- ホーム
- 1997年
- 菅総理の日本学術会議任命拒否に反対する 菅野完 氏 抗議のハンガ―ストライキを敢行も一日でギブ
130ペプシマン(三重県) [AU]2020/10/06(火) 09:23:25.00ID:BK5V/Uka0
1日目も途中でオレンジジュース飲んだりコーヒー飲んだりiQOS吸ったりしてるスクショ出回ってたし
ちょっとした野外活動て雰囲気だったわ
6ミルーノ(庭) [US]2020/10/06(火) 08:56:42.96ID:gcm7+PAE0![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
180ポケモン(光) [US]2020/10/06(火) 09:34:49.38ID:QcJmJjgM0>>6
液体はセーフなんだろ
ラマダンでもビールOKらしいし
1でパンダ(大阪府) [ニダ]2020/10/06(火) 08:55:28.80ID:XmKAHekg0●?PLT(16000)
262ザ・セサミブラザーズ(東京都) [US]2020/10/06(火) 10:00:27.37ID:/6dqmllK0>>1
俺も国会前でマック以外は口にしないハンバーガーストライキしたい
679チャッキー(ジパング) [ニダ]2020/10/07(水) 13:37:05.47ID:PWwhOVQC0
あほなんですね
576ゆうゆう(埼玉県) [US]2020/10/06(火) 16:12:12.37ID:WAkymz0K0
コーヒーにガムシロップとミルクばかばか入れてそう
570ブラックモンスター(東京都) [IN]2020/10/06(火) 15:37:40.06ID:gwXnSryE0
差別主義者石垣のりこの一味やんけ
546山の手くん(愛知県) [ヌコ]2020/10/06(火) 14:28:18.62ID:16XPaZkp0
平等目指す活動家が政府作ると特権階級化するってのが何となく分かるわ
こんなの見ても反発する事なく褒め称え賛同するんだろ?
303くーちゃん(ジパング) [US]2020/10/06(火) 10:13:23.13ID:TAeMQqJ10
みっともないDV野郎だな
65ロッ太(光) [LT]2020/10/06(火) 09:08:13.76ID:MCfuEdlE0
この人牛乳も飲んでたよ
わけわからん
70ユメニくん(光) [US]2020/10/06(火) 09:08:46.61ID:SRhv4RgR0
犯罪者弱過ぎワロタw
220怪獣君(東京都) [BR]2020/10/06(火) 09:43:50.47ID:6JOCocaQ0
拒否されなかった人達が何も言ってこないのは何で?w
240都くん(千葉県) [GB]2020/10/06(火) 09:50:16.17ID:LxtokGyA0>>220
平田オリザさんなんかは怒りの辞退しないのかな
415モモちゃん(東京都) [CN]2020/10/06(火) 11:14:03.77ID:PhmHqRQ10
> 水とカリウムと塩とオレンジジュースとコーヒー
普通は、ぶっ倒れるまでやるもんだぞ
ハンストやるならもう少しマジメにやれw
45み子ちゃん(茸) [US]2020/10/06(火) 09:03:50.07ID:wyE0XpiX0
その内本気の革命戦士達にリンチされそうw
ナメてるにも程があるだろw
264わくわく太郎(神奈川県) [US]2020/10/06(火) 10:00:42.24ID:6IyPWjRv0
ピクニックwwwwww
324ソーセージータ(ジパング) [EU]2020/10/06(火) 10:19:15.88ID:emPMgVb/0
豚未満
603湘南新宿くん(東京都) [US]2020/10/06(火) 19:21:08.71ID:ZByE5LKI0
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
427藤堂とらまる(東京都) [ニダ]2020/10/06(火) 11:30:19.79ID:lDhB2ahb0
菅やめろとか菅政治を許さないみたいなスガガーが出てくると菅も安倍と同じように安泰コース入るな
powered by Auto Youtube Summarize
関連