元スレ
1スピーフィ(東京都) [US]2021/10/24(日) 15:09:04.94ID:T11Sc1Db0?2BP(1500)
夢枕獏・原作、谷口ジロー・作画による漫画『神々の山嶺』は日本のみならず世界中で高い評価を得ており、とくにフランスで人気があります。
フランスでアニメ映画が作られ、今年の11月にはNetflixで配信が決定しています。
『神々の山嶺』の予告動画を見た海外の反応です。
https://www.homeu.jp/archives/4716 (←日本の実写映画の紹介リンクやで)
https://www.youtube.com/watch?v=AwDVv6pDBx8 (フランス版アニメの予告編やで)
7回転むてん丸(東京都) [JP]2021/10/24(日) 15:15:31.62ID:ds+t2ccw0
獣臭
63らじっと(三重県) [US]2021/10/24(日) 20:38:20.21ID:uy7i7qPA0
キャラクターがシンプルだな
12ゆうゆう(茸) [US]2021/10/24(日) 15:21:11.81ID:VNGcDjTC0
ジャップは糞みたいな実写化しかできなかった
オワコンジャパン
4バリンボリン(愛媛県) [US]2021/10/24(日) 15:13:24.88ID:xlHKqN8F0
摂りすぎるということは
52大吉(和歌山県) [UA]2021/10/24(日) 18:16:07.01ID:nzU6HvfQ0>>4
ホギホギ
1スピーフィ(東京都) [US]2021/10/24(日) 15:09:04.94ID:T11Sc1Db0?2BP(1500)
11スピーフィ(東京都) [US]2021/10/24(日) 15:20:02.72ID:T11Sc1Db0 >>1
・楽しみ!漫画は何度も読み返してる。
・本当に素晴らしい作品だった。(※監督の)パトリック・アンベールと関わった全ての人に感謝する。
この映画が上手く宣伝されなかったのは本当に残念だ。あらゆる人にお勧めするよ。
・良いデザインだね。こういうスタイルは好きだ。絶対に見るよ。
・みんな劇場で見てほしい。設定、キャラ、音楽、どれも壮大だった。素晴らしいアニメ化だったよ。
・昨日見たけど本当に凄かった。
・素晴らしい作品だった。見事なシナリオ、美しい音楽、卓越したサウンドデザイン、是非見てほしい!
・『神々の山嶺』はピクサーアニメとは全然違う美しいアニメのように見えるね。
それに1924年6月8日にエヴェレストに登った2人の話は実話だ。
・どこで見れるんだろう?
・アニメ化されてたなんて知らなかった。スイスでは上映されてなかったのが残念だ。
・自分もスイス人だけど昨日パリで見てきた。実に美しかったよ。
(展開は原作とは違っていたけど)泣いてる人もいた。
・今年の最高作の1つだ。本当に凄かった。
・同意する。
・どんな出来になってるか確認するために行ったんだけど凄かったね。
登山のシーンはどれも見事で上手くテンションを高めてた。
30ニッパー(光) [CL]2021/10/24(日) 16:30:44.21ID:U83YiPZd0
寝取られ漫画だっけ?
18エコピー(茸) [JP]2021/10/24(日) 15:35:00.85ID:gI2+LPdt0 「水分はどんなに摂っても〜 山をなめるな編」カミングスーン
26サンコちゃん(千葉県) [VN]2021/10/24(日) 16:23:15.50ID:2XZxEZuZ0
次は河童の三平あたりがいいな
あの沼の情緒を表現してもらいたい
12ゆうゆう(茸) [US]2021/10/24(日) 15:21:11.81ID:VNGcDjTC0
ジャップは糞みたいな実写化しかできなかった
オワコンジャパン
14ピンキーモンキー(東京都) [CN]2021/10/24(日) 15:26:07.82ID:sdEuPvxy0>>12
祖国に帰れキムチ
23ポンパ(神奈川県) [US]2021/10/24(日) 15:49:42.06ID:bOWt3ast0
面白いのは主人公の生い立ちだけっていう
ベルセルクと同じパターン
53マコちゃん(大分県) [US]2021/10/24(日) 18:18:08.58ID:iyLklwPd0
漫画なら孤高の人は良い感じに狂ってて怖かった
読んだら絶対山なんて登らないってなる
20買いトリーマン(東京都) [ニダ]2021/10/24(日) 15:45:02.47ID:auxLcuPu0
ジロー先生の装備描写が80年代ぐらいで止まっちゃってるんだよなぁ
そこだけ時代考証と直して欲しい
10スピーフィ(東京都) [US]2021/10/24(日) 15:19:35.50ID:T11Sc1Db0 >>1
・映画館で見たけど素晴らしかったよ。本当に名作だったからまた見るのが楽しみだ。
・映画館で見たけど本当によくできていたからみんなにもお勧めする。
・これは面白そう。シンプルな絵柄はなんだか『タンタンチベットをゆく』を思い出した。
・これは美しい!楽しみだね。
日本の漫画をフランスでアニメ化したのなら、日本でメビウス(※フランスのバンドデシネの作家)の作品をアニメ化しないかな。
・サムネイル画像だと実写に見えた。
・2Dアニメは死んでいない。この作品は3Dでは想像もできない。セルシェーディングであってもだ。
この色指定には本当に感謝してる。色の選び方が実に素晴らしい。離れて見たらまるで実写みたいだ。
・楽しみだ。今まで読んだ漫画の中でも最高作の1つだし、最後に涙が出てきた数少ない作品でもある。
音楽もアニメーションも良いしこれは素晴らしいアニメ化になりそうだ。それに背景が素晴らしい。
この作品に相応しい出来だね。
・プレミア上映を見てきたところ。プロデューサーが質問に答えてたよ。素晴らしい映画だった。
美しい作品だったし、漫画も読んだことがあるけどこの映画は映画で単なるアニメ化ではない良さがあったと思う。
・劇場でハラハラしっぱなしだった。素晴らしい作品だったな。
登山家の狂気を素晴らしく描いていた。映像が本当に壮大だから劇場で見るのをお勧めする。
・これは凄そうだ!Animascope(※フランスのアニメ雑誌)によるとここ数年のフランスアニメで出色の出来ということだそうだ。
・人間ドラマだけでなくアニメーションも凄く良いぞ。是非劇場で見てほしい。
プロデューサーがテレビやyoutube向けだと同じレンダリングは出来ないと言ってたけど、その言葉を保証するよ。
・谷口ジローもフランスでアニメ化されたことを喜んでるんじゃないかな。彼の作品はフランスで高く評価されてるからね。
・あらゆるカテゴリを内包した大好きな漫画だ。アニメ版を見るのが楽しみだ!
39デラボン(奈良県) [MX]2021/10/24(日) 16:56:38.54ID:YmQFkGdT0
誰だこれ?
5生茶パンダ(京都府) [US]2021/10/24(日) 15:13:43.24ID:qNhzX8u10
陰陽師がすこ
41ペコちゃん(茸) [KR]2021/10/24(日) 16:59:53.18ID:eTyC9oIU0
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
powered by Auto Youtube Summarize
関連