- ホーム
- 1997年
- 日本学術会議の「安全保障と学術に関する検討委員会」、安全保障専門家がひとりもいなかった
元スレ
1ハッチー(千葉県) [ニダ]2020/10/06(火) 21:01:37.51ID:nJU5Bg4f0?2BP(1501)
委員長
杉田敦…政治学者(政治理論) 法政大学教授
副委員長
大政謙次…農学者(農業環境工学) 東京大学名誉教授・高崎健康福祉大学教授
幹事
佐藤岩夫…法学者(法社会学) 東京大学教授
幹事
小松利光…工学者(環境水理学) 九州大学名誉教授
井野瀬久美惠…歴史学者(イギリス史) 甲南大学教授
向井千秋…医学者(外科)・宇宙飛行士 東京理科大学特任副学長
森正樹…医学者(消化器外科) 大阪大学大学院元教授・九州大学主幹教授
山極壽一…生物学者(霊長類学) 京都大学前総長
大西…工学者(都市工学) 東京大学名誉教授・豊橋技術科学大学前学長
岡眞…物理学者(素粒子物理学) 東京工業大学名誉教授・日本原子力研究開発機構センター長
土井美和子…情報学者(ヒューマンインタフェース) 奈良先端科学技術大学院大学理事
花木啓祐…工学者(都市環境工学) 東洋大学教授
安浦寛人…工学者(情報通信学) 九州大学副学長
小林傳司…哲学者(科学哲学) 大阪大学名誉教授
小森田秋夫…法学者(ロシア法学) 東京大学名誉教授・神奈川大学教授
「安全保障と学術に関する検討委員会」委員名簿(肩書は平成28年のものであり現在と異なる者もいる)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/anzenhosyo/pdf23/anzenhosyo-kousei.pdf
https://i.imgur.com/WK6oWLI.jpg
234タマちゃん(茸) [US]2020/10/06(火) 22:05:56.26ID:bU31p+Gk0
仮に学術会議に問題があったとしても
長年現状を放置してきた安倍内閣の責任は
重すぎるだろ
ネトウヨどうすんだまじで
245サブちゃん(SB-Android) [ニダ]2020/10/06(火) 22:09:31.42ID:CHQIl+t/0>>234
何事にも順序や段取りはある
これまではそこまで政府にとって害のある組織ではなかったんだろう
やはりきっかけはこの学術会議が防衛省との共同研究を禁じたことだろうな
安倍総理が学術会議改革に乗りだそうとしていたのは
安倍政権時に法制局に日本学術会議法の法解釈を問い合わせたことでわかる
250総武ちゃん(静岡県) [GB]2020/10/06(火) 22:10:53.83ID:V9UBTQlB0>>245
そんな最近のわけないw
この団体のシステムから考えてそんな短期の話じゃない
255サブちゃん(SB-Android) [ニダ]2020/10/06(火) 22:12:43.96ID:CHQIl+t/0>>250
アカの巣窟になってたのは昔からだろうけど、政府に悪影響を及ぼすほどでもないし
ベテラン学者のお遊戯クラブみたいなもんだと思って放っておいたんだろう
267総武ちゃん(静岡県) [GB]2020/10/06(火) 22:14:35.90ID:V9UBTQlB0>>255
彼らは何も変わっちゃいないと思うよ
よく振り返ってみろ、最近になって政治が抵抗できる下地ができたってだけだろ
274サブちゃん(SB-Android) [ニダ]2020/10/06(火) 22:16:10.80ID:CHQIl+t/0>>267
ぶっちゃけて言えばこいつらの声明や行動がどれほど政府に影響があったかってことだよ
少なくとも防衛研究の禁止以前は政府は大して悪影響は無いと思っていたんだろう
サヨクの巣窟だとしてもね
764ヒッキー(宮城県) [VN]2020/10/07(水) 07:34:07.59ID:04ZAgLFl0
色々調べれば学術会議のバカげた実体とそれを擁護するやつらの正体が
見えて来ると思う
678ちかぴぃ(茸) [US]2020/10/07(水) 04:23:52.12ID:/AQGAbhB0
専門家で取りまとめて
議会が承認するのが
正しい流れじゃないの
よう知らん奴らが
わーわー言っても時間の無駄だわ
698パルシェっ娘(京都府) [DE]2020/10/07(水) 05:39:28.08ID:V9h61Tj50>>678
訳もわからないバカウヨにワーワー言わせて、問題を煙にってだけだろ。
703アマリン(SB-Android) [ニダ]2020/10/07(水) 05:47:36.03ID:yiiYlU4J0>>698
そもそもがこの日本学術会議自体が組織の体をなしているのか
問題の軍事研究禁止声明だって総会だと紛糾するかもってことで少数の幹部による幹事会で決められてるんだぞ
軍事研究の禁止、新声明を正式決定 学術会議、総会経ず
本来は4月に開催される総会で審議し、多数決で決める予定だった。だが、約200人の会員全員が参加する
総会で議論が紛糾すれば、声明が決定できなくなる可能性もあるとして、会長や各分野の部長ら12人が
出席した幹事会で正式決定した。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASK3S64NPK3SULBJ00X.html
710パルシェっ娘(京都府) [DE]2020/10/07(水) 05:56:32.60ID:V9h61Tj50>>703
軍事研究なんて発足当初から禁止だろ。
そして、そこで書いてるように理系学問で線引きが難しいのはその通り。
各論でどこからがNGでどこまでがOKかになると、まとまらないってのは至極当然な話だろ。
712アマリン(SB-Android) [ニダ]2020/10/07(水) 05:59:56.35ID:yiiYlU4J0>>710
