出典:EPGの番組情報

ノンストップ! 設楽統・三上真奈▽エンタメ芸能▽女性・家族が気になるアノ話題[字][デ]

リモートツアー台湾編幸福になれる街・十分絶品朝食&空に願いを▽34歳スザンヌ高校に再入学!小2の母親としての思い…

ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/index.html 

【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv 
#ノンストップ 

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
10年目を迎えたノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:芸能エンタメ&海外セレブ事情&女の事件簿
▽青赤オシまSHOW!:意見が分かれる事柄に関して、視聴者投票でどちらが多数派か少数派か問う
▽月:“BUZZ LIVE”世間でバズっているトレンド情報を当該本人が生出演で実演&解説
番組内容2
▽火:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!
“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
▽水:“ちょっとおためし!ライフハック・カプセル”
“このシュミとまれ”北陽・虻川美穂子が気になるシュミに挑戦、魅力を伝えます
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”
番組内容3
ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:ノンストップ!サミット:気になる話題を徹底討論
▽ESSE:笠原おかず道場&おシャレシピ&ONE DISH坂本昌行の生料理
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
角田晃広(東京03) 
LiLiCo
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. アミノ酸
  2. 今日
  3. 台湾
  4. 大豆ミート
  5. カク
  6. 十分
  7. LiLiCo
  8. お願い
  9. 配置
  10. 時間
  11. スタジオ
  12. ダンビン
  13. ランタン
  14. 設楽
  15. 先生
  16. SAMURAIソーセージ
  17. スザンヌ
  18. 体験
  19. 用意
  20. お肉

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

≫おはようございます。

≫「ノンストップ!」
始まりました。

本日水曜日、水曜日は
LiLiCoさん、角田さんです。

≫そして、ここからは
2分でホオばる!コレきたミート。

始まりました。
今熱いお肉の注目店イチ押しの

お肉ジュージュー映像を
お届けする、コレきたミート。

久しぶりです。
今日のお肉は、こちら。

ご飯に合う日本が詰まった
SAMURAIソーセージです。

国産の豚肉に
日高昆布、干しシイタケ

そして、おだしと
まさに和の食材を練り込んだ

一般的なソーセージとは
明らかに違う

新感覚のソーセージなんです。
いかがですか?

≫うまみがたっぷり詰まった
1本って感じですね。

≫ご飯ともとっても合います。

では、お肉ジュージュー映像を
ご覧ください。

鎌倉駅から徒歩7分。
侍のイラストが目印の

サムライソーセージ。

味噌山椒ソーセージや
醤油九条ネギ納豆ソーセージなど

日本の食材を練り込んだ
和風ソーセージの専門店です。

人気ナンバー1メニューが
お店の名前にもなっている

SAMURAIソーセージ。

一度ゆでてから
炭火で焼くこと2~3分。

すると…。

プリップリの
SAMURAIソーセージが

完成です。

練り込まれているのは
日高昆布と干しシイタケ。

食べた瞬間
豚肉の甘みとうまみに

昆布とシイタケのだしが
口いっぱいに広がり

まさに口内レボリューション!

お取り寄せすると冷凍で届きます。

お湯に入れ、指定の分数ゆでれば
出来上がり。

軽く焼き目をつければ
香ばしさもアップします。

白米やおみそ汁と相性ばっちりな
SAMURAIソーセージ。

皆さん
頬張りたくなりましたか?

ということでスタジオに
ご用意致しました。

くじ引きで今日も
1人を決めたいと思います。

≫結構大きいんだね、1本が。

SAMURAIソーセージ
食べたい。

≫とてもおいしいので
誰が食べるのか。

≫お任せください。

LiLiCoさんでした。
LiLiCoさん、前にどうぞ。

まずは
そのままお召し上がりください。

≫そのまんまなんだよね、最初は。

≫切りたかったので。
このままって言ってたけど

切っていいんだよね。
≫もちろん。そういう意味の

そのままじゃない。
大きいですね、本当。

おいしそう。
≫うん、香ばしい!

≫違いますか?
普通のソーセージと。

≫でも思ったよりマイルド。

≫店長さんのオススメは
大根おろしと一緒に

召し上がることだということで
ぜひ。

≫粒マスタードとか
そういうのじゃなくて

大根おろし。
≫かめばかむほど

すごくおいしくなる!
ゆっくり食べたいです。

≫すみません
早く食べてください。

どうですか?大根おろし、合う?

≫やっぱり大根の辛みと出会って
すごい、いいマッチング。

≫食べてみたいね。

≫こちらは
SAMURAIソーセージですが

全部で7種類の
和風ソーセージが

販売されているんですが

その7本がまるで
刀のように収められた

7人の侍という
ソーセージの詰め合わせも

お取り寄せできますよ。
お取り寄せする場合は

お店のホームページから
注文してください。

ということで
今日のコレきたミート

まさに
ソーセージ界を切り開く侍!

