出典:EPGの番組情報

あさイチ「シェア旅 三重」[字]

シェア旅の舞台は三重県▽松阪市民のソウルフードは牛より鶏?▽伝統の型紙がおしゃれに変身▽伊賀忍者の里で納涼体験▽世界遺産の浜沿いにかわいいカメがいる道の駅が

詳細情報
番組内容
みんなでシェア旅きょうの舞台は三重県▽松阪市民のソウルフードは牛より鶏?秘伝のミソだれをシェア▽伝統の伊勢型紙がおしゃれにアップデート▽修行?納涼?伊賀忍者の里の絶景渓谷の滝▽世界遺産の浜沿いにかわいいカメがいる道の駅が▽松丸亮吾とひらめきタイム▽みんな!ゴハンだよ「やわらかシャキシャキ!鶏レバニラ炒め」【ゲスト】DAIGO【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】DAIGO,【出演】松丸亮吾,【講師】料理研究家…渡辺あきこ,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,菊田一樹,【語り】一龍斎貞友

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 大吉
  2. 鈴木
  3. DAIGO
  4. 華丸
  5. 松丸
  6. 渡辺
  7. 菊田
  8. 駒村
  9. ワクチン
  10. 模様
  11. 石井
  12. 中野
  13. 感染
  14. レバー
  15. 抗体
  16. ブレークスルー感染
  17. シェア
  18. 伊勢型紙
  19. 紹介
  20. 接種

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥486
(2021/09/09 19:24:46時点 Amazon調べ-詳細)

(VTR)
石井≫若い人たちにも始まった

新型コロナウイルスの
ワクチン接種。

しかし今
従来とは異なる感染の報告が

相次いでいます。それが…。

ブレークスルー感染。

ワクチンを2回接種し
免疫を獲得したあとに

感染することです。

実際にブレークスルー感染を
経験した方に話を聞くと…。

実は、最新の研究では
ワクチンの感染予防効果は

時間がたつとともに
下がってしまうことが

分かってきました。

日本よりも数か月、早く
ワクチン接種を始めた海外では

3回目の接種を始めるなど
感染を抑える方法を

模索し始めています。

では私たちはどうすればいいのか。

きょうはワクチンについて
今、知っておきたい情報を

専門家とともにお伝えします。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

大吉≫おはようございます。
9月9日木曜日の

「あさイチ」です。

鈴木≫けさも最初は新型コロナに
ついてお伝えしていきます。ゲス


はDAIGOさんです。

DAIGO≫最近よく
ブレークスルー感染を耳にします

ね。改めて詳しく知りたいと
思っていましたのでしっかり

学んでいきたいと思います。
石井≫番組にも

ブレークスルー感染について
なぜ起きるのか?ですとか

ほかの人にうつしてしまう心配は
ないのかといった不安の声を

たくさんいただいています。
そこできょうは

ワクチンの専門家で

国の委員もお務めの

中野貴司さんに伺って
ブレークスルー感染の

メカニズムや
対策について

詳しくお伝えしていきます。
中野さん、お願いします。

中野≫よろしくお願いします。
鈴木≫皆さんの疑問や質問にも

答えていただこうと思います。
メール、ファックスを

ぜひお寄せください。
石井≫まずはブレークスルー感染

をするとどうなるのか
実際に経験された方にお話を

聞くことができました。

(VTR)
先月、ブレークスルー感染

していたことが分かった
清原慶子さんです。

それは7月に2回目の
ワクチン接種を終えてから

40日後のことでした。

清原さん自身
症状は全くありませんでしたが

念のため
PCR検査を受けたところ

感染が判明したのです。

ところが
感染したと分かってからも

発熱やせき、鼻水などの症状は
全くなかったと言います。

感染症対策の専門家、堀賢さんは
この症状の軽さこそが

ブレークスルー感染の
難しさだと考えています。

大吉≫どう捉えたらいいのか

ワクチンの効果はとりあえず

あるということなのかな?
鈴木≫症状がほとんどなかったと

いうことですね。
大吉≫ないからこそ、うつして

しまう危険性があるんですね。

石井≫先ほどの清原さんですが
今は仕事にも復帰されていて

自覚症状はほとんどないまま
自宅療養を終えた

ということなんです。
大吉≫ご家族の中からという

感じなんですかね。

石井≫ということです。
では、なぜワクチンを打って

免疫を獲得したにもかかわらず
ブレークスルー感染を

してしまうのかということ
なんですが

1つの大きな要因が

分かってきました。
それがこちらです。

2回目の接種から数か月
たっているということなんです。

なぜ時間がたつと
ブレークスルー感染

しやすくなるのか。
それをきょうはご紹介したいと

思います。

鍵となるのが、こちら。

免疫細胞君です。

この免疫細胞君は抗体を出して

ウイルスを
封じ込めてくれるんです。

その役割を持っています。

人体にワクチンを打ちますと

ウイルスがやって来たと思って

免疫細胞君が
抗体をいっぱい

出してくれるんです。

ですので実際に

ウイルスがやって来たとしても

抗体がくっついて

攻撃してくれるんです。

こうやって感染を防いでいく
というわけなんです。

ただ敵となるウイルスと
遭遇する機会がないと

抗体というのは
どんどん減っていくんです。

大吉≫必要ないんじゃないかと
思って、敵が来ないから

引っ込んでいくのかな。
石井≫そうなんです。

どれくらい減っているかというと
こちらです。

イスラエルの最新の研究では

抗体の量は

ひとつきで最大40%ずつ

減っていくというわけなんです。

大吉≫ひとつきで40%
減ったらあっという間に

なくなって
しまうんじゃないですか。

華丸≫そもそも抗体ができるのに
2週間かかるじゃない?

鈴木≫それから1か月後には。
石井≫どんどん減っていくという

ことなんです。
抗体の量が減ってくると

ウイルスを防ぎきれずに

このようにブレークスルー感染
してしまうということが

考えられるんです。

鈴木≫DAIGOさんどうですか

中野先生に質問はありますか。

DAIGO≫要するに2回接種
したあとの抗体が多いときなら

かかりにくいとか
大丈夫ということなんですか?

