出典:EPGの番組情報
徹子の部屋 鈴木京香[字]
~朝ドラ“ヒロイン”から30年…“母親”に!謎多き私生活は…~鈴木京香さんが今日のゲストです。
◇ゲスト
女優・鈴木京香さんがゲスト。50代を迎え、ますます魅力を増している京香さんの素敵なトークをお楽しみに!
◇番組内容
おうち時間はぬか漬けの研究と、愛犬の散歩で近所の家を観察することに没頭していたという京香さん。その謎多き私生活は!?一人旅が大好きで、コロナ禍の前は世界中を旅していた。その思い出の写真がとても独特!料理も大好きで本格的なコース料理を振る舞うことも!実は最近、ドラマで共演した藤竜也さんに簡単で美味しいネギ料理を教えてもらった。すっかり藤さんのファンになった京香さんが『徹子の部屋』にリクエストしたのは…
◇おしらせ
☆『徹子の部屋』番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 本当
- 素敵
- 自分
- 三谷
- 可愛
- 舞台
- 一緒
- 写真
- 大好
- お庭
- キレイ
- ドラマ
- 年前
- お料理
- ヒロイン
- フフフフ
- 奥様
- 何度
- 克実
- 仕事
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
(黒柳)6年ぶりのご出演です。
トーク番組のご出演は とても珍しい
鈴木京香さん。 どうぞ こちらに。
こんにちは。
こんにちは。
30年前 『君の名は』の
ヒロインを演じて
一躍 人気女優におなりに
なった方でいらっしゃいます。
30年後は お母さんを
おやりになったりもするんですが
今日は 意外な私生活を
伺わせていただきたいと
思っております。
よろしくお願いいたします。
どうも しばらく。
お久しぶりです。
素敵なお洋服。
ありがとうございます。
黒柳さんも
相変わらず おキレイで。
いえいえ… そんな。
素敵です。
1991年 当時22歳の時に
朝ドラ『君の名は』で
真知子にね 抜擢された時は
大変でしたね。
はい。
1年間やらせていただきました。
1年だったのね あの頃はね。
それから ちょうど
今年で30年経ちました。
そうなの。 30年なんですって。
すごいですね。
当時はヒロインだったんだけど
今度は お母さんの役なんかを
おやりになる…?
はい そうなんです。
朝ドラをやってる時にですね
「ちゃんと これからも
仕事を頑張って続けて
ヒロインのお母さんになって
帰ってきてや」みたいな感じで
スタッフの方には
言っていただいてたんです。
本当に そういう事になったら
いいなと思ってましたら
今年 かないまして 夢が。
本当に?
どうですか?
お母さんで出て。
あのですね 自分では 全然…
30年間が
あっという間だったから
同じような気持ちで
いるんですけど
でも やっぱり…
今はコロナですから
当然ですけれど
いろんな事が変わってますね。
ええ ええ。
でも その中で
娘役の女優さんたちがですね
やっぱり すごく
まぶしいぐらいでですね
本当に 新しい感性って
こういう感じなのかとか
現場の雰囲気っていうのも
やっぱり
少しずつ変わってるもので
本当に
新鮮にやらせていただきました。
そうですか。 さて 30年前に
宮城県から上京なさいまして
右も左もわからない 東京生活。
その頃
女優に向いてないかもしれない
なんて お思いになったりして
随分 葛藤があったりした日々も?
はい。
あの…
あまりに自分ができないもので。
だから 楽しいんですけれども
すぐに緊張してしまって。
もっと いいやり方が
あるのか ないのか?
もっと できたんじゃないか?
っていうような日々でしたけれど
でも やっぱり 作品との出会いで
だんだんと楽しみの方が
不安や心配よりも増してきて。
ようございましたよね。
はい。
でも あとどのくらいって
指折り数えた時もあった?
はい そうです。 1年のドラマを
させていただいてた時は
実際は
1年と4カ月ぐらいありまして。
毎日数えたって
1カ月単位の事なので
変わりないんですけれど
撮影が夜遅くまでなってくると
セットの端っこの方に
行ってですね
「今日は何月何日だから
6 7 8 9 10
11 12 1 2」とかって言って
大体 あと何カ月かっていうのを
毎日のように数えてた日々も
ありました。
そうですか。 当時の自分に
なんて言ってあげたいと
思います?