鎌倉の地で戦う
SAMURAIソーセージでした。

コレきたミートでした。

今日も皆さんからのご意見
ご感想をお待ちしております。

今週のテーマは人生が変わった
夏休みエピソードです。

画面右上のQRコードから
皆様、ぜひご投稿ください。

また、本日行われる
視聴者投票にご参加いただくと

ローソンなどで使える
クオ・カード ペイ500円分が

20名様に当たる抽選に
ご応募いただけます。

皆さん、ぜひご参加ください。
それでは参りましょうか。

≫いきましょう、8月18日
今日も…。

≫「ノンストップ!」。

≫「ノンストップ!」の
スタジオから

毎週、世界の今と生中継し
リモート旅行するコーナー。

世界とツナガル!
リモート生ツアー。

前回は
モンゴルの大草原から生中継。

馬と共に生活する
遊牧民の少年のスゴ技を

見せていただきました。

今回生でつながるのは台湾。

おなじみのタピオカに
ルーローハン、台湾カステラなど

そのグルメは次々と日本に

ブームを巻き起こしていきました。

この台湾と
「ノンストップ!」のスタジオが

リアルタイムでつながります。

現地時間は
時差1時間の朝9時ごろ。

体験するツアーは
絶品朝ごはん&幸福を呼ぶツアー

in 台湾。

訪れるだけで幸せになれると
いわれている十分で

あることをして
皆さんの運気アップ。

それでは、台湾の
ラッキースポットへ

ボン・ボヤージュ、良い旅を。

≫人気のオンラインツアーの
おいしいところだけを

疑似体験していただきましょう。
世界とツナガル!

リモート生ツアーです。

≫本日のツナガルツアーは
絶品朝ごはん&幸福を呼ぶツアー

in 台湾です。

台湾に旅行した方の中には
幻想的にライトアップした

風景で有名な

キュウフン
ここを思い浮かべる方が

多いと思うんですが
今回、訪れるのは

十分というところなんです。

台湾でも今
人気急上昇中の注目スポットで

台北から列車でおよそ1時間半

タクシーでおよそ1時間の
距離にある山間の町です。

≫十分ですが
台湾の中では神の住む場所に

最も近いとされています。
なので訪れるだけで幸せに

幸福になれるといわれている
台湾代表の

ラッキースポットなんですよね。

皆さん、十分って
聞いたことあったりしました?

≫キュウフンとひっくるめての
イメージですけどね。

≫何も知らなかったです。

≫キュウフンで
こっちが十分っていうのも

ちょっとよく分かってない。

≫LiLiCoさんは
キュウフン…。

≫ランタン上げたりとか。

線路のところで。
≫まず

ハリーのレコメンポイントは
グルメですね。

ガイドさんイチ押しの朝食グルメ

ダンビンをご紹介します。
台湾の人が大好きな

朝ごはんということで
タピオカのようなブームが

起きるかもしれません。

≫大注目の朝ごはんと
なっています。

≫旅行といえば、ごはんなので
お願いします。

見たい、見たい。
≫そして、2つ目は

ランタン上げです。
十分では願い事を書いた

ランタンを空に飛ばすと
願いがかなうといわれているので

LiLiCoさんが
おっしゃるとおりです。

このランタン上げは
十分周辺でしか体験することが

できないそうなんです。
今回、スタジオの皆さんの

願い事も飛ばしてもらいましょう。
今、なかなか旅行

行けないですからね。
こうしてリモートツアーで

飛ばしてもらいましょう。
≫それでは、ここで

皆さん、リモコンを使って
投票をお願いします。

今から始まる
台湾十分ツアーのランタン上げ

こちらの視聴者の皆さんも
願い事を

書いていただこうと思います。
dボタンのほうを押してください。

そこで次の2つのうち
どちらを書いてほしいでしょうか。

みんなの金運アップを
願いたいという方は

青のボタンを
一方、みんなの愛情運をアップを

願いたいという方は
赤のボタンを押してください。

≫お金か愛かみたいな。

≫50、50になったら
どうする?

≫角ちゃんの願い事はやめて
これに。

≫いやいや…。
お願いしますよ。

僕のも上げてもらわないと。
≫そして

投票に参加していただいた方は
結果発表後

プレゼント抽選に
ご参加いただけます。

≫今、リモートツアー
生ツアーということで

今、スカイプの調子が悪くて
まだつながっていないので

そこで十分情報を
少しだけお届けしたいと思います。

ジュウフンとは台湾語で
非常に、とても

という意味なんです。

十分で、後ろに
幸福という言葉をつけて

非常に幸せという言葉をつけると
縁起のいい意味として

使われることから

訪れるだけで幸福になれると
いわれているそうなんですね。

≫そもそも十分って

なぜ十分という話になると
思いますが

10世帯の家族が
住んでいたことから

呼ばれるようになったそうです。
昔は石炭の街として

とても有名だったそうです。
≫じゃあ小さい村だったところが

ランタンの映像は
みんな見たことあるけど

観光地になったんだ。

≫確かに小ぢんまりとしてた。

≫LiLiCoさんも
行かれたから

自分の目で
いろいろ感じられたんですね。

≫本当に幸せが来ましたもん。

行ったの5年前くらいで
ランタンに、くそみたいな男が

来ないようにって。

モテないキャラで
やってたんですけど

なかなか…。
それで、いい方が

4年前に。

本当に行くと空気が違う。

戻ってきてからも
癒やされてたというか。

≫幸せな何かが出てるんですね。

その土地から。
何かありますよね。

そういう神聖な場所って。
神様が住んでるといわれてるの?

