- ホーム
- 1997年
- 布マスク8千万枚、今後さらに配布不要論噴出でも…9業者に発注済7/27(月)18:35配信政府が新型コロナウイルスの感染防止策として始めた布マスクの配布事業で、介護施設や保育所など向けの布マスクの発注と製造が続き、今後さらに約8千万枚を配る予定であることが厚生労働省などへの取材でわかった
元スレ
1ピューマ(神奈川県) [CN]2020/07/27(月) 20:15:02.20ID:AJKUJ/s50?PLT(13001)
布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済
7/27(月) 18:35配信
政府が新型コロナウイルスの感染防止策として始めた布マスクの配布事業で、介護施設や保育所など
向けの布マスクの発注と製造が続き、今後さらに約8千万枚を配る予定であることが厚生労働省などへの
取材でわかった。全戸向けの配布は6月に終わり、すでに店頭でのマスク不足も解消されて久しい。
配布はいつまで続くのだろうか。
「忘れた頃に突然、という感じだった」。東海地方にある保育園には、4月に続いて6月にも、職員用の
布マスクが届いた。園長(53)は「万が一の時のために備蓄しているが、今のところ出番はない。
自分で使うなら、もう少し呼吸しやすい形のマスクを選びます」と困惑気味だ。
政府が配布を続けているのは、介護施設や保育所、幼稚園など向けの布マスク。総額約466億円の
予算で始めた全戸向けの布マスク、通称「アベノマスク」の配布とともに、こちらは約504億円の予算で3月
下旬から配り始めた。カビや虫などの混入が見つかって回収騒ぎになった妊婦向け布マスクもこれに
含まれる。素材や形状もアベノマスクと同じだ。
政府の布マスク配布は、店頭のマスク不足が続いていた3月下旬、厚労省が緊急対応策として介護施設
などに布マスクを配ると発表。4月1日には安倍晋三首相が、5千万余りの全戸へ2枚ずつ配ると政府の
対策本部で表明した。
>つづきは2以降
https://news.yahoo.co.jp/articles/067dc44c7e681195be4815eaa1aedfd428dd397f
17ハイイロネコ(奈良県) [CN]2020/07/27(月) 20:17:56.14ID:N5iDXv1w0
アベノマスクのおかげでカーチャンの拵えた手ぬぐいマスクにも
市民権が与えられたからGJ!
布のマスクでもイイんだ!って言うね
617ヤマネコ(東京都) [US]2020/07/27(月) 21:43:27.04ID:wiLDdUlM0>>17
これはちょっとある
不織布マスクでなければマスクに非ずみたいな風潮から、アベノマスクよりは手作りマスクの方がいい!みたいな雰囲気になった
838白黒(茸) [ニダ]2020/07/27(月) 22:33:05.93ID:AlO+HGhb0>>617
でも、実際に性能差はある。
408しぃ(名も無き村) [FR]2020/07/27(月) 21:04:26.89ID:wncuiwyl0
まあとりあえずマスク売ってれば備蓄した方がいい
1回目は中国で新規参入した会社のお陰で手に入ったが大半が潰れそうになったから2回目は新規参入は相当減る
これは日本企業も同じ
今手に入っても数ヶ月後手に入るとは限らん
馬鹿はこういう時に備蓄しないから馬鹿なのだ
738パンパスネコ(四国地方) [JP]2020/07/27(月) 22:12:59.13ID:VUj7YLqN0
せめて不織布マスク100枚入り一箱やろ
布マスクなんか要らないはボケ
137ラ・パーマ(東京都) [GB]2020/07/27(月) 20:30:50.11ID:3wdkkj430
エアリズムマスクを全世帯に2枚配ってほしい
959ボンベイ(東京都) [US]2020/07/27(月) 23:06:42.82ID:tXKpUWTp0
せめてもう一回り大きいサイズで
963バリニーズ(茸) [US]2020/07/27(月) 23:07:32.64ID:wMtbP/KX0>>959
それだね
938三毛(香川県) [ニダ]2020/07/27(月) 23:02:09.07ID:+e2WiBPb0
はあ……
もう本当に悪夢の民主党政権の方がマシだったわ……
20マンクス(神奈川県) [VN]2020/07/27(月) 20:18:35.52ID:qJYbNHP80
70ロシアンブルー(東京都) [US]2020/07/27(月) 20:24:42.65ID:8LtH1xw80>>20
福島のは金額違うし誇張はあるけど
問題なのは訳のわからん会社が国の一大事の緊急事業に何の審査や調査も無く仕事を受けた事
91メインクーン(茸) [ニダ]2020/07/27(月) 20:26:17.46ID:iI4LASbs0>>70
バカじゃねーの
マスク納品出来るとこならどこでも良いだろ
98ロシアンブルー(東京都) [US]2020/07/27(月) 20:27:07.46ID:8LtH1xw80>>91
じゃあヤクザの資金で朝鮮に流れても良いということか
113メインクーン(茸) [ニダ]2020/07/27(月) 20:28:27.11ID:iI4LASbs0>>98
???
日本語で頼むわ
118ロシアンブルー(東京都) [US]2020/07/27(月) 20:29:12.79ID:8LtH1xw80>>113
福島の会社は明らかにダミー会社で黒かったけど
なんの調査もなしに国の税金をわけわからん会社に上げていいってことお前は言ってるんだぞ?
140メインクーン(茸) [ニダ]2020/07/27(月) 20:31:06.44ID:iI4LASbs0>>118
???
支援とかじゃなくてマスクの対価だぞ?
本気で何言ってんだ?
146ロシアンブルー(東京都) [US]2020/07/27(月) 20:31:54.46ID:8LtH1xw80>>140
マスク自体がゴミみたいなマスクで対価としても成立してないんだが?
コンビニですらもっと質の高いマスク売ってるのに
154メインクーン(茸) [ニダ]2020/07/27(月) 20:32:46.29ID:iI4LASbs0>>146
お前が言ってるのは伊藤忠とかのマスクだよ
勉強し直してこい池沼
166ロシアンブルー(東京都) [US]2020/07/27(月) 20:33:30.73ID:8LtH1xw80>>154
オメーこそ勉強してこい
今更あんなゴミみたいな布マスク配るぐらいならフェイスガードの方がまだ効果あるわ
172メインクーン(茸) [ニダ]2020/07/27(月) 20:34:10.58ID:iI4LASbs0>>166
んじゃお前が言ってる会社が配布したマスクはどこ向けのだ
言ってみろよ池沼
186ロシアンブルー(東京都) [US]2020/07/27(月) 20:35:02.53ID:8LtH1xw80>>172
どこ向けってなんの話だよ
マスクの種類の話だろ
話かえんな
powered by Auto Youtube Summarize
関連