あのですね その時 本当に
諦めないでよかったっていう事を
言ってあげたいのと
あと
感謝してねっていう事ですね。
そういう 何もできない私に
素晴らしい役者さんたちが
一緒にやってくださって
教えてくださった事も多かったし
見て学ぶ事もできましたし。
ああ そうですよね。
だから そういう状況にいたのに
そんなね
ちょっと気弱になってる時間が
あったなんてねって
思うぐらいですけど
今となっては。
でもね それは
何もできない感じから
いきなりヒロインになったらね。
それはそうですよね。
出身地が…
宮城県のドラマの時は
方言を
ネイティブだと思ってやったら
ちょっと違ってたんですって?
もう。
私としてはですね 本当に
自分の田舎の方言が好きだから
どんどん
アドリブで言えちゃうもんだと
思ってたんですけど
意外と間違ってたりするんです
イントネーションが。
ええー!
どんなのですかね?
宮城県の方言って。
うーん… きっとね
黒柳さんが小さい頃だったら
「あら めんこい
おだづもっこだこと!」って
言われてたと思うんですよ。
ハハハハ…!
「可愛い」…。
「おだづもっこ」っていうのは
ふざけてばっかりの
落ち着きのない子…。
トットちゃんみたい…。
なんですって?
「おだづもっこ」です。
「おだぬまっこ」?
「おだづもっこ」。
「おだづもっこ」。
「おだづもっこ」?
面白いわね。 ああ そう。
だけど 可愛いから 「めんこい」。
「めんこい おだづもっこだこと」。
「めんこい おだづもっこだ…」
フフフフ…!
そうかもしれない。 そうですか。
さて 昨年の自粛期間中
おうち時間には
いろんな事なさったんですけど
ぬか漬けを一生懸命なさったって。
そうなんです。
私 もともと あんまり ぬか漬けは
好きじゃなかったんですけれど
あまりに する事がなくてですね。
家の中でする事ができて
体にいいものを食べようと
思ったら
発酵食品かな? と思って
ぬか漬けを始めました。
なんていうんでしょう。
発酵の菌ですね
そういうものを ちょっと
自分なりに加えてみたり
くず野菜だけじゃなくて
いろんなものを入れたりして
工夫したりして
結構 楽しめましたね。
でも どういうわけだか
すごくおいしいですよね。
おナスとか キャベツとか
私 大好き。
そうですか? お好きですか?
大好きです。
私 お持ちすればよかったですね。
持ってきてくれればよかった。
あんまり
上手じゃないんですけれど
本当に 普通のものです。
カブやキュウリや大根ですけど。
大好き。
今は仕事してますから
そんなに凝ったものは
入れられませんけど
本当に 去年なんかは
長芋に あとは卵の黄身…。
そんなものも…?
あとは お豆腐とか
いろんなものを
実験的にやったりしてたので
ああ もう…。
もっと でも… この次
もし お邪魔できる事があったら
ぜひ ぬか漬け…。
なるたけ お野菜を。
はい わかりました。
あと 愛犬のお散歩。
それは とっても楽しみながら
近所の所 見たり お庭を見たり
おうちを見たりしながら
できたんですって?
そうなんです。
不審者と思われちゃ
いけないんですけれど
やっぱり 自分が
アパートの一室なものですから
キレイなお庭のある 一戸建ての
おうちの前を通る時なんかは
本当に 眼福といいますか
ここで 自分のおうち気分
っていうのかな。
いろいろ見させてもらってます。
いつか こういう…。
お庭は憧れがあるので
こういうお庭みたいなものが
できたらいいなっていうのは
ありますね。
おうちは 私 建てたいとか
欲しいっていうのは
ないんですけど。
キレイなお庭が持てるといいなと。
犬の散歩っていうか その犬は
どうやって手に入れた…?
あの… これぐらいの
ベルジアングリフォンという
犬を飼ってまして。
私も 最初は
知らなかったんですけれど
もともと
とてもお世話になってる
脚本家の三谷幸喜さんが
飼ってらしたんです。
へえー!
それで 一度 稽古場に
私が コクトーの『声』という
一人芝居を
三谷さんの演出で
やらせていただいた時に
その犬を
連れてきてくだすって。
それが
すごく可愛いんです。
初めて見る犬種で もう 本当に
可愛い 可愛い! って言って
私が あまりに
いじるもんですから
クシャクシャに。
三谷さんが それを きっと
覚えててくだすって
…なんだと思うんですけど
その舞台が終わって
しばらく経ってからですけど
舞台の千秋楽の日に
同じブリーダーさんの所で
同じ種類のワンちゃん 生まれたよ
っていう連絡いただいて。
ええー!