≫最も近いといわれている
場所なので、台湾の中でも

ここしかランタン上げは
許されていないそうです。

≫あのランタンって
いっぱい飛んでいくけど

大丈夫なの?
火事にならないの?

≫心配になっちゃう。
≫でも、上げる時は

そんなにいっぱいじゃないんです。
自分のグループのだったりとか。

すごい遠くまでずっと見てたもん。

すごく飛ぶ。

≫結構大きくて
色によって、例えば赤だと

健康を祈ったりとか
黄色だと

例えば、金運を
願ったりするような形ですね。

≫つながらないから大丈夫かな
全部しゃべっちゃいそうだけど。

≫つながりました。

≫それではツアーに参りましょう。
現地時間は

時差マイナス1時間の
朝9時ごろです。

≫それではいきましょうか。
ボン・ボヤージュ、良い旅を!

≫おはようございます。

≫カクさん、どうも。
≫台湾のガイド、カクと申します。

今日、僕は十分にいます。

今の気温は32度ぐらい
湿度は50%ぐらい

風もあって
気持ちのいい温度ですよ。

≫今日はよろしくお願いします。

≫まず台湾で
みんなが大好きな

朝食の食べられる店を
リポートしようと思います。

早速いきましょう!

≫そこなんだ!カクさん
どこか行くのかと思った。

≫これは、台湾でみんな大好き
すごくポピュラーな

朝食を食べられる店ですよ。

こんにちは。ニーハオ。

今日もダンビン、お願いします。

≫はい、どうぞ。

≫カクさん
これが今はやってる朝食?

これがダンビン?
≫今、台湾で最も人気のある

トッピングはチキンと卵と

野菜とネギと濃厚なチーズです。

おいしいですよ。
これが人気です。

≫カクさん、食べてみてください。

≫味もおいしいですよ。

トウモロコシも入ってますよ。
大好きな味ですよ。

≫カクさん
ぜひ召し上がっていただけますか。

≫ブリトーみたい。

≫いただきます。

まず、台湾人の食べ方を
紹介しようと思います。

これはソースです。

もろみじょうゆです。
少しかけて

あと、これはちょっと酸っぱくて
ちょっと辛くて

酸味も加えているソースです。

あと、これは
すごく重要な飲み物です。

何だと思いますか?

豆乳です。

≫何か健康そうだね。

≫カクさん
召し上がっていただきます。

≫では、いただきます。
≫どうですか?

≫早いよ!

≫ちょうど、時差があるから。

結構大きいの入れてましたね。

そっちはトウモロコシのほうだ。

≫カクさんに、いろいろとお味を
堪能していただきながら

スタジオの皆さんにもダンビンを
≫召し上がっていただきたいと

思います。

台湾の絶品朝ごはん
ダンビンをご用意致しました。

都内でもダンビンを
味わえるお店があります。

渋谷区にある専門店のダンビンを

ご用意したんですが
カクさんが食べていたのは

目玉焼きとレタス、ネギ入り。
こちらは

チーズと卵が入っています。
お好みでソースもかけて

お召し上がりください。
≫そして豆乳も

一緒に食べるということなので
豆乳も用意しました。

ぜひお召し上がりください。
≫いきなり

かけちゃったほうがいいのかな。
≫香りは

お好み焼きに近い香りというか。
いただきます。

お好み焼きに近いね。

≫おいしい!
≫タレも濃厚でおいしいですね。

≫ちょっと日本のお好み焼きとは
少し違うんだけど

方向的には一緒。

≫チーズおいしい。
キャベツがここまであると

腸にもいいし。

≫これで豆乳を飲むんだ。
合うね。

≫召し上がっていただきました。
では、ツアーに

戻りたいと思うのですが

改めて、お手持ちのリモコンの
dボタンを押して

投票をお願いします。
後ほど

ランタンに書いてほしい願い事は
金運アップという方は

青のボタンを
愛情運アップという方は

赤のボタンを押してください。
では再びつながりましょうか。

カクさん。

すみません、また中継が…。

≫ではスタジオの角田さんに
お願いしましょう。

≫こっちにもいますので。
≫どう?ダンビン。

≫おいしい、これ。
なじみのある味なので

入りやすいし。
≫みんな大好きな味だよね。

≫豆乳がまた合うんですよね。

≫トウモロコシのも気になるね。

設楽さん
すごいトウモロコシ好きですよね。

≫何でですか?
大好きですけど。

≫サラダにいつも
めっちゃトウモロコシかけるって

いつも話してるから。

≫え?そんな?

