1デスルフレラ(SB-Android) [AR]2021/08/30(月) 07:50:13.30ID:F9BEUeju0●?PLT(21500) パラ学校観戦は「ふれあい動物園?」車いす少年の違和感
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8W6WWVP8WULEI002.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210827002904_comm.jpg
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、その是非が議論になった東京パラリンピックの「学校連携観戦」。車いすに乗っている16歳の少年は、全く違う視点から、疑問を投げかけた。

 「誰と交流するかは自分で決めるし、僕は触れ合い移動動物園じゃない」。パラの開幕前日、ツイッターに投稿した。

 当事者として、どんな思いを抱いているのだろう。

■パラ開幕前日「障害のある人ってなに?」

 兵庫県在住のミウラタケヒロさんは生まれつき心臓の病気があり、車いすに乗っている。特別支援学校小学部から不登校になり、中学部を中退した自称「フリーランスのニート」だが、昨年はクラウドファンディングで資金を募り、作家の乙武洋匡(ひろただ)さんらとの対談をまとめた「TKマガジン」を出版したほか、自らの障害についても講演している。
パラリンピック開幕前日の23日。タケヒロさんはツイッターでこうつぶやいた。

 「障害のある人ってなに?」

 新型コロナウイルスの緊急事態宣言下で開催されるパラリンピック。あるテレビ番組では開催の是非だけでなく、「学校連携観戦」が話題になり、出演者のひとりが「障害のある人と子どもたちが話す機会を設けてほしい」と発言した。

 番組でのそのやりとりを紹介したツイートを見たとき、タケヒロさんが思い出したのは、特別支援学校と地域の小中学校の交流のことだった。

 タケヒロさんが入学したのは自宅近くの特別支援学校だった。タケヒロさんの病気を理由に地域の小学校からは「リスクがあり、対応できる教員がいない」などと断られたからだ。

■校長の言葉に「自分は教材なのか」

 一方で、特別支援学校と地域の小中学校の生徒が交流する制度があり、地域の小学校の校長先生からこう言われたという。

120テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2021/08/30(月) 08:44:26.32ID:FdJ2KWCS0

野生の障害者

186シネルギステス(東京都) [US]2021/08/30(月) 09:35:17.32ID:j63OPGB80

バリアフリーからバアリ社会に転向だな、階段作りまくれ