- ホーム
- 1997年
- 動画配信サービス「GYAO!」は、アニメ「銀河英雄伝説」本伝110話の無料配信を8月14日〜9月25日の期間限定で行います
元スレ
1コルディイモナス(東京都) [US]2021/08/13(金) 23:49:35.67ID:ryep2sC10?BRZ(11000)
動画配信サービス「GYAO!」は、アニメ「銀河英雄伝説」本伝110話の無料配信を8月14日〜9月25日の期間限定で行います。
今回配信されるのは、石黒昇監督により1988年よりOVA作品として発表されたもの。
外伝を除く本伝110話が、広告付き無料配信(AVOD)で視聴できます。
GYAO!ではこれまでにもたびたび「銀河英雄伝説」の配信を行ってきましたが、
今回は一挙配信ではなく、毎日3話ずつ更新され、各話7日間配信を行うという形式です(第1話は定常配信)。
配信期間は9月25日までなので、じっくり視聴することができそうです。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2108/13/gyao_gineiden02.jpg
アニメ「銀河英雄伝説」本伝110話がGYAO!で無料配信 8月14日より毎日3話ずつ更新
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2108/13/news142.html ![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
11ロドバクター(大阪府) [ニダ]2021/08/13(金) 23:58:23.26ID:gitYajAA0
アニメは旧版、コミカライズは道原かつみ版が断然良い
ってかフジリュー版は酷すぎ
168アキフェックス(神奈川県) [US]2021/08/14(土) 03:32:47.10ID:jkhDtEwf0>>11
道原かつみのコミックは、原作に忠実なアニメですら描けなかった行間も描いていることがあるからいい。
あと、アンネローゼはこっちの方がいい。
447ホロファガ(宮城県) [ES]2021/08/14(土) 16:21:48.31ID:3P0ZUKiT0
『銀河の歴史が、また1ページ』
最終話の予告の時に
『銀河の歴史も、あと1ページ』になるのがぞくっとする
新作なー、わざわざまた作ったんだと最初は見てみたけど
ハルトとキルヒとヤンが似たり寄ったりな顔しててあり得んと思った
581プロカバクター(東京都) [US]2021/08/15(日) 10:31:38.47ID:wEynLyU10>>447
「魔術師帰らず」の次回予告もな
482フィンブリイモナス(京都府) [CN]2021/08/14(土) 18:53:11.36ID:uUMcMCP+0
散々議論されてるけど原作を活かしてるのが新作で、原作を元に色々と脚色したのが旧作
謎ギリシャ筆頭に旧作はこれ何を目的として盛り込んだオリジナルなの?ってのが多い
キャラデザは圧倒的に新作が上、時代に合ってるとかそういう話じゃなく旧作が酷すぎる
つかノイエ叩きしてる層が小説を読んでないどころかOVAを原作だと誤解してたのは有名な話だけど
普通に原作を読んでたら新作にケチつけようとは思わない、よくぞ綺麗に作ってくれたと喜ぶよ
文章では美形設定のキャラがOVAでケツアゴ中年だった時のファンの落胆は凄まじかったからな
500コルディイモナス(大阪府) [ニダ]2021/08/14(土) 20:34:04.54ID:hQ5auPBj0>>482
旧作を貶してる時点で君も同類
555メチロフィルス(北海道) [US]2021/08/15(日) 05:04:18.92ID:AackDsY40
ルフェーブル中将「むぉっ!」
アイゼナッハ元帥「チェックメイト」
コイツラの声優ってこれ一言しかなくてギャラいくら貰ってたの?
しかも他と兼任でなくこの役だけしかやってない
416ヴェルコミクロビウム(山梨県) [BR]2021/08/14(土) 14:42:12.14ID:0yd1WgNV0
新しい方のキャラデザがイマイチだったんで
作品そのものは見ていないな
122ヘルペトシフォン(東京都) [GR]2021/08/14(土) 02:34:24.81ID:i1pgARhz0
アマプラで旧版を垂れ流してる
こんなエピソードいる?
とか、
ここにこんな尺使う?
ってすげー思う。
贅沢な作りっちゅうか、なんちゅうか。
それも含めて緩急あってずっと見てられるんかね?
707デイノコック(東京都) [KR]2021/08/16(月) 18:28:47.41ID:3O9xRI7V0>>122
だがそれがいい
413メチロフィルス(ジパング) [US]2021/08/14(土) 14:30:38.79ID:WFKARF/T0
俺は旧作の方でもリマスター?される前のビデオテープ画質の方が好きだわ。
DVDの方は画像がキレイになってるけど色合いがなんか変なんだよな
414ヒドロゲノフィルス(新潟県) [AU]2021/08/14(土) 14:34:52.60ID:eEoQW1OI0>>413
当時作画のばらつきが酷くて
DVD化されるあたりで、それなりに綺麗にしてるシーンがあるんだよね
綺麗だけどそれも違和感なってしまったという
ビデオ、LDとか貴重かも
418レジオネラ(福岡県) [CN]2021/08/14(土) 14:53:56.67ID:3gRC0Vaa0>>414
AmazonプライムVideoで旧版全話配信されてるが
リマスター前の画質悪い版
425ヒドロゲノフィルス(新潟県) [AU]2021/08/14(土) 15:15:57.19ID:eEoQW1OI0>>418
プライムで前の画質版流してるんだ
懐かしいからちょっと覗いてみようか
483フィンブリイモナス(京都府) [CN]2021/08/14(土) 18:58:08.67ID:uUMcMCP+0
OVAの音楽や声優はかなり良い、今でも作業用BGMとして全然イケる
他はホント酷かった、後で修正が入るけどOVA発売当初はこれでよくゴーサイン出たなってレベルだった
金欠で現場が回らなくなってたから当然だがね
ノイエは小説を読めない輩がずっとヤンを右翼認定してトリューニヒトの政治思想も理解せず要領を得ない難癖つけてたけど
作品としては大成功だったな、元々客じゃない層が何を言っても無意味という証明がされた
成功したからこそ期間をあけて新作が作られる訳だしな
547ミクロコックス(栃木県) [MX]2021/08/15(日) 02:07:14.39ID:iHUMU3xR0
なぜキルヒアイスを殺したのかが納得出来ん
551デロビブリオ(ジパング) [CA]2021/08/15(日) 02:58:44.93ID:Nhr5lGyj0>>547
キルヒアイスをブレインにしたラインハルトは無敵、という設定だから、ヤン・ウェンリーにしばしば負ける、という設定と矛盾する、そこで、キルヒアイスがいなくなったらラインハルトは判断を誤るようになる、という形にしたんじゃないかな
226フランキア(東京都) [ニダ]2021/08/14(土) 07:13:47.00ID:d5C89yVt0>>11
全体としては良いんだけどルビンスキーを女体化したのがな…
233ロドバクター(千葉県) [US]2021/08/14(土) 07:33:41.90ID:+mZ5BRWH0>>226
ドミニクと合体でもしてるの?
powered by Auto Youtube Summarize
関連