ダンビンも食べたいですね。

俺、そんな話、しましたっけ。

≫トウモロコシ見ると
設楽さん思い出すもん。

≫歯を全部
トウモロコシに変えたいぐらい。

そのぐらい好きです。

≫日本にもこうやって食べられる
お店があるんですね。

≫そうなんです。

≫それでは、つながりました。
カクさん。

≫移動しましたね。

カクさん、続いては?
≫台湾の

定番朝食の味は
いかがでしたか?

≫ものすごいおいしいです。
最高です!

≫続いて
ランタンを上げに行きましょう。

これがランタンですね。

台湾では
ランタンの上に願い事を書いて

天まで飛ばすと
願いがかなうといわれていますよ。

ということで皆さんの願いも
同じくここに書いて

天まで、神様のところまで
飛ばせようと思います。

≫ありがとうございます。
お願いします。

≫書くところは
4名分あるということで

設楽さん、LiLiCoさん
そして角田さんのお願い事を

事前に

教えてもらって
カクさんに書いていただきました。

カクさん、LiLiCoさんの
お願い事の部分を

見せていただけますか。

≫はい、分かりました。
LiLiCoさんの

4面ありますので。

現地の言葉で書き込んだけど。

≫誰か出てきました。誰ですか?
≫お店の方ですかね。

≫ありがとうございます。
赤なので健康と書いてます。

ひざの手術が成功。

≫ワイヤとか
いろいろ入ってるので

抜かなければいけないという。
≫ひざが

割れちゃったんですもんね。
≫大けがをしてしまったので。

≫完全なひざを
手に入れたいですね。

≫普通に歩きたいです。

≫続いては、設楽さんですか。
≫僕ですね。

≫同じく現地の言葉で
書き込んだんですよ。

番組大成功です。
書いてあります。

≫永遠に
僕がいなくなっても続きますよ。

≫いやいや…。
≫ずっといますよ。

≫設楽さんの
「ノンストップ!」が

ずっと続きますようにというのに

続いては
角田さんのお願いですかね。

≫角田様の現地の言葉で。

≫新しい眼鏡が欲しい?

≫自分でかなえますから
新しい眼鏡くらいは…。

≫こちらは
食べていけるだけのお金が…。

≫死ぬまでが
本当は足したかったんですけど。

死ぬまで稼げますように。
≫大事ですね。

≫皆さんの願いが天に届くように
願いたいと思います。

≫残りの1面は視聴者の皆さんの
願い事を書いていただきます。

≫今日は台湾の十分と

生でリモート通話しています。

ランタンに書いてほしい願い事
視聴者の皆さんの願い事は

金運となりましたけど

再び現地
台湾とつないでいきましょう。

カクさん。

≫はい!
≫書いてくれましたか?

≫先ほど皆さんの願い
思いを込めて、頑張って

書き込みました。
かなうとうれしいです。

皆さんの願い。
「ノンストップ!」、金運アップ。

≫ありがとうございます。

≫設楽さんの事業成功。
角田さんの願い。

LiLiCoさんの手術成功。
上げますよ。

≫カクさん、お願いします。
≫3、2、1!

いけー!

皆さんの願いが
かなえられますように。

≫あっという間に
ちっちゃくなっちゃった。

≫真っすぐ上がったら
かないますよ。

≫カクさん、本日は
ありがとうございました。

≫ということで、おかえりなさい。

≫真っすぐ
きれいに上がりましたね。

いかがですか?皆さん
台湾・十分。

≫毎回少し旅行気分が味わえてね。

≫これ、ありがたいですよね。
行った気分になれますよね。

十分。
≫出た、十分。

≫うまいですね、角田さん。

≫今回のツアー、詳しくは

オンラインツアーの専門サイト
MAPPLE

アクティビティオンラインの
ホームページをご覧ください。

≫来週も
素敵なオンラインツアーへ

皆さんのことを
招待していきたいと思います。

以上、世界とツナガル!
リモート生ツアーでした。

≫お子さんに、優しいママの顔で
質問を投げかけたのは

タレントのスザンヌさん、34歳。

2007年に
「クイズ!ヘキサゴン2」に

出演すると…。

≫優しい物言いから繰り出される
珍解答で

おバカキャラとして大ブレーク。

その後
バラエティー番組出演が急増し

お茶の間の人気者に。

プライベートでは2011年に

元プロ野球選手だった男性と結婚。

2014年に第1子を出産したが
その後、離婚し

現在、シングルマザーとして
7歳の息子の子育てに

日々奮闘している。

そんなスザンヌさんが
新たな挑戦を試みたという。

それが…。

≫何と、34歳にして高校生に。

母にタレントに高校生

三足のわらじで奮闘する
スザンヌさんの今に迫った。

現在、生活の拠点を
実家がある熊本県に移し

主に地元の情報番組などに
出演しているスザンヌさん。

≫シングルマザーとして
家族の助けを受けながら

自分が生まれ育った熊本で

子育てすることを選んだという。

家では
どんなママさんをしているのか。

家での様子を撮影してもらった。

≫常に優しい口調で
笑顔を絶やさず

息子さんとの時間を楽しんでいる
スザンヌさん。

しかし、時には…。

≫こうして
けんかした時は息子さんが

赤ちゃんのころから
欠かさずやっている

ルーティンが役に立つそうで…。

≫次の日まで
嫌な感情を持ち越さないのが

スザンヌ流の解決策だ。

子供と向き合う時間を
大切にする一方で

生きるためにはお仕事も大事。

時には家事に
手が回らないこともあるという

スザンヌさんだが、困った時

心がけていることは
あるんだろうか?