中野≫それがそうとも
言い切れないですね。というのは

例えば感染した人から
直接せきや、くしゃみを

大量に浴びれば
たくさんのウイルスがかかります。

そうするとたくさんのウイルスが

体に入ってくると

そもそもその抗体の量では
ウイルスを無力化することが

できずに
感染してしまうことも

起こりえると思います。
大吉≫ワクチンを打って

副反応とか結構つらい思いもして

よし、これで大丈夫だと思ったら

こういうことかとなって、先生

われわれ今テンションが
下がっているんですけれど

どうしましょう、これは。
中野≫感染予防効果については

当初の従来株やアルファ株では
非常に高い感染予防効果が

報告されています。
ただデルタ株は

感染力が強いんですね。
感染力が強いということは少々

免疫があっても
もしその株が流行すれば

ワクチンを打って

免疫がある方がいても

感染する方の実数は
より目立ってくる

増えてくるということに
なってきます。

石井≫テンションが
下がったかもしれませんけれど

重症化の予防については

長い期間にわたって

高い効果が期待されている
ということも分かっています。

大吉≫そういう

いいこともあるんだよね。

石井≫データをご紹介します。

アメリカCDC疾病対策センター

の報告によりますと

ワクチンを2回
接種していない人に比べて

2回接種した人の入院リスクは
30分の1にまで

減っているということなんです。

鈴木≫抗体が減っているのに
なんでと思いますよね。

石井≫免疫は
すごい役割があります。

再びこちらです。
免疫細胞君なんですけれど

免疫細胞君は
ワクチンを2回打つと

新型コロナウイルスの顔
しっかりと

覚えておいてくれるんです。
記憶してくれるんです。

こいつは危ないぞと
思っていてくれるので

実際に
ウイルスがやって来ますよね。

そうしたら抗体を
危ないやつが来たということで

抗体を出します。ということで
重症化を防いでくれる役割が

あるというんです。
ただどうしても抗体を出すまでに

タイムラグがありますので
感染そのものは

成立してしまっていたり

ある程度症状が出ることは

ありえると
いうわけなんです。

大吉≫そこまで深く重症化する
リスクは減らせる

ということなんですね。
石井≫30分の1まで

減らすことができます。

鈴木≫DAIGOさんどうですか。

DAIGO≫こういった

知識というか

シンプルに40%ずつ減少

となると、ちょっと
えっと思いますけれど

こういう事実を知れるというのは
いいと思います。

あとインフルエンザみたいに
毎年打っていくものに

なるのかなというような
そんな気もしますよね。

石井≫中野さん

記憶してくれるというのは

どれぐらいもつんですか?
中野≫ちょうど今重症予防の話が

出たのでそれに関連づけて

お話ししましょう。

新型コロナの場合

発症して重症化するまで
1週間程度かかります。

そうなると重症化するまでに

日数があるわけです。

免疫細胞が体の中にあれば

病原体が入ってから重症化する

までに免疫が呼び戻されます。
そうすると感染は防げなくても

重症化を予防することが
できるわけです。

これはほかの病気にも

当てはまることであって、例えば
麻疹とか風疹はワクチンの

予防効果、感染予防を含めて
効果が高いです。

これは潜伏期間といって病気に
なるまでの間が長いからなんです。

病気によっては異なりますけれど
コロナの場合の感染予防は

完全ではないにしても

重症化予防は今でも確認されて

いると思います。

大吉≫記憶力も期待していいと

いうことですね、免疫細胞の。
華丸≫これは減らない

ということなんですね。
中野≫おっしゃるとおりです。

石井≫私たちはどんなことに
気をつけていけばいいのかという

ことで最も大事なことは
感染対策の継続なんです。

中でも、こちらです。
鼻です。

ここに特に注意が
必要だということなんです。

中野さん、教えてください。

中野≫先ほども少し触れましたが

麻疹とか風疹も鼻から病原体が
入りますけれど

そのあと体の血液の中に入って

から増えて病気を起こしてきます。
潜伏期間が、だから長いんです。

新型コロナとかインフルエンザは

鼻の粘膜にくっついて

短い期間で病気が始まります。

そうなりますと
鼻のところにくっついてすぐ

病気を起こす疾患というのは
なかなかワクチンについた

血液の抗体だけでは

鼻にくっつくことは防ぐことが

難しいということになってきます。

大吉≫鼻までマスクはしっかり
しなくてはいけませんね。

石井≫鼻から感染しやすいと
鼻水の中にウイルスが

入っていたりするので
鼻水とかから、うつりやすい

というところもあります。
実際にブレークスルー感染した人

からほかの人に感染が
広がってしまったという例は

和歌山県などから
報告されています。

そのため先ほど、大吉さんが
おっしゃったように

感染対策、ワクチンを接種しても
ほかの人にうつさないために

自分もかからないために
鼻までしっかりマスクをするなど

対策を続ける必要が
あるということなんです。

中野さん、こういうことですよね。

中野≫そうです。

ワクチンを接種してある程度

免疫がついたにしても周囲には
まだワクチンを

打っていない人とか
何らかの理由で打たない方

打てない方も
いらっしゃるわけです。

そういった方々に
うつさないためにも

ワクチンをして免疫がついて
自分は重症化は防げるけれど

周囲への感染を防ぐためにも感染
対策を継続してほしいと思います。

華丸≫鼻を洗ったりすることは
効果はないですか?

家に帰ってうがいと一緒に
鼻を洗うとか

多少そういうことは

効果はありますか。
中野≫くっついた部分は除去する

という働きもあるかもしれません
けれどウイルスはたくさんの数が

くっついていますので少々洗った
ぐらいでは完全にはいきませんね。

鈴木≫防ぐことが大事なんですね。

中野さんワクチンを打ったあとの

行動についてなんですけれど
ワクチンを打った人どうしで

会食をするとか
家族全員がワクチンを打ったあと

に帰省するというのは

どうでしょうか?そろそろとも
思う方多いと思うんですけれど。

中野≫ワクチンを接種していれば
ある程度免疫があって

リスクはこれまでより低くなる
ことは事実だと思います。

ただ先ほどらい
申し上げているように

リスクは低くなっても感染予防が

完全に防げないわけです。
そうして今、わが国ではまだ

患者さんが多くて重症化した方が
まだ結構多くて

医療もひっぱくしています。
今まだ患者さんをぐんと

減らさないといけない時期なので
接種を済ませても

もうしばらく辛抱していただき

たいと思います。
大吉≫辛抱の時期なんですね。

鈴木≫視聴者の方から
質問いただいています。

お答えしていただこうと思います。
1回目の接種の際

副反応が強く出てしまいました。
掛かりつけ医からは、2回目の

接種は様子を見るように言われ
そのまま接種していません。

時間がたっても2回目を
接種したほうがいいのでしょうか

という質問です。
中野≫まず間隔については

少々空いてしまっても

やはり2回目までをしっかり

打っておくことが免疫をつける
ために必要だと思います。

1回目の副反応については

副反応が重いものなのか軽いもの
かによっても

変わってくると思います。
2回目が打てる副反応だったの

かどうかというのは
掛かりつけの先生あるいは

ワクチンの専門の
コールセンターとかに

相談したうえで判断いただくこと
になると思います。

鈴木≫どれぐらい期間が空いても

大丈夫とかそういうことも

ありますか。

中野≫諸外国の例をとっても
3か月程度までは空いたりしても

打っておく意義はあると思います。
大吉≫3か月ぐらいは

意味はあるということなんですね。
鈴木≫中野先生ありがとうござい

ました。
来週も引き続き新型コロナに

関する情報をお伝えしていければ
と思っています。

大吉≫続きましては
久しぶりの「シェア旅」です。

(VTR)
菊田≫三重県が誇る

ご存じ伊勢神宮。

参道の土産物店で
最近、人気を集めているものが

あります。
鮮やかな光の模様が浮かぶ

ライトに
独特の和風柄がかわいい

イヤリングやスマホケース。
これら、もともとは着物の模様を

染めるために使われてきた
伊勢型紙をアレンジしたもの。

1000年の伝統を持つ
技やデザインが

新しく生まれ変わっています。

道の駅を訪ねると
なんとウミガメに遭遇!

間近でカメに触れられて
かわいさのとりこになる人が続出。

伊賀忍者が修行をした
という場所では…

残暑を吹き飛ばす
究極の涼しさをシェア。

三重の知られざる魅力を
丸見えにしちゃいます。

まずはグルメ。

三重県松阪市といえば
松阪牛が思い浮かぶでしょうが…。

≫個人的に
きょう食べて思いました。

鶏の焼き肉のファンが急増中。

鶏肉だけで勝負する専門店や

牛より鶏をメインに出す店が
市内に20以上もあるんです。

人気の鶏焼き肉店にお邪魔すれば
ご覧のとおり。

甘辛の特製みそダレを
からめた鶏を網で焼く。

これが松阪スタイル。

再び、みそダレにダイブしての
お口にイン。

1人1000円もあれば
おなかも満足。

市民のソウルフードです。

黙食を楽しんでいるところ
失礼します。

皆さん、お味はいかが?

伝わりました!

皆さんの心をつかんでやまない

鶏焼き肉。その秘密って何なの?

そう、松阪の鶏焼き肉に
不可欠なのが特製のみそダレ。

このタレさえあれば
全国の皆さんも

鶏焼き肉が楽しめるはず。
店長さん、シェアお願いします。

あれ、予想外の展開…。

じゃあ、こっちの店長。いかが?

まさかのシェアNG。

やはりお店の命のタレのレシピは
簡単には教えられないそう。

「シェア旅」始まって以来の
大ピンチ。

いったいどうなってしまうの?

大吉≫DAIGOさん
鶏焼き肉。

DAIGO≫めちゃめちゃ
おいしそうですね。

「シェア旅」ピンチですね。

大吉≫まさかのシェアNG
いやいや教えてもらえると

思うなよと、逆に思いますよね。
そっちが普通ですけど。

鈴木≫きょう

シェアしてくれるのは

津放送局の

菊田一樹アナウンサーです。
まさかのシェアNGということで

大丈夫なんですか?
菊田≫本当にシェアできない

大ピンチだったんですけれども
取材班、一生懸命捜したところ

なんとかみそだれをシェアして
いただける皆さんを見つけました。

鶏焼き肉で松阪市をPRしている

Do it!松阪鶏焼き肉隊の
皆さんです。

鶏焼き肉を広めようと

全国のイベントで
出店しているんですけれども

営利を目的としていないので

今回レシピをシェアしていただく
ことになりました。

大吉≫皆さんシェアできないって
いうことはそれだけお店によって

味が違うということですか?
みそだれは。

菊田≫松阪市内の店でも
全然味が違いまして

これから材料を紹介するんです

けども肉の量は
全然違ったりするんですよね。

教えてもらった材料がこちらです。
8品あります。今7品ですです。

ここに酸味を加えるために

ある隠し味を一品足すんですが
DAIGOさん何だと思いますか。

DAIGO≫酸味といえば、もう
OSしかないですよね。

大吉≫OS?
DAIGO≫お酢。

華丸≫2文字をわざわざ?