いや発足当初は「戦争目的の研究を禁止する」だった
それが昭和42年に突如「軍事目的の研究を禁止する」に変えられた
まとまらないなら無理にまとめなくていい
民主主義的に選ばれたわけでもない連中が密室で決めた余計な声明を出して大学や研究者を抑圧するのは学問の自由の侵害
725パルシェっ娘(京都府) [DE]2020/10/07(水) 06:28:43.05ID:V9h61Tj50>>712
委員会作って、議論した以上結論は出した方がいいだろ。
それが、総会決議ではなく、委員会決議となった。
総会決議を目指してやってきて、できなかった訳だから、効力は弱いものになざるを得ないだけのこと。
まあ、結局線引きが難しいってことが結論なんだろ。
727ぶんちゃん(千葉県) [PL]2020/10/07(水) 06:31:20.11ID:OwcqZwSi0>>725
そもそも声明を出す、委員会を作る行為自体が余計な行為だな
しかも人選が全く持って謎だし、委員長を見れば最初から結論ありきじゃないかと思いたくもなる
どんなに紛糾しようが多数決が原則ならそれをやればいいだけ
結局は議論することも批判を受けることもしたくなかっただけだろう
何のための会議だか
734パルシェっ娘(京都府) [DE]2020/10/07(水) 06:40:21.52ID:V9h61Tj50>>727
そのあとそのしっかりとフォローもやってるし、至極真っ当だと思うがな。
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-h200804.pdf#page26
740ぶんちゃん(千葉県) [PL]2020/10/07(水) 06:49:51.90ID:OwcqZwSi0>>734
今年のじゃん
北海道大学の研究者はこの声明による抑圧で助成金を潰されたんだぞ
「軍事研究に関わらず」 北大 防衛省資金を辞退
2018年6月8日
北海道大学では2年前に、水の抵抗を減らし船の燃費改善と高速化を目指した研究
が採択され、2年間で2300万円余りの資金を受けました。
この研究には3年間資金が出る予定でしたが、大学はことし3月に辞退を伝え、今年
度の資金を受けなかったということです。
理由について北海道大学は「日本学術会議が示した『軍事目的のための科学研究を
行わない』とする声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきで
はないと判断した」と説明しています。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/5336.html
しかも学術会議幹部が北海道大学に直接押し掛けることまでしてる
【第724回】学術会議こそ学問の自由を守れ
奈良林直 / 2020.10.05 (月)
国基研理事・北海道大学名誉教授 奈良林直
●軍事研究を拒否し中国とは学術協力
一方、学術会議が力を入れているのが、「軍事研究の禁止」を旨とした防衛省関連研
究の否定である。実例を一つ挙げる。北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究
推進制度に応募し、微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力
学)の研究が採択された。この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船
舶の燃費が10%低減される画期的なものである。このような優れた研究を学術会議が
「軍事研究」と決めつけ、2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」で
批判した。学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させ
た。
https://jinf.jp/weekly/archives/32608
868ほっくん(福岡県) [US]2020/10/07(水) 09:20:34.20ID:o8uJIdt+0>>740
なんか、これをデマだから!って発狂してる奴が
別スレにいたけど、真実はどうなんだろうね?
869ミーコロン(和歌山県) [ニダ]2020/10/07(水) 09:21:59.69ID:crTOpQlL0>>868
沖縄メディアの救急車論法と同じ脅したけど脅したわけではない論法でデマって言い張ってた
874柿兵衛(東京都) [FR]2020/10/07(水) 09:25:42.42ID:kKcHZ1EA0>>869
学術会議関連のスレでは
只管詭弁並べて食い下がるバカパヨの出現率がやたら高いよな
連中にとってそれだけ「核心」ってことでもある
321ゆりも(静岡県) [US]2020/10/06(火) 22:35:39.53ID:0rtH7VEx0
世界最高の医学者である山中教授でさえコロナではポンコツだったわけで
専門から外れた学者の意見などどうでもいいものだな
341中央くん(福岡県) [ニダ]2020/10/06(火) 22:44:48.31ID:YnJAC0KZ0>>321
コロナに限れば素人の方が有能。
専門家はその専門しか考えない。医学者は経済的損失とかどうでも良いから感染者を抑えれば良いと思っているし。
他の分野でもどうだろうか。
357ゆりも(静岡県) [US]2020/10/06(火) 22:54:20.42ID:0rtH7VEx0>>341
感染症の専門家はやはりちゃんとしたこと言っていると思うが、問題は感染症素人の医者が酷い
ズブの素人の橋下あたりのほうがまだマトモなこと言ってるな
powered by Auto Youtube Summarize
関連