≫更に、この春からは
新たなチャレンジも始めた。

≫一度中退した母校に再入学し

週に1度、オンライン授業を
受けているという。

≫勉強にも励む自身の姿に

息子も刺激を受けてくれればと

高校への再入学を決めた。

≫今は息子さんと共に
夏休みの宿題に

翻弄されているという
スザンヌさん。

今後の活躍に注目。

≫新しく趣味を
始めたいという人のために

虻ちゃんが話題の趣味を
その道の達人から

教えてもらうコーナー。
このシュミとまれ!

≫夏休みの自由研究にぴったりな

家族みんなで楽しめる
手作りせっけんを体験し

これまでまるで本物のような
宝石せっけんと

スイーツせっけんを
完成させました。

教えてくれるのは
前回に引き続き

オリジナルせっけん作りの
講師の育成を務める達人

松崎ひさ子さん。
今回、趣味レーションするのは…。

≫こちらです。
≫きれい!

ピカピカ!
これもせっけんなんですか?

≫アミノ酸せっけんという
せっけんなんです。

≫こちらは、アミノ酸を主成分に
洗浄成分を加えた

アミノ酸せっけん。

手作りせっけんの材料として
長年、主流の

グリセリンソープに対して

アミノ酸せっけんは
ここ数年

その美しさから注目度が増した

比較的新しい材料なんだそうです。

≫こんな感じのクリスタルな
せっけんになっています。

こちらを使って
今日はやっていきます。

≫こちらが
洗浄成分だけが入った材料。

これをベースに
オリジナルせっけんを作ります。

≫ざっくり。
≫ちょっと包丁が入りにくい。

≫ちょっとずつで。

≫グリセリンソープに比べて
粘りがあるのが特徴。

一見、硬そうですが…。

≫粘土のように
子供と一緒に扱えるのも

アミノ酸せっけんならでは。
更に…。

≫おー!すぐクリスタル!
きれい!

≫水にぬらすと一気に
ガラスのように透き通るんです。

≫宝石せっけんや
スイーツせっけんを作った

グリセリンソープは弱アルカリ性。

一方、アミノ酸せっけんは
弱酸性で

より肌に優しい
素材なんだそうです。

手洗いの回数が増える今
潤いを与えると

人気が高まっている
せっけんなんです。

それでは
美しいアミノ酸せっけん作りを

趣味レーション!
≫こちらの箱を

出してみてください。

≫まあ!ハンドメイドといえばの
やつですね。

≫達人が用意してくれた
箱の中身は…。

≫きゃー、きれい!

≫ガラスのような透明度の
アミノ酸せっけんの中に

色とりどりの
押し花を入れて作るのが

達人のオススメ。

手を洗っているうちに
押し花が出てくるのも

楽しみの1つなんだそうです。

≫ぐるりと、ペンで。

≫さすが、やっぱり
下準備するんですね。

ぶっつけ本番じゃなくて。
≫まずは押し花の配置を決めます。

≫必ず、高級弁当みたいな感じで

選ばせていただくんですが。

マーガレット的な。

≫実は、この花の配置には
達人オススメの

ポイントがあるそうです。

≫こちらは
達人が作ったサンプル。

表から見ると重なった花も

実は、上下に隙間を空け
違う層に花が配置されてるんです。

こうすることで
透明なアミノ酸せっけんの

メリットを生かした
奥行き感が

演出できるんだそうです。
配置決めのポイント

層を重ねて
奥行き感を出しましょう。

続いて、せっけん作り。

まずはアミノ酸せっけんの材料を
鍋やレンジで

加熱して溶かしたら…。

≫使用するのは
このシリコーン製の型。

完成した時は
底の部分が正面になります。

まずは溶けた材料を
少し型に流し込み

一番上になる押し花を
表が下になるように配置します。

≫ポンッと。いい感じです。

≫ここですぐに
次のせっけんを注ぐと

花が浮いてしまうため
少し固まってから

次の層を作るのが
きれいに仕上げるポイント。

≫白をバックに。

赤をバックコーラス的に。

ちょっと赤のほうが…。

≫埋まっちゃう。
先生、どうしよう。

ここにグッてやっちゃいました。

≫押し花が動かなくなったら

残りのアミノ酸せっけんを
流し込み、固めていきます。

≫これ、正面から
楽しみですね。

≫固まるのを待つ間に…。

≫押し花せっけんを
固めている間に

虻ちゃんはもう1つ
ドライオレンジでチャレンジ。

≫肌に害のない
せっけん専用の材料で

色を付けていきます。

色は、アミノ酸せっけんの
美しさを生かすよう

控えめにつけるのがポイント。

≫結構しっかり色が出ました。

≫オレンジスイートで。
いい香り。

じゃあ、失礼します。

≫そして再び、せっけんを追加。

虻ちゃん
2個目ということもあって

順調に奥行きを出して配置。

あとは固まるのを
ゆっくり待ちましょう。

≫なるほど。こっちが1回
寄り添わなきゃいけないんですね。

押しつけじゃなくて。

≫好みに合わせて
好きなデザイン、色

香りに調節できるので
家族みんなで楽しめる

趣味になるんです。
そして5分後…。

≫これ、ものすごいきれいですよ。

割れたりしないんですか?