大吉≫斬新な。

菊田≫
まさにOS

惜しい

という感じなんですけれども。

DAIGO≫うまい。

菊田≫正解はりんご

それも、すりおろしりんごを
加えるんですね。

酸味、爽やかな酸味が

鶏肉とマッチしてものすごく
おいしいたれができるんですよ。

作り方は非常に簡単で

これらの材料をミキサーで混ぜて
鍋で

火にかけるだけです。

詳しい材料は、レシピは

ホームページで紹介しています
ので、そちらを

ご覧になってください。
大吉≫これは

基本ベースのたれなんですね。

華丸≫つけだれのほうですか
それとも鶏のほうに

付いてるの?違うんでしょうね。

菊田≫これは

焼く前の鶏にもついていて
焼いたあとも

同じたれにつけるんです。

味はみそだけの味ではなくて
どちらかというと

焼き肉のたれに
みそ風味が合わさっているような

そんな味なんです。
DAIGO≫これスタジオに

くるんですか?
大吉≫ここまでです。

華丸≫あとはご自由に
ということです。

DAIGO≫ホームページ
見ないと。

菊田≫アレンジレシピが可能で
例えば焼きそばのソースの

代わりに、みそだれを使ったり

サンドイッチにカツを挟んだ
カツサンドに塗ると

みそカツサンドになったり
いろんなレシピがあるんです。

菊田≫中でもおすすめの
アレンジレシピは

みそだれのバンバンジー風。
先ほどの、みそだれに

お酢を1対1の割合で
混ぜてあえたものなんです。

もともとのみそだれがかなり

パンチが利いているので
お酢を加えると

ものすごくさっぱりします。
夏バテで疲れたときにも

食欲が、がっと増すような
味になっています。

鈴木≫きょうも皆さんから

メール、ファックス募集していき
ます。三重県の思い出

おすすめ情報はもちろんですが
三重県にちなんで

つい見えを張っちゃったこと
教えていただければと思います。

鈴木≫菊田さんありますか?

菊田≫私、映画鑑賞が趣味で
いちばん好きな映画は何ですか?


よく聞かれるんですけれども

本当に心の中で
いちばん好きなのは

王道のディズニーの
感動するアニメ映画が

好きなんですが
ちょっと映画通だと思われたくて

ディカプリオ主演の

SF超大作「インセプション」

と答えています。

今スタジオに次ご紹介するものを
ご用意しております。

模様に注目してください。

華丸≫もしかして透けている?

大吉≫切り抜いているの?
菊田≫三重県に1000年前から

伝わる伝統工芸を現代風に
進化を遂げさせたものです。

(VTR)
あふれ出す光が繊細な模様を

描き出すライトスタンド。

使われているのは、実は紙。

柿渋を塗った和紙に
模様を彫ったものです。

三重県に
1000年以上前から伝わる

伊勢型紙を
アレンジしたものなんです。

もともとは、反物に

模様をつけるための道具として
生産されてきました。

江戸時代には
紀州藩が生産と販売をサポート。

全国から注文が殺到するほど

栄えました。

丈夫な品質はもちろん
美しい模様や細かな柄といった

芸術性が評価されてきた伊勢型紙。

国の重要無形文化財です。

その真骨頂は手彫りであること。

鈴鹿市では、今も職人が
伝統の技を守り続けています。

その細かさは、ご覧のとおり。

直径2cmの幅に

なんと17本のしま模様が
彫られるほど。

そんな中でも
究極の技で作られたという

貴重な型紙を見せてもらいました。

僅か1mmにも満たない
小さな穴が無数に並んでいますが

少し離れてみると
波紋が広がるような美しい柄に。

鮫(さめ)小紋と呼ばれています。

当時の武士たちは

こうした、ぱっと見ても

すぐには分からない細かな

模様にこそお金をかけるのが
粋だとされていたんです。

伊勢型紙の魅力は

最近さまざまな形を取って
楽しまれています。

型紙そのものの質感やデザインが
若い女性を中心に注目され

かわいい雑貨が次々と誕生。

そこで…。

職人の那須恵子さんです。

伝統の柄を日常使いのアイテムに
取り入れたり

初心者向けのワークショップを
開いたりと

新たな魅力の発信に
力を入れています。

ちょっと手間はかかるけど
おうち時間に、ぜひ挑戦したい

型紙体験を教わります。

用意したのは、型地紙にテープ
下絵、デザインナイフ。

専用の型地紙は
ネット通販で手に入ります。

色づけは水性絵の具でもOK。

筆は、先が平らなタイプが

おすすめ。

まずは、型地紙に
下絵を貼り付けます。

彫るのは菊の模様。

彫る部分が細かすぎず
似た形が繰り返されるので

初心者向けだということです。

水分が多いと
模様がにじんでしまいます。

水けをしっかりと拭き取ってから
絵の具を取ります。

小さく円を描くように、はけを
動かして色を載せていきます。

このとき絵の具の量は
かすれるくらいにすると

きれいに模様が描けます。

色を変えて模様を
いくつか載せていくと

和風柄がかわいい封筒が
完成しました。

菊田≫スタジオには那須さんの
作品をご用意しています。

模様がつくと
また雰囲気が変わりますよね。

華丸≫かわいい。

大吉≫伊勢型紙すごいですね
細かい仕事で。

菊田≫バッグだったり

Tシャツに模様をつけるときは

絵の具ではなくて布専用の染料を
使うとこのようにうまく染める

ことができるということです。

そして、きょうは
DAIGOさんと華丸さんの

お手元に伊勢型紙体験キットを

ご用意しております。

すでにあらかじめ彫ってあります
ので、これを使って

模様をつけていただきたいと
思います。

ちょっと気分が早いんですが
年賀状用に

デザインをお願いし
ます。

ペンもありますから
お正月らしい

ひと言も添えていただければと
思います。

華丸≫かすれたほうがいい

ということでしてね。
菊田≫水はかなり少なめに

しないと穴以外のところも
にじんでしまいますので。

大吉≫型紙は

結構丈夫なんですか?

菊田≫この型紙ものすごく丈夫で
1枚彫ると

それで複数回いろんなものを
染めることができます。

ただ、もともとは紙なので
20回ぐらい使うと、少し破れて

しまうこともあるということです。

大吉≫先ほどのVTRであった

細かいやつもあれだけ

細かく手作業で作ったけど

20回ぐらいで…。

菊田≫破れてしまうと補修が
できないのでまた新しく

作らなければならないんですよね。

鈴木≫考えるとすごいですね。

DAIGO≫めちゃくちゃ

あの模様、繊細だったので
できれば8Kで見たいなと

思いました。

大吉≫伊勢型紙のためにもね

皆さん4K8K
ご検討ください。何の話?

菊田≫華丸さんとDAIGOさん
できましたらお伝えください。

最近は伊勢型紙を体験して
楽しむ人もいれば

職人が彫った

伊勢型紙そのものを額に入れて
アート作品として購入して

楽しむ方もいます。
伊勢えびです。

大吉≫これもいいよね。

菊田≫職人が
これを僅か1週間で

彫ったということです。
大吉≫これ全部手彫りやもんね。

菊田≫一度でも破れてしまうと
やり直しになってしまうので

職人も朝起きて、きょうは

ちょっと目がかすむなという日は

その日は全く作業しないと決める
そうなんです。

鈴木≫コンディションが悪いと
できない作業なんですね。

菊田≫目のピントが非常に大事に

なる
ということで

一度作業を始めて
食事やトイレを挟んでしまうと

目のピントが変わってしまうので

作業を始めたら8時間ぐらい
ぶっ通しで作業することも

あるそうです。
大吉≫単純な考えかも

しれませんけど職人さんとして
キャリアを重ねるほど

目って老眼とかくるから

本当に大変なお仕事なんだと
思いますね。

菊田≫私も実は彫るところから
ちょっと体験してみまして

こんな感じでやってみました。

鈴木≫初めてくらいですか?

