出典:EPGの番組情報

所さんお届けモノです!【軽井沢&富士山&鳥取砂丘(秘)隣町も★見どころ満載SP】[解][字]

有名観光地の隣町もきっと楽しいはず!▼少し足をのばせば素晴らしい絶景&名物に出会えます▼過去に取材したVTRを未公開も含め再編集▼美味しい新名物も届きました!

出演者
【MC】 所ジョージ 【アシスタント】 新井恵理那 【プレゼンター】 アンガールズ田中卓志 【リポーター】 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)
番組内容
★まずは軽井沢の隣町、群馬県安中市をキスマイの二階堂くんが訪れました。おいしい名物やあの有名な昔話が生まれた町としても有名ですが、実は温泉地としても知られています。未公開の砂風呂シーンもお届けしちゃいますよ。
番組内容2
★続いては一度は行ってみたい鳥取砂丘の隣町、鳥取市岩美町へ。澄んだ美しい海を体感できるクリアカヤックやトビウオ漁にも挑戦。もちろん地元のおいしいグルメも満載です。町の皆さんが所さんにぜひ!と、今回送ってくださった名物には新井ちゃんもびっくり!一見ちょっとコワい?その正体とは…?
番組内容3
★富士山の隣町、山梨県市川三郷町も凄かった!大パノラマで富士山を満喫できる蛾ヶ岳(ひるがだけ)など見どころ満載です。湖の上を散歩して絶景を満喫し、最後は全国有数の素晴らしい花火をお届けします。今年も辛抱の夏になりそうですが、せめて画面で夏の旅を楽しんでくださいね。
公式HP
【番組HP】 http://www.mbs.jp/otodokemono/
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. スタッフ
  2. カメノテ
  3. 花火
  4. 二階堂
  5. 魅力
  6. 安中
  7. 軽井沢
  8. 隣町
  9. デカ
  10. 安中市
  11. 岩美
  12. 古坂
  13. 社長
  14. 女性
  15. 面白
  16. カメラマン
  17. トビウオ
  18. ホント
  19. 岩美町
  20. 結構

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
ノーブランド品

<日本各地に数ある有名観光地>

<その隣にあるが故に
知られていない

町の魅力を発見する この企画>

(二階堂)ヤバ~!

<お出掛け…>

<行った気分になれる

隣町の知られざる絶景や
絶品お取り寄せ情報 さらに

放送当時 魅力が いっぱい
あり過ぎて お見せできなかった

とっておきの未公開映像まで>

もう 隣町は その有名な所よりも
すいてるから。

そうなんですよ。
何よりなんだよ だから。

穴場ですよね。
今回…。

こちらでございます デデン。

覚えてますか? 3か所。

あんまり覚えてないもんだね。
(笑い)

まず最初は 軽井沢の…。
軽井沢の隣でしょ? あっ あれだ。

キャベツ採れるでしょうけどね。
採れるよ。

あ~! はいはい はいはい。

釜の…。
そう!

よく覚えてんね。
そう 峠の釜めしを

作ってくれるお店が
あったんですよ。

結構いいとこでしたよね。
うん。

<まずは…>

<昔から別荘地としても愛される
夏に行きたい人気観光地ですが>

<そんな軽井沢の
県をまたいで隣にある町が…>

<ここに 軽井沢に負けない魅力が
あるんでしょうか?>

<調査するのは>

どうも キスマイの二階堂です!

<早速 安中の玄関口
横川駅で…>

グルメとか いい場所とかって
あったりしますか?

へぇ~。

<安中市の名物は
販売開始から60年以上

言わずと知れた大人気の駅弁…>

<安中と軽井沢の間には
険しい碓氷峠があり

当時 そこを越えるには
列車の連結作業がいり

一定時間
停車する必要がありました>

<その時間を
食事で楽しんでもらおうと

開発されたのが
益子焼を使った釜めし>

<保温性に優れ…>

<さらに 安中市を調査していると
あの…>

<中へ入ってみることに>

(二階堂)こんにちは。

(社長)…の地ですね。

…っていう形で
売り出しております。

<実は 昔話の…>

<こちらのホテルでは その
世界観を感じてもらうために…>

<この人形劇にかかった…>

これは すごい。

<そんな舌切雀のお宿で

最上階の特別室から望める
絶景が>

(社長)どうぞ。

(二階堂)
めっちゃいい めっちゃいいわ!

(社長)結構 すがすがしい
この開放感があって

いいと思いますね。
(二階堂)いや 気持ちいい!

(社長)ありがとうございます
ホントにね。

<安中の大自然を一望することが
できる 自慢の露天風呂>

<所さんに ぜひとも その魅力を
伝えたい! ということで>

ヤバ~!