≫割れたりはしないと思うので

ちょっと
ぴったりくっついてると思うので

ゆっくり。
≫様子が違う!

先生!様子が違います!

≫透明な
アミノ酸せっけんのはずが

白く濁った状態に。

≫こっちこそ…。
先生!様子がおかしいです!

ザラザラしてます…。

≫何と、どちらも透明とは程遠い
濁った出来上がり。

しかし、ここからが
アミノ酸せっけん作りの

醍醐味なんです。

≫いけ、いけ、いけ!

出てきた、出てきた!

きれいだ!きれいですよ!

わあ、すごい,きれいになった!

≫そして、もう1つの
押し花のほうは…。

≫頑張ります。

ああ、早い!
水をつけた瞬間…。早い!

なぞらなくてもいいんですか?

すごい、一瞬の出来事でした。
きれい!

そうめんの上に、こういうの
のってたりしませんか?

≫型から取り出した時に
白く濁っていたのは

せっけんの表面が
凸凹になっていたから。

水で表面を流せば、このとおり。

≫ツヤツヤのアミノ酸せっけん
完成です!

きれいです!

≫ガラスのように透き通った
アミノ酸せっけん。

虻ちゃんがこだわって
2層に分けて配置した花も

きれいに見え奥行きが感じられる
出来栄えになりました。

ドライオレンジのせっけんも
奥にグリーンを置いたことで

奥行き感のある
美しいせっけんになりました。

思わず触って手を洗いたくなる

アミノ酸せっけん。

このあとスタジオでも
皆さんに体験していただきます。

≫3週にわたって宝石せっけん

スイーツせっけん
そしてアミノ酸せっけんと

虻川さんが
体験してきましたけれども

今日はスタジオで
皆さんにアミノ酸せっけん作りを

体験していただこうと思います。

教えてくださるのは
デザインせっけんの達人

松崎ひさ子さんです。
よろしくお願いします。

≫きれいですね、いろいろ
ああいうせっけんね。

≫ありがとうございます。
≫こういう、きれいな

アミノ酸せっけん作りですが
もちろん、先生

香りもつけていくんですよね?
≫そうなんです。

今日は香りは3種類あります。

≫説明していただきましょう。
まずはプルメリア。

≫プルメリアは
ハワイのレイにも

使われている花なんですが

ちょっとリゾート感のある
割と女性に好まれる

甘い香りがするかと思います。
≫そして、2つ目が

シトラスジューシー。
≫こちらは

爽やかな柑橘系の香りなので
ちょっとレモンとか

ライムとかの香りですね。
≫そして、定番のラベンダー。

こちらの3種類の香りを
今日は

ご用意させていただきました。
早速、作り方のレクチャーを

お願いします。
≫お好きな香りを

5滴ほど入れていただいて
スプーンで混ぜていきます。

アミノ酸せっけんが
プリンカップの中に

入っていますので

そちらに選んだ香りを
5滴、入れてください。

≫どうしようかな。
≫皆さん、香りどうしました?

≫僕はプルメリア。
≫私も。すごいいい香りですよね。

≫これ、いい香りですね。

≫じゃあ、変えようかな。
ラベンダー。5滴ぐらい。

≫5滴入れてください。

そうしたら
スプーンでよく混ぜてください。

≫食べちゃいたいですね。
≫絶対だめですよ。

≫美しすぎて食べちゃいそう。

≫スプーンで混ぜましたら

続いては氷水を張った
バットにある型に

アミノ酸せっけんを
流し込んでいただきます。

底が隠れるくらい。

≫今日はちょっと
時間の関係もありますので

うっすらと
底が隠れるぐらいの量を

入れてください。

もうちょっと入れてもいいですね。

≫先生、続いてはどうしますか?

≫続いてはお花をせっけんの中に
入れていくんですが

まずは台紙の上に
花を並べていただいて

配置を決めていきます。
実際には表側が下向きですね。

表が下向きになるんですが
今は表側を

上に見ていただいて
どのような配置にしようかなと

考えてみてください。
≫今日は

時間も限られていますので
花を置くのは1層だけとします。

台紙の中に入るように
並べてください。

マーガレット、アジサイ
スターチス

バラ、カレンデュラを
ご用意しました。

≫どうしようかしら。

≫考えるのも楽しいですよね。
≫楽しい!