菊田≫初めてやってみました。
彫るのが本当に難しくて

2時間ぐらいかかったんですが

意外と段になってしまって

あんまりうまくいかなかったなと
思っても染めてみると

それも味になっていたりして。
素人でもそこそこ

なかなかな作品ができる
と思います。

大吉≫初心者でも、そこまで
できるのはすごいですね。

お二人できたかな?
華丸≫ちょっと

気が早いですけどね。

菊田≫見せていただけますか。

DAIGO≫きれいにできた。

華丸≫すげえ。

大吉≫AOGというのは?

DAIGO≫明けまして
おめでとうございます。

華丸≫これは便利だ。

大吉≫色を重ねるというか
いろんな色を使うとね。

DAIGO≫色を計算しないで
やったんですけど、それでも

こういうふうに

いい感じの色合いに。

大吉≫めちゃめちゃいいです。

華丸さんは?

華丸≫気が早いですけど

明けましてMTG。

大吉≫

MTGというのは?
華丸≫めんたいこごはんですよね。

鈴木≫上にめんたいこが

載っているということですか。

華丸≫ちょうど赤だったのでね。

大吉≫そのつもりで職人さんは
彫っていないと思います。

華丸≫魚卵の数かなって。

大吉≫
それっぽく仕上がるんですね。

DAIGO≫おもしろい。
楽しかった。

あんまん≫お久しぶりです。
突然ですがDAIGOさん

亀ってお好きかしら?
DAIGO≫大好き!

あんまん≫亀にまつわる三重県の
人気スポットを

ご紹介しちゃうわよ。
ヒアウィーゴー!

(VTR)
三重県南部の

七里御浜にやって来ました。

ここは丸い玉砂利の海岸が
22kmも続く珍しい場所。

あの熊野詣での
ルートの1つとして

世界遺産にも登録されています。

こちらは海岸沿いの道の駅。

奥に進むと…

ウミガメ。

ここは全国唯一
ウミガメが住む道の駅。

でも、どうして
ウミガメがいるのかしら?

飼育員の伊藤さん
教えてください。

傷ついたウミガメを
専門のスタッフが保護して

傷の手当てをしたり
餌やりをしてあげるの。

元気になったら

海に帰ってもらうの。

見て!甲羅磨きも体験できるの。

保護活動に興味を持ってほしいと
続けられている

人気のイベントです。

ここでは全部で
12種類のカメを飼育。

その魅力を
教えてもらいましょう。

そこでDAIGOさんに
クイズ!

このカメは、なんという種類?
5秒で答えてね。

DAIGO≫何だろう?

はやりの
タピオカガメ。

あんまん≫伊藤さん、正解は?

伊藤≫甲羅に
ダイヤモンドのような

形の模様が浮き上がったり

あとは、この白い肌に
黒い点々という、なかなか…

あんまん≫ほかにも
ブタハナガメなんて

呼ばれ方もするスッポンモドキ。

こちら1歳、赤ちゃんの
ケヅメリクガメ3兄弟。

まるで歩くメロンパンみたいだと
SNSでバズっているの。

伊藤さんは
子どものころから好きだった

カメの飼育に携わりたいと
3年前に

埼玉県から引っ越してきました。

毎朝、水槽の掃除に始まり

餌やりや体調管理など
世話を一手に引き受けています。

いつでもカメのそばにいたい
伊藤さん。家でも

5匹のカメと暮らしています。

しっかりカメと
心が通じているのね~。

カメを愛してやまない
伊藤さん

ディープなカメのかわいさ
教えて。

伊藤≫カメの魅力をシェアします。

あんまん≫かたいイメージの
ウミガメ、でも意外な

プニプニスポットが。

それが、ここ。

伊藤≫ウミガメは、とても
この首と甲羅の間の部分が

プニプニしていて…

あんまん≫知らなかった。
あとで触らせてね~。

続いてニホンイシガメの
とっておきレア動画。

≫ぶどう!大好き。

いただきま~す!

あれ、あれっ?

