐらいは
伝説の地域があると。

その多さから 国内の小説家などが
妖怪を研究する

世界妖怪協会に
「怪遺産」と認定されています。

なぜ 多くの伝説があるのか…。

地元の妖怪を研究する
下岡さんを訪ねました。

一番 ばあさんに言われたのが…

それは あの 夕方になると
この頭の上を「ジャ~ッ」とかって言って

鳴きながら飛ぶんですよ。

それに連れていかれると。

だから 夕方でも何でも
子どもは この狭い庭で

暴れまくるでしょう?

怖い。 すごい崖。

平地が少なく 多くの人が
急な斜面に暮らす 山城町。

災害や事故と隣り合わせの生活を
送ってきました。

舗装道路や街灯のない時代に

危険を避ける知恵として
語り継がれてきたのが妖怪だったのです。

この山の下に 谷が流れてるでしょ。

谷底に ず~っとあるんですよ。

淵が ず~っとつながってるんですよ。

どうすれば子どもがね
ケガもなく丈夫に育つかってことは

もう 大事なことだからね。

下岡さんは 各集落に伝わる伝説を
20年かけて調査。

山奥に現れるもの 水辺に潜むもの…。

危険の数だけ伝説が残されていたのです。

小学校を訪ねました。

山の暮らしが生んだ知恵は
受け継がれているのでしょうか?

(取材者)妖怪 知ってる人!

(一同)は~い!
(取材者)お~ すご~い! え~!

理由は えっと 何か…

(取材者)あっ そうなんだ。

ちなみに妖怪に会ってみたい人は?

はい!

(笑い声)

子どもたちには 怖くもあり
好奇心の対象でもあるようです。

子どもを危険から守る知恵 妖怪伝説。

これを絶やさないため平田さんたちは
妖怪像を制作。

道の駅にオープンした
「妖怪屋敷」に展示し

地元の文化を
語り継ぐ場としました。

(平田)やっぱり その
子どもの頃に 一回 身に覚えた

恐怖心っていうのは
大人になっても やっぱ残っとるが。

そういうものっていうのは
一生やっぱり持ってな

持ち続けるべきもんだろうなと。

人々の知恵が生んだファンタジー

妖怪 いかがですか?

う~ん なるほど。

皆さんも…

日本のファンタジーだと 入れていい。

お~。

なるほど。

カイル どうですか?
ファンタジーだと思いますか? 妖怪は。

ジニー。

なるほど。

シュエ 手挙げて…。

さあ いろいろ出ましたけど
荒俣さん いかがでございますか?

はい いや~ 最後の話
ちょっと じんときたな。

そうなんですよね。
今もお話が出たとおり

モンスターっていうのはね
基本的には

悪いことの象徴なんですよ。

「聖書」なんかもそうですよね。

竜とか いろんなのが出てきて
この世が終わる。

でも 日本は この世が終わる話とか
あんまりないのよ。

そのかわり 自然っていうのが
とても重要だったんです。

自然は 目に見えますよね
葉っぱがそよいだり 川が流れたり。

つまり 目に見えて
恵みをくれる存在でもあり

目に見えないけれども
悪いことをする存在。

で 日本の人たちは
この見えない方については

姿が分かんなかったり
物語がないと伝えようがないんで

見えないですからね。
そこで考えついたのが

恐らく妖怪話ではないかと。

で よく最近 耳にする言葉だけど
「安全 安心」っていうのあるじゃん。

「安心」の部分なんだよね。

これを保ってくれるんじゃないかな。

アマビエが 今度のコロナの時に出てきた
最大の理由は それでしょ。

安心の源に 今 使われているのが

日本の妖怪のクールなとこじゃないかな
と思いますね。

なるほどね。

さあ 今日は 日本の「ファンタジー」
というテーマで見てまいりました。

<この中から 世界に発信したい
新たなジャパニーズクールを

鴻上尚史が選びます>

ジャンジャンジャンジャン…。

<ベスト オブ クールに選ばれたのは
安全で清潔な町 「日本での生活」でした>

フランキーが最初に言ってた
子どもが1人で歩いてるのを見て

ドキッと いまだにドキッとするとか

日本人が 本当 一番
当たり前と思ってるところを

「ファンタジー」と呼ぶっていうのが
ちょっとね びっくりしたので

これにしました。
はい 荒俣さん いかがですか?

やっぱり日本って
地理的にも歴史的にも

特に海外のほかの地域からは離れていて

最もファンタジー効果が
あった国なんじゃないですか。

なるほど。
はい 皆さん ありがとうございました。

それでは 次回の「クールジャパン」を
お楽しみに。

バイバイ。
バイバイ。

(拍手)

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

にっこりなサービス
おすすめの記事