<実は 安中市は 温泉マークの
発祥といわれるほど

長い歴史を持つ温泉地>

<今では 普通の温泉だけでなく

砂塩風呂が大人気スポットに>

<体 ポカポカ>

<お疲れ気味の二階堂君も>

<さらに 安中市には

夏にピッタリの絶品グルメが>

あっ こんにちは。

これ 今 何されてるんですか?
これね…。

(二階堂)今 ちょうど…。

そうです。
(二階堂)なるほど。

<紀州 和歌山県に次いで…>

<中でも…>

<およそ3万5000本もの梅が
栽培されているんだそう>

<その梅を使った

地元の方オススメの ジュースづくりを
体験させてもらいました>

割って入れるんですね。

<消毒用に…>

<梅ジュースの原液が完成>

<炭酸水で割れば

暑さを吹き飛ばす
シュワっと爽やかな梅ソーダに>

いただきます。

(女性)
ちょっと濃いかな? 底のほうが。

(二階堂)梅の味も しっかり。

<他にも梅は
さまざまな料理に使われ

安中の名物になっているんです>

<夏に さっぱり 安中の梅グルメ
皆さんも味わってみては?>

うん! おいしい!

<続いては…>

<…といえば
国の天然記念物に指定され

風で砂が動くことで
美しい模様を作り出す風紋など

幻想的な風景を
楽しむことができる

鳥取屈指の観光スポット>

<そんな鳥取砂丘から 車で
わずか15分の距離にあるのが…>

<…に輝いた
まさにキングオブ隣町>

<一体 どんな魅力が
詰まっているのか?>

(スタッフ)海岸ですか。

(スタッフ)へぇ~ お水が。

(スタッフ)そんなボートがあるんですか。
あるんです。

<早速 そのボートに
乗れるという場所へ>

では こちらへどうぞ。

(スタッフ)あっ これですか。

(古坂)うわ すげぇ
全部透明なんだ。

<透明なカヤックに乗って
どんな景色が楽しめるのか

早速 岩美の海へ>

うわ~ きれい。

(古坂)何 これ
すごいじゃない!

(スタッフ)こういう感じで。

<岩美の海 最大の魅力が

この透明度の高さ>

<全長15kmにも及ぶ
浦富海岸には

日本海の荒波によって作られた
壮大な景色が広がっており

クリアカヤックに乗れば

まるで海の上に座っているような
体験ができるんです>

これ いいじゃん!
(古坂)えっ 何 これ!

<さらに 岩美の海には
夜のお楽しみも>

(スタッフ)ちょっといいですか?

(スタッフ)漁?

(スタッフ)トビウオ。

(スタッフ)魚をすくうんですか?
うん。

そうそう これで すくうんです。

いいですよ。

<ということで 急きょ

トビウオ漁に
同行させてもらいました>

<すると>

(スタッフ)あっ そうなんですか。

寄ってくる 寄ってくる。

すごい こんな見えるんだ。

面白いじゃん。

(古坂)マジで これ 何 この映像。
こんなの面白いじゃん。

カッコいい!

(スタッフ)わっ!

デカいね!
超簡単じゃん!

<漁師さんの計らいで…>

(スタッフ)
いっぱいいる! うわ すごい!

簡単に取れる。

(スタッフ)捕まえた! 捕まえた。

飛ばねえのかよ お前。

<まさに 入れ食い状態>

<面白いように 次々と
網にかかるトビウオたち>

そういうとき… ねぇ。

<釣ってすぐの新鮮な…>

何が 「おいしい」だよ。

<プリプリの歯応えが絶品です>

(スタッフ)
脂 のってて おいしいですね。

<そんなトビウオをはじめ…>

あっ! あっ 来ました。
(店長)お待たせいたしました。

(店長)失礼いたします。

うわ~ 豪華ですね。
どうぞ。

<出していただいたのは
お造り 煮付け 天ぷらなど

旬の魚を ぜいたくに使った8品>

おいしそう。

<中でも 名物は お造りや
天ぷらに使われている…>

<弾力のある食感で
うま味が強い反面

傷みやすく
県外へ卸すのが難しいため

岩美町でしか食べられない
幻のエビといわれているんです>

これ いいね。

<めったに口にできないモサエビ
そのお味は?>

甘いですね。

<そんな たつみの
今の時期 オススメが

トビウオ尽くしの…>

<モサエビに匹敵する
絶品なんだそう>

<他にも…>

<ということで>

所さ~ん!

はいな。

これまた すごい!

うわ~ うれしいな。

ありがたいですね
ずっと覚えといてくれて。

いきなり 磯くさいよ これ ほら。
えっ 何?

新井ちゃん 知らないか。
新井ちゃん 知らないの?

そうです そうです。

ウソですよね?
ホントだよ カメノテだよ ほら。

説明書によりますと こちらは…。

エビやカニなどの仲間です。

旬は5月から8月で
今が とっても おいしい時期で

漁師さんいわく
岩美町のカメノテは…。

育つので…。

あぁ なるほど。

太平洋側のとは違う
っていうことだね。

あっ デカいね これ。

デカいなと思ったんですよ。
へぇ~。

ホントに亀の手みたいだよね。

<このカメノテを
たっぷり使った…>

<…をご用意>

<地元で食べられている
炊き込みご飯に お吸い物>

<どんなお味なんでしょうか?>

どういう味が出るんだろう?
これ。

じゃあ お吸い物から。

何の問題もなく…
あぁ しょっぱいな でも。

まぁ ちょっとね。

貝が入ってる感じのね 味だよね。

これが炊き込みご飯?
炊いちゃったね。

炊いちゃった
カメノテの身ですから それ。

おいしいですよね。

これ カメノテですよね。
カメノテだよ 食べてごらん。

乾燥したアサリみたいだから。

おいしいよね。
うん!

汁が飛ぶんで
気を付けていただいて。

カメノテの この境目の部分。

パキっと

折ると こう中から。

あぁ~ むけるんですね。
これを食べます。

ほら もう 今。
おいしいよね。

地元の方 喜んじゃってるよ
新井も食った!みたいなね。

うん うまいね。
ハハハ。

もうちょい きてほしい
っていうぐらいの味だから

何個も何個も
いっちゃいますよね。

これは?

そちらは…。

岩美町に
古くから伝わる郷土料理で

岩美のお袋の味だそうです。

カメノテじゃないです。

炊き込みご飯に
合わせていただいて。

アハハハ ねっ。

あっ これ おいしい!

これ おいしいよね。
う~ん!

おいしい!

<続いては…>

<世界文化遺産の登録から8年>

<言わずと知れた日本一の山…>

<実は その麓に

絶品グルメと
絶景アクティビティが楽しめる

魅力満点の隣町が>

<ここには…>

<少し 山を登るだけで…>

<知られざる絶景が>

きれ~い。

<さらに その…>

<こちらは 周囲1.2kmの
小さな湖…>

<さまざまな…>

<そんな四尾連湖で 大人気の
アクティビティというのが>

(女性)そうですね
座って またぐような形で

座っていただいて。

(スタッフ)あっ もう そんな感じで。

(女性)
どうぞ~ いってらっしゃ~い。

(スタッフ)うわ~。

(女性)はい。

<初心者でも
簡単に楽しめるそうですが>

プルプルするんですけど。

違うんです。

違うんですよ。

<それでも 5分ほどで>

<湖を独り占めしながらの
極上のリラックスタイム>

湖 貸し切りですよ 今。

<大自然の中 上機嫌なスタッフ>

<…でしたが>

(カメラマン)OKです。

危ない!

(カメラマン)大丈夫か? アハハハハ。

(カメラマン)アハハハハ。

<続いて 富士山の隣町
市川三郷町を調査していると>

あっ 見てください
何か すごい…。

有名なんだ 花火。

<そう…>

<昔から 花火作りが盛んで

世界最高レベルの花火を
作り上げる

老舗花火業者が
2軒もあるんです>

<そんな花火の町で
直売店を発見>

ちょっと お邪魔してみます。

すいません お邪魔します。
(店主)はい いらっしゃいませ。

(スタッフ)こちらは 花火を
売ってる お店なんですか?

(店主)いわゆる もう…。

(スタッフ)えぇ~ すごい。

<こちら はなびかんでは
家庭で…>

<とっても楽しい…>

<中でも 店主のオススメが

こちらの…>

<最初は普通の花火に
見えますが>

<突如 足が開き タコが
ビヨ~ンビヨ~ンとスパーク>

<コミカルな踊りが面白いと
根強い人気商品だそう>

<さらに こちらは>

<なんと 泳ぐ花火>

<摩訶不思議な体験に
大盛り上がり>

<はなびかんでは

そんなバラエティー豊かな
おもちゃ花火の詰め合わせが

お取り寄せ可能>

<ぜひ この夏の思い出に>

<さらに…>

…って 結構 言われる お客さん
多いんですけど。

<一度 見たら
100% とりこになる>

<こちら>

ヒュ~ ド~ン。

(花火の破裂音)

すごいよね。

このデカさ。

うわ~。

これが もう 有名ですから。

1回 見てみたいな 目の前で。

これが もう 富士山の隣町ですよ。

この規模なのに。

うわうわうわ…。

う~わ~!

うぅ~!

うわ~。

もう 新しい星。

何よ これ。

はい こちらが 去年は
新型コロナウイルスの影響で

大会 中止だったんですけども

今年10月に 無観客ですが
開催予定という。

配信なども企画中とのことです。
配信で見られるんですか?

うれしい やっと見られる。

すごい数だね 迫力だね これは。

最後のフィニッシュ
すごかったですね。

あれは事故かなと思うぐらいの
映像だもんね。

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

にっこりなサービス
おすすめの記事