≫先生、非常にカラフルですね
色が。

≫お花も
せっけんの中にいれた時に

やはり透明感があるので
カラフルなほうが

見栄えがします。
≫めっちゃカラフルにしよう。

そのほうが
人生ハッピーになるから。

≫皆さん、決まったでしょうか。
続いて、一番重要な工程

型の中に押し花を置いていきます。

改めて、型の下側が
せっけんの正面になりますので

配置する時は押し花が
裏側になるようにしてください。

≫底側が表ですね。

≫よし、よし…。
≫先生、これはもたもたすると

良くないんですよね。
≫今もどんどん

固まってきていると思うんですが
せっけん、非常に固まるのが

早いですので、手際良く

お花を配置してください。

≫紫色がスターチスですかね。
バラもそうですね。

オレンジ色がカレンデュラ

水色のアジサイ
そして、白やピンクの

マーガレットを
ご用意しました。

スピード勝負ですよ。皆さん。

配置できましたら
続いて、型の半分まで

アミノ酸せっけんを
入れてください。

≫やばい、でかい花入れたから

入りきらないけど…。

≫今日は時間があまりないので

ちょっと固まりにくく
なってしまいますので

大体、半分くらいの
ところまでですね。

≫こいつが出ちゃってますけど
しょうがないか。

≫あとで足していきましょうか。

≫今日のこのシュミとまれ!は

スタジオで
アミノ酸せっけん作りを

体験しています。

今、冷やしてますが
どうですか?

固まってきましたか?
≫そんな感じがする。

つんつんってやると。
≫今日は急いで冷やしてますが

先生

氷を上にのせてもいいんですよね。

≫いったん上のラップを
剥がしていただいて

直接、氷をのせていただきます。

≫生放送で短時間ということで
すみません、先生。

≫ちょっと時間が心配ですが…。

≫固まってないかも
しれないですもんね。

指でちょっと触ったら
指にガッツリついてきました。

≫私の固まってるかもしれない。

≫もし剥がせそうかと思ったら
お水を、そのままバットの中で

型に入れていただくと

より取れやすくなりますので
冷やしながら。

≫触ったりとかしながら作っても
手が清潔になるから

いいですね。
≫きれいになります。

≫固まったっぽいけどな。

≫では、剥がしてみてください。

≫お水を入れながら
隙間からちょっと入れ込みつつ。

≫いけた、いけた!

≫洗っていい?
≫お水で洗ってみてください。

≫いけた、いけた!
≫冷たっ!

≫LiLiCoさん
ボウルにも水入ってますよ。

≫きれい!
≫できた、できた。

≫素敵ですね。
≫できました、できました。

≫ずっと持ってるけど
誰も抜いてくれない…。

≫きれいですね!
≫LiLiCoさんのきれいだな。

≫立体感ありますね。

≫設楽さん、いかがですか?
≫できました!

≫水曜日は
検索!きょうのおしゃレシピです。

今週は宮澤アナがお休みのため…。

≫もう辞めたいって
辞めちゃったの?

≫早いですね。
違いますよ!

今週は私、三上が担当します。
よろしくお願いします。

では、早速ですが
今日のテーマは大豆ミートです。

大豆ミート、ご存じですか?

