- ホーム
- 1997年
- ?k=20210928011942021年09月28日21時23分ロボット義足による歩行を披露した乙武洋匡さん=28日、東京都江東区の日本科学未来館ソニーコンピュータサイエンス研究所(東京)は28日、生まれつき両手足がない作家の乙武洋匡さんが、モーター搭載の義足で歩行できるよう支援するプロジェクトの成果を日本科学未来館(東京都江東区)で披露した
元スレ
1パリビズマブ(岐阜県) [US]2021/09/29(水) 02:29:50.57ID:j8rwSSwB0?PLT(12060)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2021092801194
2021年09月28日21時23分
http://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202109/20210928atG8S_p.jpg
ロボット義足による歩行を披露した乙武洋匡さん=28日、東京都江東区の日本科学未来館
ソニーコンピュータサイエンス研究所(東京)は28日、
生まれつき両手足がない作家の乙武洋匡さんが、モーター搭載の義足で
歩行できるよう支援するプロジェクトの成果を日本科学未来館(東京都江東区)で披露した。
乙武さんは、数分かけて目標としていた50メートルの地点に到達。
ゴールを過ぎても、さらに十数メートル歩行を続けた。
乙武さんは「一人でここまで来たわけではなく、チームで試行錯誤を重ねたのが、
この距離に表れたので、胸がいっぱいです」と語った。
同研究所は2018年にプロジェクトを開始。
モーターで歩行を助けるロボット義足を研究する遠藤謙研究員らが、
乙武さんの歩行の習熟度に合わせて義足を調整するなどサポートした。 ![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
53エンテカビル(東京都) [PL]2021/09/29(水) 06:50:36.91ID:vIsSwU630
これで一人でトイレに行けるね!
114マラビロク(ジパング) [ヌコ]2021/09/30(木) 08:05:14.22ID:vl9mHVfg0
バネとか入れないと躍動感が出ねえな
78バロキサビルマルボキシル(東京都) [UA]2021/09/29(水) 09:15:11.22ID:uZ84ANrn0
手足無くてsexってどうすんだろな?
やっぱり乗って貰うんだろうけど自分でリズム作れないような気がするけど
80エルビテグラビル(空) [ニダ]2021/09/29(水) 09:35:25.29ID:3lP4zODa0>>78
Zが主体になってやるとしたら女がバックの姿勢で尻を突き出してバッチこーいの状態で、介助者に丁度いい高さに固定してもらって挿入して腰だけ振るとか
48バラシクロビル(大阪府) [ニダ]2021/09/29(水) 06:38:16.56ID:PtTGD+Fz0
タイヤの方が効率いいだろうに、なぜ歩こうとする
89ピマリシン(ジパング) [GB]2021/09/29(水) 12:06:31.82ID:i7SbelDa0>>48
平らな地面が少ないから。
32ポドフィロトキシン(SB-Android) [US]2021/09/29(水) 05:29:03.48ID:LdfnW43X0
っていうか身障者なんだね有名なの?この人?何でわざわざメディアに露出してんの?
94ビダラビン(東京都) [US]2021/09/29(水) 14:11:21.58ID:SCNlZ5n30
この実験に手はいらんのでは?
96バラシクロビル(ジパング) [JP]2021/09/29(水) 14:22:04.46ID:o1jTSag30>>94
人間は腕を振ってバランス取るんだよ
だから義足の長さと釣り合うカウンターウェイトとして腕もつける
120ドルテグラビルナトリウム(東京都) [NL]2021/09/30(木) 23:34:31.96ID:+BPpVAon0
ついに機械の身体を手に入れたか
88バロキサビルマルボキシル(コロン諸島) [US]2021/09/29(水) 12:04:41.11ID:aejgrnAuO
元々自力歩行できただろあのカタワ
97イドクスウリジン(光) [ニダ]2021/09/29(水) 14:29:44.49ID:IyNdTzX70>>88
歩行どころか走るからな
https://i.imgur.com/G2nHZft.gif
8コビシスタット(茸) [EU]2021/09/29(水) 02:43:46.67ID:Nib8pkmD0
西田敏行がいない
123点
48バラシクロビル(大阪府) [ニダ]2021/09/29(水) 06:38:16.56ID:PtTGD+Fz0
タイヤの方が効率いいだろうに、なぜ歩こうとする
26バロキサビルマルボキシル(大阪府) [ニダ]2021/09/29(水) 05:12:35.68ID:rGFXsTz20
こんなオッサンで試すんじゃなく、幼児からやってやれよ。
手も足も生えたことないんだから。脳的には子供のがええやん
13ホスアンプレナビルカルシウム(長野県) [US]2021/09/29(水) 03:46:38.52ID:ew9TIyyQ0
もうこれロボットだろ
40ホスカルネット(東京都) [FR]2021/09/29(水) 05:57:29.21ID:zmX6vvCW0
あ競技じゃないわ50M走と勘違いした
39ホスカルネット(東京都) [FR]2021/09/29(水) 05:55:12.64ID:zmX6vvCW0
確か昔からこういうのはオファーはちょくちょく来るけど断ってるとか話してなかったっけ
一時的な競技のものとは別の話かな
47テラプレビル(鹿児島県) [CN]2021/09/29(水) 06:37:57.47ID:LQGpYTC+0
夏子バージョンは?
25オムビタスビル(東京都) [US]2021/09/29(水) 05:06:15.90ID:6euQZIIG0
もともと無い物で動くってどういう感覚なんだろう
自転車みたいな感覚かな
28ネビラピン(千葉県) [US]2021/09/29(水) 05:13:34.46ID:W4ezBfT30>>25
俺らが尻尾で木にぶらさがるみたいな感じなんじゃねーの
powered by Auto Youtube Summarize
関連