ちょっと…

おい、おい…

あっ!あ~あ…。

あんまん≫分かる。

私も元気もらえちゃいました。

私もカメの魅力、もっと
知りたい。

DAIGO≫すばらしい活動を

されているなと思いますし

この短時間で亀が
ぐっと好きになりました。

大吉≫魅力が詰まっていましたね
VTRに。

菊田≫ご紹介したウミガメの

道の駅ではウミガメサポーターと
いう取り組みを行っているんです。

これは年会費を支払うと

ウミガメに関する、さまざまな

サポートができるというもので

例えば

亀の甲羅磨きができたり

保護したウミガメを海に帰すとき
に立ち会えたりするそうです。

ちなみに年会費は5000円で

このウミガメサポーターに
なることができます。

これまでも500人ぐらいが

登録していて中には県外から
ウミガメサポーターに

登録する人もいるそうです。

DAIGO≫みんなで守っていく
ことは大事なことなので

いいことですよね。

華丸≫なかなか
触れ合えないものね。

菊田≫VTR中に登場した
伊藤さんから、うれしい便りが

届いています。
華丸≫生まれた。

菊田≫ことしも七里御浜に
ウミガメが産卵に来て

先月の終わりに無事ふ化した
ということです。

大きさは5、6cmほどで

大人になると1mぐらいに
なるんだそうですけど

この日は12匹が海に戻るのを
確認できたということです。

DAIGO≫かわいい。

菊田≫伊藤さんも夏の間は

毎日砂浜をパトロールしていた
そうなんですが

こうした光景を見られたのは
2回目ということです。

貴重なんですね。

鈴木≫きょう三重県ですねと

メッセージをいただきました。
京都府40代の方からです。

毎年お伊勢さん伊勢神宮に
お参りをしたいんですが

この

ところは

感染対策で出かけられていません。
気候もよくて、海も山もあって

食べ物もおいしい

みんなをおっとりしていて全国で

出世しにくい、三重県の
おっとりとしたよさを

伝えてくださいということです。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

9時になりました。
ニュースをお伝えします。

アメリカのFRB・
連邦準備制度理事会が

最新の経済報告を公表し

変異ウイルスのデルタ株の
感染拡大の影響によって

経済の成長が僅かに鈍化したと
いう判断を示しました。

FRBは8日、

全米の12の地区連銀がまとめた

ベージュブックと呼ばれる最新の
経済報告を公表しました。

この中で景気の現状について7月
上旬から8月にかけて

経済の成長が緩やかなペースへと
僅かに鈍化したとしています。

これは
これまで回復を続けてきた

外食や観光などの分野で
感染が拡大するデルタ株の影響に

よって消費を控える動きが
出てきたためだとしています。

一方で雇用情勢については
改善の状況にばらつきがあると

しながらも
すべての地区で

増加したとしたほか
景気の先行きについても

ほとんどの地区で短期的な
見通しは楽観的だったとしていて

景気の回復が大きく崩れていない
という認識を示しています。

FRBのパウエル議長は

ワクチンの普及などを受けた
景気の回復が続けば

政策転換にあたる

量的緩和の規模の縮小を年内に
始める方針を示していて

デルタ株による影響の度合いが
今後の焦点になりそうです。

アフガニスタンで権力を掌握した

武装勢力タリバンが暫定政権の

閣僚らの名前を発表したことに
ついて

アメリカ・ホワイトハウスの
サキ報道官は

承認を急ぐつもりはないと述べ
アメリカ政府としてタリバンの

対応を見極めたうえで判断する
考えを示しました。

若手音楽家の登竜門として

知られるドイツの国際音楽
コンクールのピアノデュオ部門で

福岡市出身の姉妹、坂本彩さんと

リサさんが3位に入賞しました。

ドイツの、ミュンヘン
国際音楽コンクールは

1952年に始まった
伝統あるコンクールで

若手音楽家の登竜門として
知られています。

ことしは
ピアノデュオ部門が開催されて

事前の審査を通過した20組が
出場していました。

最終選考は8日行われ
福岡市出身の姉妹、

坂本彩さんとリサさんが

息の合った演奏を披露して3位に
入賞しました。

2人は現在はドイツの

ロストック音楽・演劇大学大学院
に在籍しています。

3位に入賞したことについて
坂本彩さんは

コロナ禍でコンクールが
開催されるのか心配でしたが

最後まで演奏でき
無事に終えられてよかったですと

話していました。
また、妹のリサさんも

少し悔しい結果になりましたが
2人で頑張ってくることが

できました。
音楽人生の中ですばらしい経験と

なり、幸せですと話していました。
全国の天気、雲の様子です。

東日本には雨雲が広がり

太平洋側には

活発な雨雲も見られます。

東北の北部にもやや活発な雨雲の
出ている所があります。

きょうの天気です。

東海地方では昼ごろまで非常に
激しい雨の降る所があるでしょう。

関東は夕方まで激しく降る所が
ありそうです。

東北の北部も雷雨となり

激しく降る所があるでしょう。

北海道の太平洋側も雨や雷雨と
なりそうです。

西日本や沖縄は晴れるでしょう。

予想最高気温です。

大吉≫引き続き「あさイチ」です。

鈴木≫きょうは三重県の
「シェア旅」です。

皆さんからのメッセージです。
三重県40代の方からです。

伊勢型紙、やったことが
ありますが本当に

集中力の勝負だと思います。

ちなみに、わが子は小学校の
卒業制作で

伊勢型紙の作品を作りましたよと
いうことです。

そういう活動があるんですね。
伊勢型紙、もう1つ

東京都の方からです。
三重県出身で伊勢型紙教室に

通っておりました。
東京2020に私はボランティア

として関わらせていただきました。
そのときに外国の方々に

伊勢型紙を彫って、しおりにして
プレゼントさせていただきました

が、とても喜んでいただけました。
プレゼントでもらったら

うれしいですよね。
きれいですよね。

そして、きょうついつい
見えを張ってしまった話

いただいています。

福岡県40代の方です。

大学生のクリスマス

彼氏がいないさみしい女子

どうしで集まって豪勢な
パーティーをしようと計画が

盛り上がったのですが私は

もしかしたら予定が入るかもと

期待して

女子会を断りました。

結局当日なんの予定も入らず

いまさら女子会にも行けず
1人アパートで

テレビを見ながら年賀状を
書きました。

女子会に行きたかった
ということです。

クリスマスとかイブとか
ついつい予定を入れないで

おいておくけれど

1人なってしまうということが

ありますよね。

引き続き津放送局の
菊田一樹アナウンサーが

お伝えします。
菊田≫ようやく暑さも

落ち着いてきましたけれど
ここでさらに一気に涼しくなる

絶景をシェアしたいと思います。

(VTR)
階段を上った先に現れるのは

ど迫力の水しぶきを上げる滝。

さらに、川を上流へと進むと滝
また滝

次々と23もの滝を
見ることができます。

三重県西部にある赤目渓谷は

森と滝に囲まれた環境が
涼しさ満点だと

人気のスポットです。

人里離れ
起伏に富んだ急しゅんな地形は

昔から、ある目的に
利用されてきました。

そう、かの伊賀忍者が
修行した場所だと

いわれているんです。

最近では、忍者体験ができる
観光地としても人気。

水蜘蛛(ぐも)の術で川を渡る
アクティビティーは

涼しさも倍増です。

案内してくれるのは…。

忍者ツアーの発案者で
地元ガイドの増田成樹さん。

1000年も前から

実際に修行をしていた痕跡が
残っているそうです。

増田≫
南元阿弥陀佛(なむあみだぶつ)

って書いてあるんですよ。

文字の下が
少し平らになっていますよね。

あそこはですね
めい想をする場所なんですよ。

あの文字を背に向けて
座禅を組みます。

流れ落ちる水の連続音を
聞きながら、無になるという

めい想をするんですよね。

最近は、町のけん噪を離れて
自然の中でリラックスしたいと

ここを訪れる人も多いといいます。

増田さん、遊歩道から外れて
川を渡り始めました。

急な山道を登ること20分。

目の前に

ひときわ巨大な滝が現れました。

落差は30m
大日滝と呼ばれています。

そう、滝に打たれる体験が
できるんです。

スタッフが体を張って

全国に涼しさ満点の映像を
シェアします。

ここで心強い
プロフェッショナルが登場。

奈良県吉野の金峯山寺で
滝行をはじめとした修行を積んだ

正哲さん。

滝に打たれる心構えは
無欲になることだといいます。

雨が続いたため
はじき飛ばされそうな水の勢い。

正哲≫臨・兵・闘・者
皆・陣・烈・在・前!

正哲さん、動じません。

滝に打たれると
むしろ心が落ち着いて

自然と一体になる感覚を
得られるとか。

作法を教えてもらい
いよいよスタッフも挑戦。

冷たいのが苦手なスタッフ。

これも視聴者に
涼しさを届けるためです。

1分でギブアップ。

でも意外なほど
すっきりしたそうです。

全国の皆さん
涼しくなりすぎちゃいましたか?

華丸≫大丈夫なの、あの子?

大吉≫自分がどこにいるか

分からないと言っていました

けれど

冷たいというよりも

水量がすごいから。

DAIGO≫衝撃のすごさで
ああなっているわけじゃ

ないんですよね。

大吉≫誰でもできるんですか

参加できるんですか。
菊田≫一般の方も滝行体験ツアー

というのがあって
申し込みをして一定の人数が

そろえば開催してもらえる
ということなんです。

開催期間が
6月から10月までということで

それ以外の時期だと水が冷たくて
とてもできないということです。

その時期であればできます。
大吉≫かなりの

上級者向けですよね。
菊田≫最近は特に女性に

この滝行、人気だということで

こちらの写真も女性です。

参加した方に話を聞くとコロナ禍

でストレスがたまっていたので
滝行に来ましたというふうに

話していました。

実際に私も

滝行、実は体験してきまして
こんな感じでした。

白いのが私です。

華丸≫ちょっと違う。

ちょっと待って、打たせ湯?

菊田≫もう1枚見てください。

華丸≫まさに打たせ湯。

大吉≫さっきの写真と
だいぶ違うんだけど同じ場所?

菊田≫同じ場所なんですけれど

実は私が体験した1週間前くらい
まで、ずっと晴れが続いていて

天候によって水量が
だいぶ変わってしまうということ

なんです。

大吉≫さっきの女性ディレクター
さん、お疲れさまでした。

DAIGO≫バチバチ
当たっていましたよね。

菊田≫初心者ですとこれぐらいの

水量が実はいちばん
ちょうどよくて。

頭に水が当たると、ものすごく

リラックスした気持ちに
なりましたし

実はこの滝行のあと夜
私はニュース担当

だったんですけれど
心なしか、いつもより

スタジオを
ふかんできているような

そんな気持ちになりました。

DAIGO≫しょっちゅう行くと
いいかもしれませんね。

菊田≫10月にはこのツアー

いったん

できなくなってしまうんですが
11月になると

実はこうした景色も
見られるようになります。

それが、こちらです。
11月上旬ごろには

紅葉の名所として
こんなきれいな景色を

見ることができます。
鈴木≫水の色もきれいですね。

華丸≫絵みたい。

菊田≫季節によっていろんな滝の
景色を見ることが

できるということです。
鈴木≫メッセージをご紹介します。

大阪府40代の方からです。
鶏焼き肉についていただきました。

ふるさとの松阪を
紹介してもらえてうれしいです。

小さいころお肉を食べに行くよと

言われて

鶏を食べに行っていたので

焼き肉イコール鶏だと思い込んで
育ってきました。

朝締めの若鶏をみそだれで
いただくのは

本当においしいんですよ。
白ごはんにとても合います。

コロナ禍で帰省できていないので
紹介してもらったレシピで

みそだれを作ってみますという
ことです。

もう1通いきましょう
見えを張ってしまったこと。

和歌山県の方からです。
京都で学生時代を過ごしていた

およそ50年前

外国人観光客が道に迷っていたの

でありったけの英単語を

思い出そうともじもじして

メイアイヘルプユー?と言ったら
金閣寺はこっちでいいの?