それで… それは 本当にご縁だし
ぜひ 私に その犬を
飼わせていただけないかな
っていうお願いをして。
で 北海道からやって来ました。
どんな犬? 大体 パッと見たとこ。
えっとですね
鼻ペチャで 目がグリグリしてて
それで 『スター・ウォーズ』の
チューバッカってご存じですか?
いるんですよ。
「ワー!」って…
モノマネができないんだけど
今 全然 中途半端なモノマネで
ごめんなさい。
あの… いるんですよね
チューバッカ。
そういう こう…
なんか 宇宙人に似てる犬です。
ちょっと不思議な…
うん わかります。
結局 飼う事になったの? それを。
はい。
それが あの…
そうですね 7年前ですね。
もう 犬は7歳になりました。
ふーん… 可愛い?
可愛いです。 もう あの…
三谷さんには 本当に素敵な作品に
出させていただいて
本当に感謝してるんですけれど
その犬をね 教えてくだすって
紹介してくだすった事も
本当に感謝してて。
この犬がいない生活っていうのは
考えられないなって
思うぐらいです。
本当に?
でも その時に なんか
三谷さんの名言で
決意したとかって。
えっ?
なんか おっしゃった事で。
なんだろう?
なんだろう?
三谷さんの名言って。
三谷さんは 本当に 名言は
たくさんお持ちの方ですけど…。
三谷さんの名言を思い出したと
おっしゃってますけど。
なんと?
はい。 三谷さん
大きなラブラドルレトリバーを
飼ってらして
そのワンちゃんが
亡くなっちゃったんですよね。
そのあと すぐにですね
ベルジアングリフォンを
お飼いになったんですよ。
私は その前に ボストンテリアを
飼ってたんですけれど
死んでしまってから
1年半ぐらいかな?
飼いたいけど飼えないような
状況が続いてたんです。
でも 三谷さんが
「犬をなくしたときの寂しさは
犬でしか埋められない」って
おっしゃって。
おおー! なるほどね。
確かに おっしゃるように
その悲しみは
犬でしか埋められない
っていうのも 確かにね。
でも あなたは アートが大好きで
一人旅が大好きで
それで
旅先でお写しになった写真も
たくさん
お持ちになったというので。
面白い写真。 あっ これ 何?
はい これはですね えっと…
ベルリンの
美術館の近くの道ですね。
でも そこの道は
こういう道になってるのね。
はい。
これはですね ベルリンの
コンサートホールです。
すみません 足を向けて
こんな風な写真を撮って…。
これ 足なんですか? あなたの。
はい。
これは ケルンの聖コロンバ教会
という所がありまして
その跡地に
美術館ができてるんですけれど
その美術館で撮った写真です。
これもケルンのホテル…。
あっ 本当だ 可愛い。
ちょっと 足を入れるのね。
はい。
結局 1人で 誰にも
写真を撮ってもらえないので。
自分で撮るのは 足とか手とか…。
ですけど なんか
その時 履いてた靴だとかって
なんとなく
年度の事も思い出されるし。
そうですよね。
これは テティアロアかな?
そうやって とても楽しくて
中学生の頃から続けてるんです。
それを ずっと…
おみ足 入れてるの?
はい。
これ どこですか? 今のお庭。
お寺みたいだった。
京都です。
お茶会にお招きいただいた時の…。
そうなの? 素敵。
あと パリだったり…。
木村拓哉さんのレストランの
ドラマをさせていただいた時
パリにも行きましたので。
それが 私の
コロナ前の最後の旅行に…。
その時に撮った写真ですね。
ええー!
これも パリの
ヴェルサイユ宮殿のお庭です。
これ? でも 随分
草がキレイに生えてますね。
はい。
へえー…!
これは 文楽の楽屋で
見せていただいた時ですね。
文楽の方がお履きになるやつ?
はい はい。
それで こんな下駄を履いて
人形を使ってらっしゃるのかと
思って感激して
失礼を承知でお願いして
写真を撮らせてもらいました。
あなた ご自分の足も
お入れになって。 そうですか。
でも 今度
お料理の話なんですけど
お料理は大好きで
なんか 本格的で
メニューを組み立てて ずっと
お作りになったりするのが
好きなんですって? すごいわね。
どんなものから始めるの?