≫その形では知らない。

料理になったものは
知ってましたけど。

≫おしゃれなカフェとかに
ありますよね。

≫そんなボコボコと
固まってるんだ。

≫実は、こんな感じで
乾燥した状態なんですね。

実は、大豆ミートには
他にもいろいろな形があって

料理によって
使い分けることができるんです。

大豆ミートは大豆の油分を搾って
加熱・乾燥させたもので

高たんぱく低カロリーで
お肉の代わりに

料理に使えると
今とっても話題なんです。

≫お肉みたいなんだよね。
≫そこで今回は、大豆ミートで

ガッツリおかずおしゃレシピを
2品ご紹介します。

まず1品目は大豆ミートで
ヤンニョムチキン風です。

こちら、ピリ辛味が
やみつきになる一品です。

では、作っていきましょう。

まずは大豆ミートです。
こちらは、まだ乾燥していて

カチカチの状態ですので
水に戻していきます。

≫じゃあ、干しシイタケとか
そういうのと同じ感じなんだ。

≫はい、同じように
戻してください。

表示どおり水で戻して
水気を絞ったものがこちらです。

水気を絞ったら
ちょっとぷにぷにに。

続いて、合わせ調味料ですが

しょうゆ、お酒、みりん
ショウガ、ニンニクを

混ぜ合わせてあります。
≫一生懸命やってる。

≫ごめんなさい…。
これを大豆ミートに

混ぜ合わせていきます。

≫何が入ってるんですか?
≫こちらは、しょうゆ、お酒

みりん、ショウガ

ニンニクで…。
いじわるするのやめてください

設楽さん!
これを大豆ミートに入れます。

これがポイントです。
しっかり下味つけて

食べ応えアップ。
大豆ミート自体は味がないので

このように
下味をしっかりつけることで

より食べ応えがアップし
お肉感が出ます。

しっかりなじませたら
ラップをして

10分ほどつけるんですが
それが、こちらになります。

しっかりと味が染み込んでいます。

こちらに
小麦粉をまぶしていきます。

≫大豆ミート
使う人は使うんだろうけど

なかなか
料理したことないですからね

どういうふうにしていいか
分からないもんね。

≫お値段も安いですし

高たんぱく
低カロリーですからね。

普通にスーパーで
ほぼ、どのスーパーにも

売っているということです。

混ぜ合わせていきます。
≫スウェーデンだと肉じゃなくて

こういうほうが多くなってるな。
≫ヘルシーですしね。

≫全体に混ぜ合わせたら

揚げていきましょう。
油は180度に熱してあります。

≫もう、このままでいいんだ。
≫このまま入れちゃってください。

このまま揚げていくんですが

今日は時間がないので
差し替えます。

≫すごいですね。
今日、どんどん差し替えますね。

≫5分揚げたものが、こちらです。

≫ほぼできちゃった。

≫続いて、ヤンニョムダレを
作っていきます。

≫これからあえるのか。

≫まずは、フライパンに
コチュジャン、しょうゆ

お酒、みりん
トマトケチャップ、砂糖を加えて

混ぜ合わせたものがあります。
家にあるものだけで

できちゃいます。
≫それは各家庭でいろいろ違う…。

≫多分あると思うんですけどね。
沸々してきましたら

ここに入れていきましょう。
≫ヤンニョムチキンでしたっけ。

≫ヤンニョムチキン
おうちで食べたりしますか?

設楽さん。
≫おうちでは

あんまり食べたりしないです。

食べたことはありますけど。
はやってますもんね。

≫自宅で簡単に作れますもんね。
いりゴマを加えます。

≫家でできるっていうのは
すごいな。

あえたら…。おいしそう。
どう見てもお肉。

≫しっかりと混ぜ合わせたら

盛り付けていきましょう。

あっという間ですよね。あっ…。

≫ああ、やっぱり…。
出ますね、そういうところに。

≫ちょっと雑なところが
出ちゃいますかね。

味は一緒ですからね。
≫出た!それは聞きたくないよね。

≫そのコメントも
込み込みで出ちゃってますよ。

≫ちょっときれいにしまして
はい…。

大豆ミートでヤンニョムチキン風
完成です。

≫今日は、大豆ミートで
ガッツリおかずおしゃレシピを

ご紹介しています。
まずは1品目

大豆ミートでヤンニョムチキン風。
皆さん、お召し上がりください。

別で作ったものを
ご用意しております。

≫いただきます。
もう、お肉みたい。

≫見た目はもう完全にお肉ですね。

≫結構辛いね。あとから。

≫うん、すごい!
おいしい。お肉、お肉。

≫から揚げみたいな。
≫甘辛のヤンニョムチキン感。

≫かんだ感じは
から揚げっぽいね。

≫全然満足ありますよね。
続いて2品目

キャベツと大豆ミートそぼろの
炒め物です。

こちらもお召し上がりください。
こちらフレークタイプの

大豆ミートです。どうですか?
≫お肉だね。

ヤンニョムチキンの味が濃くて
こっちの味がよく分からない。

≫引きずっちゃいましたかね。
≫甘みがあって

でも戻すだけっていうのが楽。

本当に大豆から
自分で練ったりしないと

いけないと思ってたから

あんまり大豆ミートとは。
≫水に戻すだけなので

とっても簡単です。
乾燥してあって日持ちもするので

常備しておくと
いいかもしれないです。

作り方を見ていきましょう。

ゴマ油を熱したフライパンで
ニンジンを炒め

全体に油が回ったら
キャベツと大豆ミートを加えます。

野菜がしんなりしたら
甜麺醤、お酒、みりん

顆粒鶏ガラスープ
ニンニクを加え

全体に炒め合わせたら完成です。

皆さんもぜひ作ってみてください。
今日ご紹介した、大豆ミートで

ヤンニョムチキン風の
詳しい作り方は

「ESSE」9月号
151ページに掲載しています。

それ以外は
クラシルをご覧ください。

≫フジテレビ恒例の夏イベントが
今年はバーチャル空間で開催です。

今月14日、土曜日から始まった
お台場夏イベント

バーチャル冒険アイランド。

今年はスマホアプリで開催中で
何と、すでに来場者数が

延べ92万人を超えました。

皆様のたくさんのご来場
本当にありがとうございます。

このアプリは無料ですので
バーチャル冒険アイランドで

検索するか
右下のQRコードを読み取って

ダウンロードしてください。

今日のめざましライブは
このあと内田雄馬さんが

登場します。
更に、冒険アイランドの中では

毎日
シークレットシェルと呼ばれる

貝型モニターが2つ
島のどこかに出現します。

そこで出題される
クイズとヒントを参考に

答えを応募すると
正解者の中から毎日10名様に

オリジナルクオ・カード
5000円分が当たる

イベントも開催中です。

本日のシークレットシェルには
毎週土曜夜8時放送の

「ドッキリGP」の出演者が登場。

クイズは私、杉原が
出題します。

皆さん、今年の夏は
無料アプリ

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

にっこりなサービス
おすすめの記事