と流ちょうな日本語が

返ってきましたということです。

大吉≫声をかけられただけでも

いいですよね。

鈴木≫三重の魅力を

シェアしてきました。

大吉≫続いて謎解きのコーナー
です。

DAIGOさん
謎解きはどうですか。

DAIGO≫
僕はMNです。

マジ苦手です。
大吉≫久しぶりなので手加減して

くれるんじゃないかと思います。

鈴木≫ひらめきで誰でも
解けるものもあります。

久しぶりの謎解きです。
張り切っていきましょう

脳みそをストレッチ
松丸亮吾とひらめきタイム。

松丸≫おはようございます。
久々なので問題は、むずいです。

ひらめきで解けるので

頭のストレッチだと思って
挑戦してください。

早速まいります
第1問はこちらです。

これが表すことばは何でしょうか。
解けるかどうかは皆さんの

ひらめきしだい。
鈴木≫皆さんお考えください。

松丸≫丸の中を埋めて
数字の順番に

ことばを並べてください。
大吉≫できたぞ。

鈴木≫大吉さん、早い。
長めのことばでしょうか。

松丸≫6文字ですね。

華丸≫絵が分からない。

松丸≫画面がついていますね。

DAIGO≫何だろう?あれは。

鈴木≫DAIGOさん
ヒントはいりますか。

DAIGO≫早速欲しいです。

松丸≫左側が

プラスがついているということは
左右の枠を合わせてみると

何かを表すイラストに

なりそうです。

両方とも

2文字目が、ラという文字です。

足し算でがっちゃんすると
ことばができます。

華丸≫何なの、あれ?

絵が何だか分からない。

松丸≫上の絵ですか。
手前に画面がついていますね。

ボタンで押すものといえば?

大吉≫あれでしょうよ。

華丸≫文字が足りない。

早めにこられてもね。

大吉≫その先は行き止まりですね。

松丸≫カメラはカメラといっても
どういうシーンなのか

考えてください。
大吉≫カメラの機能ですよね。

DAIGO≫カメラの機能?

大吉≫何だろうね。
松丸≫左側のイラストも

気になりますよね。

鈴木≫人と黄色い3本線ですね。

大吉≫漫画とかで
こういう表現はしますよね。

松丸≫何を表しているでしょうか。
鈴木≫あと1分です。

DAIGO≫あと1分?

10分ぐらいほしいですね。

<笑い声>

大吉≫10分はちょっとね。

2つの絵をプラスにしてみれば

合わせてみればいいんですよ。
松丸≫合わせてみるとそれぞれ

違うイラストになると思います。

DAIGO≫ラって何?
何を表しているか分からない。

華丸≫もう、あてずっぽうだな。

鈴木≫あと20秒後です。

DAIGOさん、華丸さん
ひらめきますか。

何か書いてみますか
DAIGOさん。

DAIGO≫書くしかないですね。

鈴木≫時間になりました。

でも
皆さん書きましたね。

DAIGOさんから

解答を見せてください。

DAIGO≫いいですか?

表すことばですよね。

ディスティニ。
華丸≫運命ということですか?

DAIGO≫本当は
最後伸ばしたかったんですけれど

文字数が足りなかった。

鈴木≫勘ですね。

DAIGO≫だめもとです。

鈴木≫華丸さんはどうですか。

華丸≫力ずくで、1個しか
分からなかったので。

鈴木≫黄色い3本の線がくしゃみ
をした

ということなんですね。

すぐに分かっていた大吉さん。

大吉≫答えはフィクション
じゃないかな。

松丸≫解説していきましょう。

この問題は左側の黄色い3本線が
上と下合わせることで

全く別のものを表していることに
気付けるかが

ポイントです。

形が同じなので足し算で
合わせてみると、こうなります。

それを踏まえてのイラストは

カメラで黄色い光をたいている

イラストので
何でしょうか。

DAIGO≫フラッシュ。

松丸≫そのとおりフラッシュです。
松丸≫下は警告として黄色い

色を表していますね。
下に入るのは

華丸さん何でしょうか。
華丸≫クラクション。

松丸≫そのとおりです。
当てはめるとこうなります。

答えは「フィクション」が
正解でした。

大吉さん正解です。
鈴木≫2問目にいきましょうか。

松丸≫問題はこちらです。
すべての?に入るものを

この枠の中から選んでください。
解けるかどうかは皆さんの

ひらめきしだいです。
鈴木≫お考えください。

松丸≫すべて同じものが入ります。
鈴木≫?の中に

すべて同じものが入ります。

DAIGO≫さっきより
あてやすいはずですよね。

鈴木≫シンプルですよ。

華丸≫

5択ということでしょう?

松丸≫考えてください。
鈴木≫5つだということですね。

大吉≫それは違うということなん
だな。

松丸≫?の中には
すべて同じものが入ります。

当てはめてください。

大吉≫ひらめいたぞ!

鈴木≫きょうは大吉さん早い。
さえていますね。

大吉≫さえています。

鈴木≫松丸さん、きょう

皆さんから見えを張ってしまった

こと、エピソードいただいて

いるんですけど何かありますか?
松丸≫小さい子に

謎解きの
プロと言われて、憧れられて

僕、問題作ったんですって
言われて見せられたんですけど

1ミリも分からないのに

いい問題だね

と言っちゃいました。

めちゃめちゃ

難しくて

家に帰って解いてから

感想を送ったんですけど

その瞬間解けないのは
ちょっと恥ずかしいかなと

「あさイチ」の視聴者コーナーで

だんだん素が、ばれ始めました。

大吉≫この問題、気持ちいいね。

松丸≫先入観にとらわれずに
広げて考えてみると。

DAIGO≫ヒントないんですか。
松丸≫1から5まで数字が

並んでいるじゃないですか。
どれを入れてもきれいな計算式に

ならないと思います。
全部うまくいきません。

1から5じゃなく別のものを
枠の中から選ぶ必要があります。

大吉≫枠の中に入っているのから
選べばいいよね。

鈴木≫あと1分です。
大吉≫斜めの棒もね

あと横の棒。
DAIGO≫枠内から選べ?

松丸≫四角い長方形の枠が

ありますけれども
この中から選べば

どれを選んでも大丈夫です。

鈴木≫あと30秒。

華丸≫もう分からない。

松丸≫一文字ずつ順番に

入れていけば、もしかしたら

ひらめけるかも。

華丸≫俺だけ?

DAIGO≫俺もまだです。

枠内から?

大吉≫こう見えて理系の華丸さん。
華丸≫理系関係あるの?

松丸≫理系関係あると思います。

鈴木≫ここまでです。

DAIGOさん書きましたね。

ではDAIGOさん

見せてください。

DAIGO≫ちょっと
枠内からこれを選びました。

鈴木≫もの、ってありますね。

松丸≫そうすると、どんな式が?

DAIGO≫なんかこう
ものものしいというか。

<笑い声>

松丸≫1ものものになりますね。

大吉≫本当に

MN、マジ苦手ですね。

鈴木≫華丸さん書けました?

華丸≫私は
「を」を選びました

こういう作品だと!
大吉≫相田みつを先生ね。

華丸≫なんか深い。

鈴木≫大吉さんは?
大吉≫ここですよ。

華丸≫そうだと思ったんだけどね。
鈴木≫解説をお願いします。

松丸≫1から5ではなく

枠内から選べと書いてあるので

この中から選びます。

それを踏まえ実は

この句点ですね。
当てはめて読んでみれば

こんなふうになります。

DAIGOさん100分の1
=なんて書いてありますか。

DAIGO≫1パーセント。
松丸≫そのとおりです。

ということで正解は丸を入れるが
正解でした。

鈴木≫またまた大吉さん正解です。

大吉≫優勝へ王手です。

鈴木≫続いて
松丸亮吾への挑戦状。

視聴者の皆さんが考えた謎解きに
松丸さんにも

挑戦していただきます。
きょうの挑戦状は、こちらです。

群馬県にお住まいの
ゴンゾーラさんからです。

?に入ることばは何でしょう。

解けるかどうかは
皆さんのひらめきしだいです。

お考えください。

大吉≫ええ?何だこれは?

松丸≫これはいけませんね。
ちょっとブランクが。

鈴木≫私の周りでもこれは

解けた人が1人もいないんですよ。

松丸≫超ムズいんだ。

DAIGO≫上のあれが

分からない?真ん中はあれ?

松丸≫Nでしょう?

鈴木≫ヒントはまだ
いらないですか。

松丸≫欲しいです。

鈴木≫まずやっぱり

2段目の

ここから考えていくと
いいかなというのと

このイラストがちょっと
分かりづらいかなと

思うんですよね。

それで私がヒントを出すとすれば

上のイラストはこの辺。

いろんなところにある感じ。

松丸≫いろんなところに

ある感じ?
鈴木≫皆さんのところにもある。

大吉≫皆さんのところにもある?
鈴木≫ちょっと、そんな感じ。

松丸≫び、で終わるって。

鈴木≫2段目は分かりやすいです

よね、何を表してるか。

これからの季節。

DAIGO≫上、分かったな。

ただ下が。ちょっと待って。

鈴木≫2段目と1段目が
分かってさらにそこから

ひらめくと
3番目が分かるというね。

華丸≫なるほどね分かったぞ。
ここへきて大逆転だ。

でも最後はなんだ。
松丸≫全然分からない。

鈴木≫ここで1分前です。

DAIGO≫最後、何?

DAIGO≫この辺にある?何だ。

鈴木≫松丸さん2段目は?

松丸≫たき火ですね。

華丸≫最後は何だ?

ABCDEFG…。

鈴木≫30秒前ぐらいです。

20秒前。

松丸さんの手がなかなか動かない。

10秒前。

松丸≫やばい。

視聴者問題を解ける
イメトレしてきたのに。

だめだ。
鈴木≫

時間が。

松丸≫何だこれ。

鈴木≫松丸さん

見せていただいていいですか
相当苦戦されていて。

松丸≫だめだ、これ。

鈴木≫こんな松丸さんは

あまり見ないですよ。
松丸≫僕初めて、こんなことばを

フリップに書きました。

全然分からない。

鈴木≫大吉さんどうですか。

大吉≫上が、さむいだとしたら
結局TRFです。

寒い夜だから
これしか思い浮かばなかった。

たき火のプロモーションビデオ。

鈴木≫DAIGOさんは

どうですか。

DAIGO≫とりあえず適当に

ぼ、で
さぼる。

鈴木≫華丸さんは。

華丸≫たき火の反対で

気体なんですよね。

結局、ぶいぼぶい。

鈴木≫
難しかったということで

解き明かしていこうと思います。

皆さんおっしゃっているように

最初分かりやすいのが

2段目から考えていく。

これは、「たきび」ですよね。

Nをよく見ると

「たき」と読んでいて

2段目を見ると

Nをひっくり返したものを
「たき」と読んでいてひっくり

返します。1段目は「きた」と
読みます。

「きたい」です。

次に考えてほしいのが

Nがなぜ、「きた」というのか

ノース、方位を意味しています。

Vが2つあって

変形させているというふうに

考えられるんですね。

Vを2つくっつけると

Wになります。ウエストで西。

「にし」になると
正解は「にぼし」。

これはいくつものひらめきが

必要になります。
ぼぼぼと書いた松丸さん。

松丸≫Vの形がよく見ると

真ん中ほど

細くなっているので

ただのVじゃないなと

思っていたんです。

Wだったんですね。

きょう持って帰っていいですか

戒めに。
いい問題ですね。

Nが「きた」というので
Wが発展するというので

いろいろ発展がありますよね。
鈴木≫このコーナーでは

オリジナルの謎解きを募集してい
ます。松丸さんに途中まで作った

問題を添削してほしいとか
このテーマ問題を作ってほしいと

いうリクエストも
番組のホームページまで

お送りください。
次回は今月30日

木曜日の予定です。
松丸さんありがとうございました。

松丸≫ありがとうございました。
大吉≫華丸さん続いては。

華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。
駒村≫皆さん

夏バテしていませんか。
きょうは疲れた体にぴったりな

鶏のレバニラ炒め。
レバーはやわらか

野菜はシャキシャキの
スタミナメニューをご紹介します。

おはようございます。
きょう教えてくださるのは

料理研究家の渡辺あきこさんです。

きょうは鶏レバニラ炒めです。

ポイントは何ですか。

渡辺≫2つあって1つはレバーを

下ゆでして焼くので火通りがよく

て、手軽です。

もう1つはレバーと野菜を別々に

炒めて
盛りつけるんですね。

野菜がシャキっとした感じに
仕上がります。

駒村≫レバーの下ごしらえは

何度も試作を重ねた結果、これが
ベストというのをきょう。

渡辺≫今までやっていない

やり方なんですが、手軽です。
駒村≫DAIGOさん

レバニラは召し上がりますか。

DAIGO≫実はめちゃくちゃ
好きなんですよ。

大吉≫今、苦手といわれる
トーンでした、一瞬心配しました。

ただ鶏レバーはあまりね。

駒村≫豚レバーを使う方は

多いかもしれないですけど

きょうは鶏なんですね。
渡辺≫入りやすいし、値段も

安いのでお手軽なんですよ。

鶏レバーを苦手という方も

いるんですか新鮮なを買って

料理するとすごくおいしいので

なるべくプリっとしてきれいな
赤い色をしたものを買います。

普通は切ってから炒めたり
ゆでたりするんですけど

このまま熱湯でゆでます。
ちょっとお酒を入れて

癖を取るために
入れてゆでます。

沸騰したら弱火で4分間
ゆでてください。

いきなりゆでるとレバーは

扱いが面倒で

切ったりするのもおっくうなん
ですがいきなりゆでちゃうので

すごく扱いが楽なの?

駒村≫洗ったりする方

牛乳につけたりとか。

渡辺≫臭みを取ったり

いろいろあるんですが

ゆでてしまうと臭みが取れるし
切るときもすごく

切りやすいですよ。

かたくならないように
弱火でゆでましょう。

華丸≫しっかりゆでるんですね、

軽く通すんじゃなくて。

渡辺≫80%くらい
火を通します。レバーは

火が通りにくいのが悩みの種なん
ですがこうすると安心です。

ゆでたらザルに取り出しておくん
ですけれども3分ぐらいそのまま

置いておきましょう。
ゆでたてを切るとちょっと

肉汁が出たりするので。
駒村≫冷ますというのも

ポイントではあるんですね。

渡辺≫これを切ります。
塊なのでとても切りやすくて

あまり小さく切っちゃうと
ちょっと

存在感がないので
包丁を寝かせて

そぎ切りにして切りますね。
もうちょっと通したいところです

ね。あとは焼いていきます。
このときにちょっと余分な

脂肪なんかがあったら
取り除いておくといいですね。

切ったらボウルに入れましょう。

レバーがこんなふうにハツという
ところもあったりして、これは

脂肪がついていたりするでしょう
こういうのをちょっと除いて

開いておきましょうね。

駒村≫きょうの鶏レバーは渋谷で
近所のお肉屋さんで

購入したん
ですけど

150gで110円です。
渡辺≫安いですよね

おいしいのに。
ここに下味を付けます。

下味はしょうゆです。

ちょっとにんにくも。

にんにくをすりおろしたのを
ちょっとだけ入れますね。

こしょう。

ちょっとまぶせる程度の
下味ですね。

これでレバーの下ごしらえが
終わりです。

駒村≫手を洗っていただいて。

渡辺≫あとはレバニラ炒めなので

ニラですね。

ニラとレバーは相性がよくて
一緒にとるととっても栄養価が

高まるらしいですね。
けっこうかみにくいんですよ。

長くても4cmぐらいに

切ってください。

華丸≫もっと長い
イメージがありますね。

渡辺≫なかなかにらって

かみきれないので短めのほうが

食べやすいですね。

大吉≫歯に挟まるし。

駒村≫4cmくらいというのがね。
渡辺≫香りもとても強いですけど

とても元気が出るんですよね。

華丸≫結構な量ですね。
渡辺≫別々に炒めるので普通の

レバニラより相当
にらが入っています。

駒村≫100g。

渡辺≫1本だけ長かった。
それと一緒にもやしも炒めます。

もやし100gですね。
野菜をたっぷりとります。

まず野菜を炒めます
野菜炒めを作るわけですね。

駒村≫きょうは別々に炒めると
いうのもポイントです。

渡辺≫油です。

このとき中火で炒めていきま
しょう。

もやしとにらを炒めます。

たくさんです。

駒村≫実は渡辺さんは

町中華巡りが趣味なんです。

今はコロナでちょっとね。

渡辺≫今はちょっと

寄れないんですけど1人で外に

いるときは
ああいうお店に

入りたいですね。

華丸≫ニラレバを頼むんですか。

渡辺≫この定食を頼むことが
いちばん多いです。

駒村≫いろいろ巡った中で
この方法がいいんじゃないかと。

渡辺≫大好きなお店の

やり方なですけど

そこは炒めた

レバーの上に炒めたニラが

どんと載っていたんです。色が
きれいでこのやり方いいなと

思いました。
一緒になっているのも

いいんですけど分かれているのも
いいですね。

炒めていると
にらがちょっと焦げやすいので

ここで水を少し加えます。

がらスープと水ですね。

駒村≫
がらスープのもとは

小さじ2分の1で
水は大さじ1です。

渡辺≫ほんの少量なんですけど

これを入れると一気に温度が
上がるし油がそんなに多くなくて

も炒めやすいんですね。
くたっとおいしそうな感じに

なって汁もなくなってきました。

ちょうど野菜炒めも

出来上がりました。

駒村≫塩こしょうは?