はい。 もともとは その…
『王様のレストラン』っていって
レストランのドラマに
出させていただいた頃から
なんですけれど
前菜とか 次に何を出して
メインは何にするなら
どういう組み立てにすれば
お客様を待たせないで
すぐに出せるかっていうのを
こう 考えて
ノートするんですよね。
だから 例えば 最初に
冷たい前菜をお出ししたら
その間に パスタをゆでておいて
2番目の前菜にして。
その間に
オーブンに入れておいたものを
出してきてとか
そういう事を考えるのが
すごく楽しくて。
それは もう
いまだに続いてるんですけれど。
あっ そうなの。
今 なかなか
お客様ができないので
今は 本当に
普通の家庭料理ですけど
ご一緒する方に いろいろ
新しいアイデアとか
レシピを聞いて。
今 ドラマでご一緒してる
藤竜也さんにも すごく…
フードロスにならない
すごくいいお料理を
教えてもらったりして。
そうなの? いいわね。
藤さんが 本当にダンディーで
素敵な方なのに
お料理もなさるんですよ。
どんなもの? 例えば。
藤さんから
教えてもらいになったもの…。
あの… 言っていいかな?
ある時
「京香さん ネギの青い部分は
捨てちゃうの?」って
おっしゃって。
「そういえば
角煮を作ったりする時
ちょっと 一緒に
入れたりしますけど
すぐ取り出して…
結局は食べませんし
すぐ捨ててしまいますね」って
言ったら
「いい食べ方があるんですよ」って
おっしゃって。
青い部分を
まず半分に 縦に切って
ヌルヌルを洗ったら
細かく切って それを
ごま油と おいしいおだしで
炒めるだけなんですけど。
それが あの…
本当においしくて。
普通の白い部分を炒めたら
こうはならないなっていう
味なんです。
へえー! じゃあ その緑色の所…
間を取って
ヌルヌルを取るのが必要なのね。
はい。
縦に割いて
そこのヌルヌルを洗って
キレイに…。
ああ そう。
おいしいの? そうすると。
おいしいんです。 それで
かつお節を ちょっとかけて
ご飯に ちょっとのせたりして。
もう 私なんて
そういう簡単なごはんでいいな
っていう感じなんです 最近は。
でも おいしそう。
はい。
他にも 中華のシェフの役を
おやりになったとかで
本当に 中華料理の事
いろいろ お詳しくて。
ああ そう。
はい。
いろんな事を
お話しさせてもらうのが大好きで
大ファンになったんです。
そうですか…! そうですか。
リクエストで なんだか
藤竜也さんのVTRを
ご覧になりたいって…?
ありがとうございます。
うれしいです。
当時 藤さんがね 37歳です。
えっ!
お若い頃の どうぞ。
うわー…。
「ご結婚なすったばっかりの時は
割と 何日間か
スッと
旅に行っておしまいになって
奥様 とっても
ビックリなすったんですって?」
「そうでした。 もうね
仕事がね 終わりますでしょ
1本の仕事がね」
「ああ
今日で終わりだなと思ってね
まあ 少し解放された気持ちでね
家に帰る途中に パッとね
例えば 沖縄のポスターかなんか
目に入るんですよ。 そうするとね
あっ もう 行こうって
そこで 切符 買ってね
そのまま 羽田 行ってね
沖縄へ飛んで
10日ないし… 10日ぐらいね
音信不通のまま」
「そういう事が よくありましたよ。
そうやった事が
功を奏したのかどうか
わからないけれども
あんまり 口うるさい… フフ…!
女ではなくなってくれたんですね」
「奥様は 随分 スターでいらして
やはり ご結婚の時っていうのは
やっぱり なんか…
一種のプレッシャー
みたいなものはありました?」
「あったんでしょうね」
「うん…」
「でも やっぱり
ほれたら むしり取らなきゃ
いけませんからね 男は」
うわっ 素敵!
すごいね。
「何がなんでも むしり取る」
「かっさらうと」
「かっさらってしまえば
こっちのものだと」
「やっぱり かっさらいがいが
あった? 奥様に」
「そうですね」
「そうですか 何よりで」
「フフフ…!」
「お笑いになる時もあるんですね
藤さんもね」
ハハ…! 素敵ですね。
素敵?
