元スレ
1デネボラ(東京都) [AR]2023/06/11(日) 01:08:04.97ID:mghVoglB0?2BP(2000)
【数字から見えるちば】未婚率、男女とも大幅上昇 新技術活用の婚活に期待
日本国内で生まれた子供の数が、令和4年に80万人を割り込んだ。国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の想定よりも11年早い。第2次ベビーブームに当たる昭和48年には200万人以上だった出生数は半分以下にまで減少したことになり、先日公表された社人研の将来人口推計によると約半世紀後の2070年の出生数は45万人にまで減少するという。まさに少子化対策は日本の最重要課題だ。
危機的状況との認識から、政府は「異次元の少子化対策」のたたき台を3月末に公表した。柱となっている施策は、子育てにかかる経済的負担の軽減や男性育休の取得促進など、出産後の子育てに対するサポートが中心となっている。
もちろん、こうした支援は重要だが、少子化をもたらしている要因は単純ではない。
有識者からは「男女が結婚しなくなっていることへの対応にも目を向けるべきだ」との指摘も聞かれる。ロジックはこうだ。1人の女性(未婚者・既婚者の双方を含む)が生涯に産む子供の数である「合計特殊出生率」が1・3にまで低下した一方、夫婦の最終的な平均出生子供数はこの40年ほど2で推移しており、既婚女性の出生率はおおむね維持されている。つまり、出生数の減少には未婚率の上昇が大きく影響している。
25~39歳の男女別未婚率の推移をみると、千葉県では昭和55年から令和2年にかけて男性は26・5%から51・3%に、女性は9・9%から39・4%へとそれぞれ大幅に上昇している。
https://www.sankei.com/article/20230608-WQIKW23LTVOHHBFB7ZQ6AZ2IZE/?outputType=amp
https://i.imgur.com/qDIkEhU.jpg ![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
41エリス(埼玉県) [US]2023/06/11(日) 01:30:02.08ID:XOOmvDjy0
一夫多妻にすれば全て丸く収まる
64プレセペ星団(東京都) [US]2023/06/11(日) 01:47:11.82ID:0T7f38eB0>>41
これだよ。
江戸時代も独身貴族は金を貯めて吉原に行って遊んでたんだよな。
374宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [SA]2023/06/11(日) 09:30:00.61ID:4jrL6E4H0
結婚して共働きで子供いるのが一番幸せだけどな。
ダブルインカムで普通に裕福だぞ。
ここの人たちは結婚してないか、してても上手くマネージメント出来てない人だから分からないのかも知れないけど…。
385ダイモス(ジパング) [JP]2023/06/11(日) 09:34:53.65ID:3h2CwCcY0>>374
奥さんが働かなくていいぐらいに年収があって、でも夫も土日はしっかり休めて子供を私立に入れることができる家庭が一番幸せだと思うぞ
390ウォルフ・ライエ星(茸) [US]2023/06/11(日) 09:36:51.05ID:fc64d/Gs0>>385
今の時代はダメだよそれ
女も家に篭ってると社会常識が身に付かないからな
395ダイモス(ジパング) [JP]2023/06/11(日) 09:40:13.90ID:3h2CwCcY0>>390
「働かなくてもいい」だから働いてもいい
別に収入のために奥さんも仕事しないから生活のために嫌な仕事(残業や休日出勤なども含む)も我慢しないで拒否できる
それこそボランティア活動してるお金持ちの奥さんとか多いよ
402ウォルフ・ライエ星(茸) [US]2023/06/11(日) 09:43:58.86ID:fc64d/Gs0>>395
好きなことだけやってても社会性なんか身に付かないぞ
ガッツリ働いてる女のが常識がある
417タイタン(空) [TW]2023/06/11(日) 09:54:43.32ID:wb85yfqF0>>402
常識なんてものは偏見のコレクションとも言うからなあ
自分の都合のいい価値観を常識と捉えているだけでは
お金持ちでボランティア活動してる人たちも本当に常識とされてるものぐらい知ってるよ
518ディオネ(光) [KR]2023/06/11(日) 18:09:23.67ID:HC+lKIDp0
結婚しても3割くらいは離婚してるのに誰が希望を持てるんだって話よ
294大マゼラン雲(東京都) [US]2023/06/11(日) 08:47:34.18ID:iEHQg0ik0
そもそも恋愛が向いてない人間が大多数の日本で自由恋愛!
男女共同参画!なんてやったら終わりだよ
295タイタン(空) [TW]2023/06/11(日) 08:47:42.36ID:wb85yfqF0
30前半で迷ってる男女は今すぐ婚活始めろ
「35になってから」とか言わないで今日始めろ
とりあえずマッチングアプリと結婚相談所に入会したら自分のスペックを理解できるから自分の範囲内で出会える人を探せ
住む場所とか仕事とか譲れる条件は全部譲って活動しないとここにいる負け犬と同じになるぞ
332アクルックス(熊本県) [ニダ]2023/06/11(日) 09:06:21.65ID:BUtmnzjv0>>295
低スペ過ぎてどんだけ妥協しても相手が犬や猫しかいないんだが
3093K宇宙背景放射(東京都) [CN]2023/06/11(日) 08:56:40.45ID:XiOUcp3a0
マッチングアプリなんてイケメンの草刈り場だぞ
女でログインしてみれば分かる
顔が良い奴が上にズラーッと並ぶから
金はその次だな
447ウンブリエル(大阪府) [US]2023/06/11(日) 11:04:45.91ID:Y3cafmET0
女を養うなんか罰ゲーだからな。結婚なんかするか
257ダークエネルギー(東京都) [US]2023/06/11(日) 08:23:56.12ID:1gNOrFlx0
漫画やアニメの見過ぎで自分の人生が主人公でない
mobに過ぎなかったことに耐えられないんだよな。
のび太がしすかちゃんと結婚できるとか、
ああいうのほんと良くなかったよ。
336ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [CN]2023/06/11(日) 09:07:40.77ID:+TOREi080>>257
1番は日本のアニメの顔と日本人の顔が全く違う事だろ、それで勘違いしてきた日本人。
実際の現実の日本人の顔はダウン症顔だから相当酷い。
360エイベル2218(東京都) [ヌコ]2023/06/11(日) 09:18:40.71ID:kmN91aP60>>336
惡の華って日本人の顔にかなり近づけたアニメあったけど、キャラの顔が酷いって不人気だったんだよな。
でもそれ、自分たち日本人の顔を否定してる事じゃん・・・
427オベロン(ジパング) [US]2023/06/11(日) 10:06:33.09ID:lbRwx8F70>>360
なるほど
514ベクルックス(東京都) [ニダ]2023/06/11(日) 17:47:49.42ID:12NhpT9r0
江戸時代に戻っただけじゃん
日本は昔から結婚できるのは長男だけだぞ
次男以降なんか奉公に出されてそこで生涯終えるのがほとんど
390ウォルフ・ライエ星(茸) [US]2023/06/11(日) 09:36:51.05ID:fc64d/Gs0>>385
今の時代はダメだよそれ
女も家に篭ってると社会常識が身に付かないからな
powered by Auto Youtube Summarize
関連