渡辺≫忘れた。

軽く塩、こしょうしましょう

あとでたれもからむので薄めに

しておきましょう。

こしょうは

引いているのは、ああいう中華
料理店

利いてますよね。

駒村≫これをお皿に盛ります。

渡辺≫

野菜炒めで
レバー炒めですね。

華丸≫野菜炒めレバー載せ
みたいな。

駒村≫最後にからめて

召し上がっても。

渡辺≫食べるときにからめて
いただくんですね。

このフライパンを拭いて

レバーを焼いていきますね。
ここではごま油をちょっと入れて

香りをつけて焼いていきましょう

さっきの下味を付けた

レバーですね。

駒村≫8割近く火が入っています
ね。

渡辺≫まだちょっと生のところが
あるのでそこを焼いていきます。

でも最初から焼くのと違って
すごく火が早く入るので

とても楽です。

おしょうゆがついているので

香ばしく焼けますね。
駒村≫DAIGOさんは町中華に

行くことはありますか。
DAIGO≫ありますね。

地元の下北沢の中華屋さんとか
行って

結構レバニラ炒め、頼みますよ。
渡辺≫よかった。

DAIGO≫5回に1回ぐらいは
頼みます。

華丸≫まあそのぐらいでしょうね。
ほかにあるからね。

なかなかレバニラにいかないよね。

渡辺≫今オイスターソースが
入っているんですけど

しょうゆとほかの調味料を混ぜて
いきますね。

全部小さじ1です。そこに水。

駒村≫小さじ2でしたね?

渡辺≫小さじ2でした…。

はねてきた。

これが最後の味付けです。

駒村≫最初はあまり動かさないん
ですね?

渡辺≫焼く感じ、やわらかいので
崩れやすいですし

焼けたのでたれを入れます。

駒村≫ひっくり返しまして。

このたれがおいしいんですよ。

華丸≫きょうはテーマは
たれですね。

渡辺≫このたれをちょっとだけ
かたくり粉が入っているので

とろみがつきますね。

出来上がりです。これを炒めた

ところに載せます。

華丸≫卵黄を載せるみたいな感じ。

渡辺≫忘れた、仕上げのごま油。
駒村≫最後にちょっとだけ。

渡辺≫すみません。

大吉≫まあまあまあ。

駒村≫きょうは町中華に

寄せるということで最後に

ごま油を。

渡辺≫照り油をね。
華丸≫あんまり

見たことないです、このスタイル。
渡辺≫できました。

駒村≫
衛生管理のもと

別室で調理したものを
お召し上がりください。

大吉≫いただきます。

駒村≫きょうはごはんも
ついています。

渡辺≫混ぜて食べてください。
大吉≫別々ではないんですね。

DAIGO≫うーん。
渡辺≫ちょっと朝から

ヘビーですね。

華丸≫おいしい。
渡辺≫栄養もとれてね

ごはんのおかずになりますね。

華丸≫ランキング上がったな

レバニラ炒め。
駒村≫私もこのレシピ

ちょっとすごいと思いました。
大吉≫僕が知る

レバニラ史上いちばん
にらともやしがうまい。

レバーも本当に
ちょうどいいですね

何だろう

火が通りすぎていないし

かたくないし。

華丸≫これが150g?
駒村≫110円。

渋谷のお肉屋さんでした。
大吉≫鶏レバーになると

もの足りなくなるかなと思ったん
ですけど全然ですね。

パンチもあるし。

華丸≫卵で

とじなくていいのとかね。

駒村≫DAIGOさん

いかがですか。

DAIGO≫これはMA、

店の味。
駒村≫町中華ね。

華丸≫下北の。

駒村≫野菜もシャキシャキという

のは別々に炒めて鶏ガラスープは

お水の大さじ1がすごく効いて

いたりするんです。
華丸≫あと湯通し4分間がね

癖がね。
大吉≫瓶ビールもいいでしょうね。

町中華ならね。
瓶がいい。

駒村≫下処理について
質問いただいています。

兵庫県の方からです。
ほかの方からもたくさん

いただいています。鶏レバーは
下処理をしないということですが

血の塊みたいなものは
取らなくていいんですか。

渡辺≫もう入れちゃいました。
栄養として食べちゃおうみたいな。

駒村≫臭みは残らないですか
という質問です。

渡辺≫臭み残らないと思います。

新鮮なレバーを使っていると。

もし気になったら下ゆでして
切っているときにちょっと

大きな塊とかあったら
よけていただいて。

駒村≫渡辺あきこさんが
1人暮らしを始めたころ

渡辺あきこさんの著書を

買ってから

今も手元に置いています。
特にレンジで作る蒸し鶏は実家の

母や姉にも教えてと言われ
ずっと作り続けています。

渡辺≫すごくうれしいです。
ありがとうございます。

駒村≫信頼と安心の
渡辺あきこさんです。

華丸≫すごい。
駒村≫皆さんずっと止まらない

ですね。

DAIGO≫とりあえず
レバニラなくなったから、米を

食べています。
華丸≫思い出で。

駒村≫記憶で食べられる。

大吉≫ありがとう

ございましたってレジに行きたい。
華丸≫お会計。

駒村≫きょうは渡辺あきこさんに
教えていただきました。

鈴木≫ここでお知らせです。

「NHKのど自慢」の

特別企画

「おうちでパフォーマンス」では
皆さんからの投稿を

募集しています。
歌やダンス、スポーツなど

自慢のパフォーマンス動画を
お寄せください。

詳しくは番組のホームページを
ご覧ください。お待ちしています。

きょうも皆さんから

たくさんメッセージを

いただきました。まずは

ブレークスルー感染について
お伝えしました。

質問がきています。

石井≫ワクチンの専門家
中野貴司さんに伺いました。

新型コロナの重症化リスクの

そもそもある方、糖尿病などの
基礎疾患がある方というのは

ワクチンを打っても
その重症化リスクを

ゼロにすることはできないと。

効果はあるけどゼロにすることは
できないということです。

引き続きかからないための対策を
お願いしますということでした。

石井≫中野さんに伺いました。

インフルエンザも

重症化するリスクがありますので

インフルエンザのワクチンも
接種したほうがよい

ということでした。

ただし新型コロナのワクチン接種
とは2週間以上の間隔を

空けるようにということです。

鈴木≫ありがとうございました。

そしてきょうの「シェア旅」は
三重県の魅力を

お伝えしてきました。

1点、視聴者の方から
指摘をいただきました。

VTRの中で

南元阿弥陀佛
という字幕のスーパーを

したんですけれども

字が違うんじゃないかと

旧字体の字ではないかと
ご指摘をいただきました。

ちょっと詳しくは
分かっていないんですけど

恐らく彫られていたのは旧字体で

はないかということなんですが
番組では旧字体ではない字で

表示させていただいた
ということです。

ご指摘ありがとうございました。

菊田さん、そうなんですか?

菊田≫そうなんですね

三重県内ではそういうふうに
言われていますし

もっと言わせていただくと

天むすも
三重発祥なんじゃないか

という説がありまして非常に
悔しい思いをしています。

鈴木≫諸説ある中でそういう説が
あるということですね。

DAIGO≫場所が近いから
シェアしてほしいですよね。

華丸≫仲よくね。
大吉≫みんな仲よくしましょう。

鈴木≫菊田さんも
ありがとうございました。

見えを張ってしまった話を
ご紹介しました。

鈴木≫そりゃそうですよね
旅行に行ってもなかなか手が

出せないものですからね松阪牛。

大吉≫分かる、分かる。

石井≫分かります。

鈴木≫お箸このあとまた使う
可能性がありますからね。

いいじゃないですか。

大吉≫誰もせめてない。
誰も悪くないよ。

鈴木≫DAIGOさんも
きょうはありがとうございました。

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

にっこりなサービス
おすすめの記事