もう何度も 徹子さんは
ご一緒なさってるんですか?
こちらで。
そんな 何度でもないんですけど
でも 何度か おいでいただいて。
でも あんなに
お話 どんどんしてくださるとは
思わなかったので
ビックリしました。
そうですか。
私も 奥様の話とかは
伺った事なかったから…。
素敵なご夫婦なんでしょうね。
本当 とっても素敵な
ご夫婦みたいよ。
素敵でしたね。
フフ…!
ありがとうございます。
本当にうれしいです。
さて 鈴木京香さんの素顔を
ご存じの方から
情報がきております。
この方は 2014年に
舞台で共演なさいました
高橋克実さん…。
はい 克実さん!
高橋克実さん。
はい。
フフフフ…!
ありがとうございます。
何を召し上がってるんですか?
本当に その… ご飯に
ネギの青い所をのせて
食べたり
納豆を食べたりするような
感じですけれど…。
そうですか。
克実さん ありがとうございます。
そう… 克実さん。
それから 江口のりこさん。
はい のりちゃん。
江口のりこさんからね。
うわー ありがとうございます。
のりちゃん
本当にありがとうございます。
そうですって。
「メラメラ燃えていた」…。
お渡しします。
ありがとうございます。
皆さんが あなたの事を
そんな風に
見てらっしゃるんだなと思って。
「キョンティーと呼んでください」
っておっしゃったの?
本当に恥ずかしいですね
そんな事 もう…。
呼びづらいですよね?
どう考えても
こんな私に そんな呼び名を…。
でもね そんなお二人と
あなたが共演なさるんですね
これからね。
そうなんです。
6年前かな?
7年前になるのかな?
その時 ご一緒した そのお二人と
今回 またご一緒して。
そうですってね
シアタークリエで。
舞台の見どころは
どういうところに?
はい 1950年代のファッションや
ライフスタイルが好きすぎる
主婦と
その旦那様…
克実さんなんですけど。
その2人がですね
どういう事を
こう考えながら 闘いながら
2人の生活を確立していくか
というところが
見どころのお話なんですけど
素敵な方が
他にも大勢出てくださいますし。
イギリスの舞台なんです。
現代の舞台なんですけれども
フィフティーズの格好をして
そのまま生活してる夫婦なんです。
じゃあ お洋服も
全部そんな感じかしらね。
はい そうなんです。
そうですか。
あの… 私にとっては
2度目の翻訳劇で
まだ自分で見た事がない舞台…
戯曲を
今回 させてもらうので
すごく勇気がいったんですけれど
あの… 徹子さんは
もう 何度も翻訳劇を
おやりになってるじゃないですか。
ええ やってますね。
選ぶ その…
戯曲を選ぶポイントって
どういう事なんですか?
まあ その役が私に合うかどうか
っていう事が まずありますよね。
それから全体を通して
私の場合は まあ コメディー。
なるたけ コメディーがいいので
コメディー。
だけど 終わりのところで
ちょっと 涙が出るみたいな
心がね キュンとするような
なんか…
なんか 心に残るようなものがある
そういう喜劇なんですけども。
あと あんまり人数出てない
3~4人の少ない舞台ですね
大体。
本で決まりますものね 芝居は。
はい そうですか。
…と思います。
うわっ うれしい。
中学時代は 陸上部で
砲丸投げやってらしたんで
せっかくいらしたので
ちょっと 砲丸投げの格好
また やっていただいて
いいですか?
もちろんです。
本当にありがたい事に
3回目
させていただくんですけれども。
すみません。 では…。
お願いします。
こうやって構えて…
ここに持ってます。
こうやって…。
ガーッて感じで…。
ハハハハ…! いい格好。
いい… なかなか大変なんですね。
いきなりじゃないのね。
やっぱり ツンツンツンって
こういう風になって。
バックして助走をつけます。
そう…。
フフフフ…!
何メートルぐらい いくんですか?
あれは。
何メートルぐらい飛ぶの?
私はね
そんなに飛ばなかったんですよ。
7メートル 8メートル。
定かじゃないんですけれども…。
そうですか。 フフフフ…!
また披露させてください ぜひ。
お願いいたします。
ありがとうございました。
どうも。
『徹子の部屋』は
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize